• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-hi-de-の"MPV" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2017年3月10日

PCVバルブ交換 ※一部参考動画から画像拝借

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
※PCVバルブの取り付け位置です。

赤枠のエンジンブロック部にオイルセパレーター上部に取り付けられ、ボルト留めされています。

上部からアクセスしたくても、インマニに隠れてしまい確認できません。
2
PCVバルブとオイルセパレーターなどの構成パーツです。

今回交換したパーツです。

L3K9-13-890 PCVバルブ ¥583
L341-13-203 ラバーシール ¥842
LF01-10-2C8 ガスケット ¥615
3
※アンダーカバー外して、下側から見上げた写真

交換には、車体をジャッキで上げ、インマニ下部からアクセスします。

赤枠の黒いモールドがオイルセパレーターになります。

まずPCVバルブから伸びているホースがインマニ下部に接続されていますので、取り外します。

次にオイルセパレーターのボルト(8本)を緩めます。
4
取り外したオイルセパレーターASSYです。

PCVバルブはリテーナーと言われる樹脂パーツ(輪っか)で固定されています。

※小さめのマイナスドライバー等で、爪からリテーナーを外します。
5
今回取り外したパーツです。

洗浄後のPCVバルブで綺麗ですが、洗浄前はかなり汚れてました。

ラバーシール、ガスケットは弾性があり再使用出来そうでしたが、今回は新品に交換です。
6
後は元に組み付け終了です。


※最後にリテーナーですが、割れそうな予感もありましたので、心配な方は同時交換をオススメします。
品番
LF01-10-509 リテーナー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伝説のZX http://cvw.jp/b/1922880/45556589/
何シテル?   10/21 10:22
初代後期アテンザからマツダオーナーになり MPV23T→CX8へ乗り換え! みなさんのを参考にさせてもらってます! よろしくです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 T10-31mm 3連爆光 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 13:48:25
マツダ純正 GJアテンザ純正19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 20:09:43
純正ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 14:31:12

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
MPVから乗り換え
ホンダ ライブディオZX ゼッペケ (ホンダ ライブディオZX)
子供用です。 解体屋から不動車を購入し、レストアしました。 限定車みたいw
ヤマハ ジョグ ZR ヤマハ ジョグ ZR
ヤフオクで1円で出品されていた不動車を購入しレストアしました。 色々無くなっていましたが ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼットん (ダイハツ ハイゼットトラック)
農業、資材運搬に大活躍です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation