• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃん@和歌山のブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

古着屋にてジャンクGショック購入

古着屋にてジャンクGショック購入汚れた動かないGショック、ジャンクで1980円でした。鍵付きケースから開けて見せてもらうと汚れてはいるけどキズはない⁉️ダメもとで電池入れ替えしてみようと購入。
画像は風呂でブラシ洗浄後。
ん?なんだか非常にキレイ✨️

このGショックは調べてみるとGA-400(-1BJF)2014年モデル
電池はSR927W2個ですが電気屋行くとSR927SWしかありませんでしたが試してみることに…(同じサイズ電圧とのこと、アラームやライト付きの時計には強電流のSR927Wが本当はよいらしい)

ネット情報で電池を入れ替えて時計の合わせ方はユーチューブにて見ながらやるとできました✨️
当時は17800円だったようです。3000円ほどでキレイなGショックを手に入れることができました。各機能も使え、ライトも光ります✨️超ラッキーでした。
Posted at 2025/02/09 16:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

弾丸温泉往復300km湯の峰温泉へ

弾丸温泉往復300km湯の峰温泉へ5時ちょっとに嫁さまとヨンマルで出発し道中は雨で凍結もなくよかったです。(明日は寒波?)1年ぶりに湯の峰温泉を目指します。




到着後まずはつぼ湯の順番を聞きに行くとなんと待ちなし1番とのこと‼️入場券を購入して手続きしてまずはたまごとさつまいもを持参ネットに入れて温泉に浸けておきます。



(画像は茹であがり済)



つぼ湯の入り口、中から鍵をします。


嫁さまと混浴です。このあとつぼ湯付近の茶屋が今年は開いており入ってモーニングを食べて、建屋の方の家族風呂も入り湯の峰温泉を堪能しました。
じつにいい湯です‼️
ゆっくりしてから道の駅へ行き山菜そばとめはり・鯖寿司を食べて早めの帰宅となりました。
Posted at 2024/12/21 15:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

兵庫県 氷ノ山 林道走行 8月25日

兵庫県 氷ノ山 林道走行 8月25日

片道200kmちょっと、途中のログハウスで持ち寄った昼食を取り、林の中で記念撮影

アップでもう一枚、おもちゃのようです

道中の広場にて

後方からも

スゴい虹が撮れました!
昼食後にはラジコン遊びしたり、ヨンマル修理談義、修理や点検・お悩み相談もw
帰りには台風の影響で雨もありましたが、道中は晴れ間の間に回れてよかったです✨
Posted at 2024/08/29 00:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

徳島県 剣山スーパー林道 7月27〜28日

徳島県 剣山スーパー林道 7月27〜28日7月27日の朝6時45分に淡路SAで待ち合わせて7時に出発しました。
私は前日深夜に来て少し仮眠してました。


まずは徳島県剣山スーパー林道東コース入口を目指し麓の未来コンビニへ約3時間
日本一キレイなコンビニ!


いたるところに大小の滝が…マイナスイオンがスゴイ!

数日前に全線開通されたようです

途中ガスってるところも


ファガスの森でキャンプ⛺️です
例年土日はオフロードバイクが多いそうですがこの日は他にお客さんがおらず貸し切りとなりました。

持ち寄ったラジコンとの一枚。
どちらがラジコンかわからない!?www

途中 スーパー林道の看板とともにパチリ

剣山(つるぎさん)のファガスの森 辺りでも標高1200mはあるそうで携帯の電波が届かないところがたくさんあります。林道の総走行距離は約90kmあるスゴイ林道です。転がる石や岩は尖っていてまさに剣山(けんざん)タイヤはマッテレ必須、1台では危険です。
(道中の段差や石畳みも四駆に入れることなく走破はできました)
車両トラブルがあってもここにはなかなかレッカーは来てもらえないようです。
今回参加の5台のヨンマルはノートラブルで走り切ることができました。
途中それぞれのヨンマルに乗り合いをしていろんなヨンマルと大自然を楽しむことができました。
自宅から往復630kmの旅となり初めてお会いしたメンバーさんも今回の交流で繋がりができました。
Posted at 2024/07/31 06:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

ブルーベリーの収穫

ブルーベリーの収穫今年からとある果樹園でブルーベリーの木のオーナーになりました。(オーナー制度)

22年は経つというブルーベリーの木

老夫婦のオーナーから入れ替わり2本の木のオーナーです。

いま収穫の時期が来ていてこれから1週間ごとにドンドン青い実が増え取れるみたいです

日曜月曜と木を1本ずつ収穫。月曜は長女・嫁さまと3人で収穫しました。1日の収穫量の図。
買うと高いブルーベリー、自宅に持ち帰り水で洗ってタッパーへ。ジップロックで冷凍庫。
毎朝フレッシュなブルーベリーが楽しめます✨

これは先日、一畝やってる畑で収穫した野菜です。きゅうり🥒はバンバン生えてきてますが、今年はプチトマト🍅が不調です。苗木が悪かったのか木が病気⁉
無農薬野菜を少しですが栽培していて楽しみにしています。
Posted at 2024/07/19 01:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Life77 トラストブルーがキレイですね✨」
何シテル?   05/12 07:55
ゆうちゃん@和歌山です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納モーターギヤ修理 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 02:15:57
MH34S ドアミラー ギア交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 01:49:17
MH34S ドアミラー格納ギア交換 シャフトが外れないケースの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 01:46:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
BJ41Vはまだまだ修理が必要。。 ハタチからヨンマルに関わり早29年目!? 201 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さまの23年乗ったジムニーを手放し(2022.11.12)新車ハスラー(2022.8) ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの車 20年以上の所有 元は紺色のワイルドウインドウで屋根のクリアはげが激しくなり ...
マツダ ボンゴブローニイバン マツダ ボンゴブローニイバン
過去所有の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation