• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT510のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

ポチっちゃった・・・。

久しぶりにヤフオクでヴェルの外装パーツ見つけてしまい・・・。

でも今週末プリの最終支払いでがっつり諭吉が飛んでいく・・・。

だあぁぁぁぁ・・・。

でも即決だし!!!

ブラックやパールはたまに流れるけどボルドーは素地塗装だし、後期から塗装済みになったけど、

パーツ欠品無しで状態良さそうなのは中々流れて来ないでしょ・・・。

しかも出品者さん記載のメーカー間違ってるから正規のメーカーに気付いた方は

ボルドー色のこれはレアと思い

これ無しと買ってしまう気がする~。


定価の3分の1・・・。

でも諭吉数人居なくなる・・・。



・・・。




・・・。


えええいっ!!!


ポチッ☆

【落札しました】

↑数分前の出来事

↓現状
「俺、何やってんだぁ~!!!」
Posted at 2012/10/30 21:06:19 | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2012年10月17日 イイね!

マイヴェルG's化妄想してみた・・・。


とりあえずリアバンパーとマフラーエンドは投入したい・・・。
金額にも寄るけどG'sブレーキもぶち込みたい・・・。


うん。良い感じ♪

フロントはツアラーキットのままで合うか・・・。


多分大丈夫☆


だってG'sのグリル同色なんだもん。
ツアラーグリル入れてみても???


ブラックグリルにしても・・・・。


うん。やっぱりリアだけぶち込みたい!そんな妄想タイムでした☆
Posted at 2012/10/17 19:13:05 | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2012年10月08日 イイね!

GARAX USBスイッチ &スポーツシフト御買上!

SABで1ヶ月前に注文しておいたブツ。

空きスイッチホールにUSB電源が2個追加出来るアイテムなんですが、
プリとヴェル用に2個購入したんですが・・・。(↓)


生産のタイミングなのか我のプリと相性悪いのか・・・。

受取った後、駐車場で早速仮合わせ。
空きスイッチに嵌め込んだ後、USBの蓋を開けようとするんですが、ちょっとしっかり嵌ってたんで
ちょっと力入れたら、スイッチごと出て来ちゃった・・・。

また嵌め込もうと思ったら今度はスイッチが嵌った後、ロックせずスカスカ出て来ちゃう・・・。
???

購入したUSBスイッチの引っかかる爪クリップが片方折れてる・・・。
折れた破片が本体の中に綺麗に落ちてたんで元々不良品?

と思い、配線加工もしてない状態だったんで、すぐ交換してもらい、再度仮合わせし、
またUSBの蓋を開けた途端また、スイッチごと出て来ちゃった・・・。

???

ここでやっと・・・。
このパーツ爪のクリップ折れ易いのかも!!!

確認・・・。

あ・・・。


折れてる・・・。


1個目も自分が折ってたと認識・・・。

流石にまた交換も今度はパーツがもろいのを説明しなきゃなので
持ち帰り自作補修&補強せねば・・・。

ってか蓋が硬いのも問題なのでもう少し簡単に開くように加工せねば・・・。

うーん・・・。
待ちに待って届いたパーツなのに・・・。

それとコレ↓

センターのアンダーBOX外しとありますが・・・。
我、ハイブリットコンソールなんでコンソール外し?

・・・ちょっと面倒になってきてしまったww
Posted at 2012/10/08 18:23:54 | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2012年10月01日 イイね!

週末はNBOX弄り☆

金曜から3連休だったんですが、ちょうどNBOXが木曜の夜に納車になったので
台風来る前にと金曜と土曜の日中でナビ関係の取り付けしちゃいました。

朝一でまず、リアビジョンから取付!
んな訳で、しょっぱなから自分の車じゃないのに天井カットww
プリにもリアビジョン付けたんですが、当初は自分で取付予定が
途中めんどくなくなってディーラーに任せてしまい、初体験! 笑

しかも、ALPINEからはまだ取付キットが出てないのでマッハワンの
取付キットでチャレンジ!

ALPINEのキットだったらカット場所の正確な型紙付いてくるんですが、今回は
説明書に記載だけ・・・。
「フロントルームランプから50cm後ろに20cmの四角形」と・・・。
心折れそうになりましたが、失敗しても天井部品高くないだろうと、

恐る恐る位置決め!


そして鋭利な刃物持ち出し、えいっ!!!


運良く成功!

したら隙間だらけだったんで、すんなりフロントまで配線引き回し完了!
唯一ドアのゴムモール外したらドロドロベトベトのセメント溶かした
液体だらけで泣きそうになりましたが、丁寧にティッシュで拭き拭き☆

でも、ここから難箇所だったんです・・・。
リアビジョン5箇所ネジ止めなんですが、マッハのキットはセンターネジ不使用で
四方の4箇所ネジだけで取り付けなんですが、
キットには四方に2個づつ8箇所もネジ穴がありまして・・・。

普通ならセンターで仮止めして四方合わせて行けば良いんですが、
車内で片手でモニター持ち上げながら暗い細い穴から4箇所のネジ穴探すのは
困難な上、ネジ穴見つかった頃には手がプルプル・・・。
さらに片手でドライバーにネジ乗っけて天井へ

1人じゃ無理です・・・。

このプルプル作業にかれこれ1時間以上経った頃、運良く1本ネジ止め完了し
スイスイと取り付け。それでもお昼過ぎてしまった・・・。



後はフロント周り解体し、ひたすらアンテナ関係の貼り付けやETC取り付け箇所の穴あけと
配線加工そして、これまたマッハワンのリアカメラ連動アダプターとスイッチ加工
にガレイラのアルコン配線加工。。。
一緒にフロアイルミ配線も・・・。

配線完了した頃には回りも暗くなってきたのでナビ組み込みは翌日にし、本日終了!


翌日はもう組み込むだけだったので2時間ぐらいで完了!

その後はバックスの広い駐車場へ移動し、サイドバイザー取り付け!

最後にホンダに出向きETCセットアップしてもらい完了~。

うん。とっても疲れた。
でもNBOXオーナーへ引き渡した時に喜んでもらえたので、疲れは一瞬吹っ飛びましたww
Posted at 2012/10/01 11:30:55 | トラックバック(0) | NBOX | 日記

プロフィール

赤い車に惹かれる習性があるらしく、ここ最近は赤い車だらけ。 今年はリセールを考えず赤いアルファードへお乗換。 カスタマイズはあれもこれもと欲張ってしまい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

レクサス(純正) LEXUS エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 15:41:07
レクサス(純正) NX 3連プロジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 10:52:49
Panasonic Blu-ray DVD プレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 14:25:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 黒ヴェル初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
40系デビューは20系以来のヴェルファイア。 ガソリンターボの抽選に外れましたが、キャン ...
レクサス UXハイブリッド 赤スピンドル 3号機 (レクサス UXハイブリッド)
HS250hからUX250hへお乗り換え。 急遽サイズダウンの駐車場へ乗り入れが必要と ...
トヨタ アルファード 黒アル五号機 (トヨタ アルファード)
某氏が赤プラドからお乗り換え。 発売日に注文しましたが、購入条件(ローン必須・下取・メン ...
ホンダ N-BOX エヌボ (ホンダ N-BOX)
一瞬お家にやって来た相棒でした!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation