• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT510のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

冬の弄りは寒くて億劫でし(´・ω・`)

お正月を利用して弄りをしようと思うんですが、寒いと中々行動に移せず・・・。
今月は正月にプリウスの寒冷地仕様テールを寒冷地無しテールに交換しました。
(普通は寒冷地に交換したがるみたいなのですが・・・。)


↑寒冷地は右テールのバックランプがバックフォグに交換されてるんで、
夜間のバック走行時はバックフォグ付けないと真っ暗で・・・。

我が屋の車庫では真っ暗で狭くて切り返し何回もしないといけない車庫なんで
毎回(##゚Д゚)イライラ・・・。

年末には通常のG'sテール入手したんですが・・・。
今までの車はテールのネジだけ外せば交換できたんですが、プリは内装剥がして
バンパーまで外さないといけなく、さらに通常のバック点灯するには
左テールからバック配線を延長しないといけないし・・・。

なのでなかなか交換する気なかったのですがやっと・・・。

バラバラにし・・・。

バンパーも


左からバック配線延長しようと思ったんですが・・・。
外した右配線見ると通常のバック配線も来てるみたい・・・。
なので通常のテールはめて確認すると・・・。

バック点いた・・・。
ポン付け交換ラッキー☆

バックフォグは今度、リアバンパーに移設しようと思ってるんで配線をバンパー裏まで延長して終了!

交換後の写真・・・。
取り忘れ・・・。

そして外は寒いので家で出来る弄りに着手☆


初、割ってみました。


さてどーするかなぁー。
Posted at 2013/01/21 23:06:41 | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2012年11月01日 イイね!

アルパインやるなぁ~!

アルパインやるなぁ~!BIG-XちゃんVerUPするにはユーザー登録しないと
サービス受けられないんで、1ヶ月ぐらい前に
登録したんですが、登録時にアンケートがあったんで、
オーディオ・メディア関係は良いのにメイン機能の
ナビがおバカ過ぎて耐えかねる。。。

と書いたんですよね。
したら早速、翌日カスタマーから問合せがあり、
どんな状況か教えて欲しいとの事で

①首都高走っても高架下の一般道と認識し、
随時リルート案内しまくる。

②上信越:軽井沢から関越:伊香保へ案内時に
高崎出口で降りろ案内し、降りたら出口で
Uターンさせ高崎入口からまた乗らされた。

③幕張メッセから川崎へ帰るルートで、
木更津まで一般道でそこからアクアラインで
川崎まで案内しようとする。

④一番重要
自宅までのルートが幹線道路①からちょっと入った所
なのに遠回りしても自宅裏の別の幹線道路②へ案内する。
無視して自宅よりの幹線道路①を走ると今度は住宅街の
中へ入ってあっちこっち曲がるルートになる。
更に無視して幹線道路①で進むと自宅前の交差点で曲がる
案内をせず更に突き進み①と②が合流する交差点まで案内し
Uターンさせ②の幹線道路から帰る案内をする。

と伝え、トヨタ純正とパナそしてヴェルのイクリでは
(全てアイシンの地図を利用してるナビです。)
このような現象が一度もなかったので衝撃的でしたと
伝えた所、こちらで原因を調査して後日報告するとの事。


そんな事もぽけーっと忘れた先日、再度カスタマーから問合せがあり、


同じ機種を使用し実車で自宅周辺だけですが調査させて頂きました。

わおっ!!!Σ(゚∀゚*)

これで問題ない案内だったら俺ただのクレーマーだよー。
と思いつつ、
調査結果を聞くと説明どおりのルート案内になり、
どうしても幹線道路②へ誘導してしまう。

原因としては幹線道路①が幹線道路と認識していない可能性。
後は幹線道路①から自宅前の交差点が信号が無い交差点を右折
するので、安全機能で信号がある交差点を伝って帰宅する
ルートになってしまうのではないか?

との事で今度は開発チームに結果報告を上げて
返答待ちするそうです。

ALPINEやるなぁ~!!!とは思いましたがバカさ加減は
治らないのでなんとも・・・。

まぁ、自分で運転するならナビのルートを参考に好きな
ルートで運転すれば良いんですが、先月免許取ったばかりの
どちらかと言うと出来れば運転怖いからしたくはない系の
ビビリ運転の家族がいるのでナビが変な案内して
狭い住宅街や遠回りさせられてもかわいそうかなぁと

ちなみにカスタマー担当の最後一言、「現在、車種専用で
発売しているX007~X009のSDナビからアイシンの地図と
なっているので、以前使われていたナビと使用感が近づき
こういったルート案内は減るかと思われるんですが・・・。」

わぉΣ(゚∀゚*)

こっちは一番良いナビ購入したと思ってたのに・・・。
今更聞いても・・・。

次回のカスタマー報告で良い結果出ると
良いなぁ~(´´・Д・`)ノ・゜・
Posted at 2012/11/01 12:08:19 | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2012年09月11日 イイね!

昨日無事納車完了~☆

昨日無事納車完了~☆週末無事納車出来ました♪
実は木曜の晩に一時納車してたんですが、プリ購入したクラウン扱う某ディーラーが
なんとも融通が利かず、持ち込み部品の取付が一切不可なんです・・・。

なので金曜は朝からローダウンスプリング交換の為、初のピレリワールドへ
仕事の合間にTANABEのNF210交換してもらい、
そのまま夜に今度はヴェルお世話になっているネッツへそのままお預け。
土日でG's外装関係のパーツとホイール交換、そしてALPINEリアビジョンのお取付。

ですが・・・。

購入しておいた19インチのマジスがフロント2mm出るとの事で・・・。

またも昨日ピレリワールドさんに掛け込みフロントキャンパー付け&アライメント調整で
対応してもらい無事、足回り完了!!!

今日からやっと自分でパーツ取り付作業がでける・・・。

 
フロントは秋に発売のフルバンパー交換予定の為一時保留中~☆
Posted at 2012/09/11 12:40:59 | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

赤い車に惹かれる習性があるらしく、ここ最近は赤い車だらけ。 今年はリセールを考えず赤いアルファードへお乗換。 カスタマイズはあれもこれもと欲張ってしまい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) LEXUS エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 15:41:07
レクサス(純正) NX 3連プロジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 10:52:49
Panasonic Blu-ray DVD プレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 14:25:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 黒ヴェル初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
40系デビューは20系以来のヴェルファイア。 ガソリンターボの抽選に外れましたが、キャン ...
レクサス UXハイブリッド 赤スピンドル 3号機 (レクサス UXハイブリッド)
HS250hからUX250hへお乗り換え。 急遽サイズダウンの駐車場へ乗り入れが必要と ...
トヨタ アルファード 黒アル五号機 (トヨタ アルファード)
某氏が赤プラドからお乗り換え。 発売日に注文しましたが、購入条件(ローン必須・下取・メン ...
ホンダ N-BOX エヌボ (ホンダ N-BOX)
一瞬お家にやって来た相棒でした!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation