• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い槍の愛車 [三菱 ギャランフォルティススポーツバック]

東京旅行-2016冬

投稿日 : 2017年01月14日
1
先月所用で東京へ行ったついでに、例によって美術展も巡ってきました。
2
先ずは、森アーツセンターギャラリーで開催のマリー・アントワネット展。
4年前にも、名古屋市博物館でマリー・アントワネット物語展というのが開催され見応え充分でしたが、今回はヴェルサイユ宮殿の監修です。
当然、所蔵品がたくさん来ており、有名な品や絵画が目白押しでした。ヴィジェ・ル・ブランの作品も何枚も鑑賞でき、超御薦めです。
3
毎度のことながら、閉館まで鑑賞していたら外は真っ暗。ちょうど月を挟んでスカイツリー、東京タワーがきれいに並んでいました。
4
同じフロアのミュージアムカフェ「THE SUN」で遅めの夕食。
森美術館の方で開催中の宇宙と芸術展とのコラボ企画メニューのブラックホールかき揚げ丼を食べました。見た目にかかわらず、結構美味しかったです。10月で提供期間終了しているはずの、惑星と時空間のパフェも注文できました。こちらも見た目の色に反して、とても美味しかったです。ちなみに妻は、マリー・アントワネット展のコラボメニュー、クグロフのティーセットを注文しました。
5
下の階に降りると、大屋根プラザでドイツのクリスマスマーケットが開催中でした。
何店舗も屋台が出ていたので、妻とプンシュでも飲むかと話していたら、ちょうど閉店時間だったらしく、目の前で次々と店仕舞いしていき、写真撮るくらいしかできませんでした。ミュンヘンやウィーンに行った時もちょうどその時期だったので、プンシュやカリーブルスト飲み食いしてマグカップも買ったなぁ。
6
外に出ると、月がずいぶん高くなっていました。22時回ってもまだライトアップしてるし、周りはすごく混雑していました。さすが東京。
7
明けて、世界遺産になった国立西洋美術館で開催中のルーカス・クラーナハ展。
ウィーンに行った時、超目玉作品なのに修復中で見れなかった、ホロフェルネスの首を持つユディト(写真)が来ているので行かないわけにはいきませんでした。癖のある画風なので好みが分かれる画家ですが、有名な作品が結構来ており、これだけ一堂に会するのは当分ないでしょう。
目的の作品以外の目玉作品は、リュクサンブール美術館でちょうど開催中だった企画展や、フィレンツェ、ウィーン等で見た作品が多々あり、残念やら懐かしいやら、少し複雑な気持ちにもなりましたが、結局、何度見ても良いものは良い。

明日で終了です。
8
最後は上野の森美術館で開催中のデトロイト美術館展。
愛知県内の豊田市美術館でも開催していましたが行き損なってしまい、東京でやっと見ることができました。
展示作品は広く浅くで、多数の日本でも有名な画家の作品が、それぞれ少しずつ展示されているといった感じです。あまり時間が取れない方に御薦めかな。
豊田で平日OKだった写真撮影は、ここでは月・火曜日のみになっていました。

あと1週間で終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名古屋で初雪 http://cvw.jp/b/1923869/46625021/
何シテル?   12/24 12:39
蒼い槍です。よろしくお願いします。 先日みんカラのオフ会と遭遇し、飛び入りにもかかわらず貴重な情報をたくさん頂きました。 ブログやSNSは初心者ですが、これ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 デイズ]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 00:15:28
[日産 デイズ]日産(純正) ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:08:01
[日産 デイズ]NMCオーテック 後期DAYZ アーバンクロム用アクセントストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:39:39

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
アクアメタリックの11型2WDに乗っています。 パソコンは月一メールチェックする程度で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation