• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azarashiの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2022年5月16日

リバース時のブザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセラのMTはリバースが1速の左
(写真下)
フォレスターは6速の右(同上)
左の方が設定が多いようだが、右だと誤って6速に入れてもエンストするが、1速だと前へ出てしまう・・・
人間工学的に右じゃないかと思うのだが?(まあ普通間違えないんですが)
ということで、リバースギヤ入ったかどうかわかるよう、ブザーを付けることに
(普通わかるんですが)
2
ブザーは通販サイトどこでも買えるような代物 一応12V
ピーピーピーの断続音
3
リバース信号を取るのに、あちこち見ても結局バックランプの所からが一番早いとのことなので、その辺を探る
写真の銀色でハチの巣みたいなのがリアランプのユニットで、そこにささってるコネクタのうちこれがバックランプのもののようで
4
コネクタの後ろの隙間にコードを押し込んだら、あっさり鳴ってくれたので、もうこれで良し(いいのかな?)
5
コードは適宜取り回して、ブザーはトランクの奥に両面テープで固定

とても良く聞こえる
車外でも聞こえる模様

以上、作業は全部オーナーである息子がやりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

車検3回目

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんの情報を参考にさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レイル取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 21:52:56
ラゲッジルームLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 22:30:59
静音化(ラゲッジルーム 側面 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 22:26:48

愛車一覧

スバル フォレスター 6MT (スバル フォレスター)
プリメーラワゴンが雨漏りするようになったので買換
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
5ナンバーでマニュアルのステーションワゴンって殆ど絶滅危惧種ですね。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
息子の車です 一家にMT2台って、なかなか無いでしょう
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation