• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BACKSのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:ガラスコーティングの上からシュアラスターのゼロウォーターを使用しています。

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種を教えてください。
回答:H26年式 トヨタ マークXです。


この記事は みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。





LOOXは仕事で使用する機会があり、その新商品に興味があります。
当選しますように…

呉工業さん、お願いします!
Posted at 2018/05/13 22:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年04月22日 イイね!

クラウン&マークX合同オフ

はじめに。。。。




仕事が長引いてしまい、集合時間に遅れてしまいました。
申し訳ありませんでした。



ヤバイヨ!ヤバイヨ!と焦りながら走っていると
目の前にイケイケクラウンがいるではないですか。
興奮しました。
追い越した後、ミラー越しに観察しつつ会場へ。


集合後は雑談しつつブランチ。



イタリア出身の僕はカルボナーラを。。。
すみません。嘘です。
カルボナーラなんか食べていません(違





美味しかったです。

美味しい物を食べたなんて嫁には言えないけど。


食後は雑談したり撮影したり走ったり。





後ろ姿がイイネ!!





あ、信号待ちの停車中に撮影しました。
動いてないですよ。





集合写真





キャリパーの存在感ヤバイ!



リア羽いいなぁ。
ダックテールにしたい。











道中で見つけたイケイケクラウン









またよろしくお願いします。

(酔っ払いながら書いてるため、適当な日記ですみません。)
Posted at 2018/04/22 23:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2018年03月28日 イイね!

そうだ、消毒しよう。




こんばんは。


BACKSです。


どうやら子供らから風邪を貰ったようです。



どうにもしんどいので




お薬を飲もうか悩んだ結果









こっちのお薬にしました。









消毒だぁぁあああ!!
Posted at 2018/03/28 20:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2018年02月12日 イイね!

【構想】そうだ!PremiumSパッケージを作ろう!

本当は白の350Sが欲しかった。

3か月待っても白の350Sは微妙な車体しか出てこず、
諦めかけた時に出てきたのが今の350 Premiumでした。


Premiumもいいんだけど、、、
350S…いいなぁ。




そうだ!Sパケ要素を追加したらええんや!

350 PremiumSを作ろう!!


※マークXにPremiumSなんてグレードは存在しません。











とは言え、嫁様に「予算をくれ」なんて言おうものなら怒涛の鉄拳制裁が待っている。

入念に計画を立てなければいけない。


必要であると納得させるために。






ということで、はい!


第1弾!
パドルシフトを着けよう(企画編)




BACKS号はMOPナビとレーダークルーズが装着されています。
ステアリングのスイッチも通常より多いです。

一番の難関はスパイラルケーブル。
配線関連を確認していきます。



エアバックを外します。
(カニみたいだ。カニ食べたい…)









空きはスイッチ側に2か所。
クルコン側に1か所(使えるか不明)



新規で追加する配線は
シフト+
シフト-
アース
の3種類。


アースをどうにかすれば大丈夫かな?



次にコラム側を確認。



こっちも2か所の空きがあります。




配線図を確認すると、それぞれパドルシフトで使用される場所のようです。





パドルシフト用のアースはと言うと…

レーダークルーズのDIST線で使用されています。






既存の配線は加工したくないので、ここが一番の難関になりそうです。
Posted at 2018/02/12 14:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月30日 イイね!

メモ書き(足回り編)

メモ書き(足回り編)メモ書きなのでお気になさらずに。
間違いがあるかもせしれません。(指摘歓迎w)

マルチリンク・ダブルウィッシュボーンの車両でトゥロッドが前側に着いていることが前提になっています。





車高調の長さを縮めた場合。
・車高が下がる。
・ロアアームとロアアームが上側に動く。→ナックルが上側に動く。
 →ネガティブ方向にキャンバーが動く。
・トゥーロッドが上側に動く→トゥがイン側に動く。
・ロアアームが上側に動くことでスタビライザーが上側に傾く。


ロールセンターアダプターを装着した場合。
・ナックルが上側に動く。→車高が下がる。
・アッパーアームが上側に動く。


ロールセンターアダプターを装着し、車高調の長さを伸ばした場合。
・ロアアームが下側に動く。→微量だがポジティブ側にキャンバーが動く。
・トゥロッドが下側に動く。→トゥがアウト側に動く。
・ロアアームが下側に動くことでスタビライザーが下側に傾く。


ショートナックルを入れた場合。
・アッパーアームが下側に動く。
・キャンバーがポジティブ方向に動く。


アッパーアームを短くした場合。
・ネガティブ方向にキャンバーが動く。
・トゥが微量だがアウト側に動く。


ロアアームを長くした場合。
・ネガティブ方向にキャンバーが動く。
・トゥがイン側に動く。


トゥの変化
・トゥインの場合→ハンドリングの向上
・トゥインの場合→タイヤのアウト側の摩耗
・トゥアウトの場合→直進性の向上
・トゥアウトの場合→タイヤのイン側の摩耗

フロントをトゥイン、リアをトゥインにした場合→アンダーステア傾向になる。
フロントをトゥイン、リアをトゥアウトにした場合→オーバーステア傾向になる。
フロントをトゥアウト、リアをトゥインにした場合→直進性向上


ネガティブキャンバーになった場合。
・トゥインと似た性質を持つ。
・タイヤのイン側が摩耗





myX用考察


ロールセンターアダプター(2cm~3cm)を入れる場合。
・車高調の長さを1.4cm~2cm伸ばす。
・トゥが動いた分だけイン側へ調整


ショートナックル(2cm~3cm)を入れ、車高を現状より1cm下げる場合。
・車高を1cm~2cm上げる。(フロントを現状より1cm程度下げたいため)
・キャンバーをネガティブ方向へ。(角度調整済みナックルなら不要)


ショートナックル(2cm~3cm)とロールセンターアダプター(2cm~3cm)を入れ、車高を現状より1cm下げる場合。
・車高調の長さを0.6cm~1.3cmの伸ばす。
・キャンバーをネガティブ方向へ。(角度調整済みナックルなら不要)
・トゥが動いた分だけイン側へ調整


セミキャン車の場合
・トゥを通常よりイン気味に調整する。→片摩耗対策


車高を上げたらトゥがアウト側に動く。
・トゥをイン側に調整する。
車高を下げたらトゥがイン側に動く。
・トゥをアウト側に調整する。
アッパーアームを縮めたらトゥがアウト側に動く。
・トゥをイン側に調整する。
アッパーアームを伸ばしたらトゥがイン側に動く。
・トゥをアウト側に調整する。
ロアアームを縮めたらトゥがアウト側に動く。
・トゥをイン側に調整する。
ロアアームを伸ばしたらトゥがイン側に動く。
・トゥをアウト側に調整する。
Posted at 2018/01/30 20:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ書き | 日記

プロフィール

「アダムスポリッシュ使い始めてます。
水弾きはスパシャンがいいけど、アダムスポリッシュは施工が楽。」
何シテル?   11/02 22:03
マークX(GRX133)をファミリーカーとして乗ってます。 見た目と走りを両立させた車に仕上げていく予定です。 令和2年に宮城から地元の秋田に引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

URAS GT-LIP/フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 16:03:16
BRIDGESTONE POTENZA S007A 235/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 19:47:55
日正タイヤ(RK Spec) フロント調整式アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 07:07:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
走る・魅せるファミリーカーを目指して制作しています。 実は…左右でホイールカラーが違い ...
スズキ アルトワークス 通勤用 (スズキ アルトワークス)
通勤用にアルトワークスを買いました。
トヨタ ソアラ 黒ソアラ (トヨタ ソアラ)
2017.3.27 新しいオーナーの元へと旅立ちました。 またどこかで… 通勤快速 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
24.6に部品取り車両となりました。 沢山の思い出がある愛車でした。 中期3リッター ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation