• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハジ~のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

お~ (´∀`*)ウフフ

今日D行って油圧計見てもらいました 
|д゚)カンサツ

アース切れてたって
(゜∀゜;ノ)ノ
早すぎでしょ
┐(´д`)┌ヤレヤレ

まあ安モンだからね~。

半田で修理して復活
(*・∀-)b

工賃いらないって!オトコ前なDです
(*´∀`)σ

今後とも宜しくお願いします。
Thank you♪(⌒∇⌒*。)
Posted at 2015/05/10 22:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年05月09日 イイね!

え~~ ( ̄д ̄)エー

今日お出かけ帰りに見たら、油圧計のみ点滅 Σ(゚д゚|||)

グーグル先生によると、センサー不良かセンサーからの配線の接触不良・断線 
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

ってか買って2月、着けて1カ月たってない 
(´∀`)σ 
いやわろえない
(*`皿´*)ノ

明日Dで点検。ただの接触不良ですぐ対策して治るとい~な~
┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2015/05/09 14:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月04日 イイね!

どうなってんの?

今日は家族でお出かけ。

高速乗るので、M8少し試してみました。

行きは、スポーツにするの忘れた
(。ŏ_ŏ。)

いやしかし、家族いたし、混んでたからベタ踏み出来ず Σ(゚д゚|||)

M7のスポーツぐらいの力は余裕であったな~。
高回転まで回そうと五速まで下げても、緩い登り坂ですらベタ踏み前に百キロ超えて、前に追いつき六千回転ぐらいっていうね (;´д`)

帰りは忘れずスポーツ。ノーマルより力は感じるし、エンブレも効くけど、ノーマルとの差は小さめかな~。まぁ、もっと上まで回せば違うかもしれませんが・・・。

そこで今日の疑問。
みんな6500回転とかって何速?で何キロ?
そう簡単にはベタ踏み出来なそう
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

どういう状況なら試せるのか?早く試してみたい
(。-_-。)
Posted at 2015/05/04 21:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年04月29日 イイね!

ちょいプレとかなんとか

いつまで続く?!ちょいプレシリーズ第三弾です。
(早くきちんとプレしろとの突っ込みは受け付けません!!)

昨日は初めて油圧計がワーニング出しました    Σ (゚Д゚;)

信号停止などのアイドリング時に、600rpmあたりで0.7bar程度になりワーニング・・・。

まあ、気温もあがり、油温も80℃ぐらいだし、油圧下がるのはいいんですけど、アイドル時の油圧ってこんなもんすかね~?情報求む
(m´・∀・)m

さて、オイル量は確認してませんが、気温や油温、多少のオイル劣化などの要因+もともとの油圧低(ワーニングまで行かなくても、そもそもアイドル時は低い傾向(0.8barぐらい))だったので問題ないと思いますが、念のため下にもぐって・・・

もぐれない・・・・  Σ (゚Д゚;)

ので、超ローアングルからの写真です キャッ






む~ 大丈夫そうですね~。というわけで(まあ当然ですが)モンスタースポーツのアタッチメントも適合する(センターネジサイズ違いに注意)ってことで!!

さてさて、本題のちょいプレですが・・・

なんか高回転まで回さないと回りが悪くなるとのうわさがあり、すいている道路でマニュアルモード2速から踏んでみました。
(2速で高回転まで引っ張るのってエンジンに悪いのかしら?エンジン的には結構唸ってた。またまた情報求む)
(m´・∀・)m

べた踏み・・・・

無理でした・・・・ (ノД`)

へたれて5000回転で踏むの止めました。なにせこの時点で警察に怒られるぐらいの速度になってしまいました。
(当然すぐに速度を落とし、法定速度厳守で走ったことは言うまでもないでね。法定速度厳守で。ここ大事なので2回言いましたよ)
ヽ(゚Д゚)ノ

時間はかってませんが、変速なしの2速(0発進ではないですが)で数秒(感覚的にはあっという間)に速度が上がるのは気持ちいい反面やっぱ加速が怖いですね。早く高速でもっと怖い思いをしてみたいです。
なんならサーキットで試してみたい気さえしてきました。


まあ、私にはオーバースペックですが、日常でもキビキビ動き、追い越し等のスムーズに進路変更したい時など思うとおりに加速してくれるので非常に満足です。強いて言えば、燃費も良くない(まあこれは街乗りが多く、ノーマル・ハイブースト・M7・M8いずれも変わらないので、街乗りの性が大きいですが)ことが不満かな~。でも燃費は状況によるから、ハイブリットや電気にしないとおそらく変わらないでしょうね~。
あっ一番の不満は、街乗りだから思いっきり踏めず、踏んだらどうなるのか試せないことですね!!やっぱりサーキット行ってみたい。サーキットでなくても(サーキットは高いし敷居が高い気がするので)、公道外の飛ばせるところあればいいな~。

ちょいプレというより日記だな こりゃ
(∀`*)ゞイヤァ

次はパドルシフトにシフトチェンジ予定 ( ̄^ ̄)ゞ
ぜつとの兄貴 よろしくです
(m´・∀・)m

ではまた~。
Posted at 2015/04/29 15:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年04月22日 イイね!

ちょいプレ2

まだ代車の軽の感覚が抜けず、普通にパワーが上がっているので、それを考慮しながらのレビューです。通勤のみで、いまだ高速走行しておりませんので、本領も不明です。

前に比べて感じること
・エンジン音(マフラーの音かも)が大きくなった(様な気がする)
個人的にはとってもイイ ( ・∀・)イイ!!
マフラーが本領を発揮しているのだと信じたい (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
・走りだしがより機敏(軽快)になった(様な気がする)
イメージ通りに車が進むので、いわゆるもっさり感がなくとってもイイ (σ・∀・)σ
皆さんが言ってるように、低速からブーストがかかり、低速トルクがアップしているような感じです。
・始動後間もないと、変速しづらいのか変速ショックのようなものがある
まあしょうがないでしょう。特に気にしてません (・_・)(._.)

総じて、以前に比べてアクセルに対して車がきちんと反応するようになりました。なのでとっても運転しやすいです。M7時のスポーツモードをノーマルで超えていると思います。

べた踏みしてませんが、一度どこかで試してみたい感じです。

とってもイイよ (●´艸`)

燃費は、通勤が近距離なのもあり、以前から8ぐらいなので、大して変わりません。
以前は、長距離走ると14ぐらい(最高18ぐらい)でした(車の燃費計のグラフ)ので、今回どうなるか楽しみです。

とりあえず楽しくてもっと乗りたいと思わせてくれるので、とっても好印象です。
Posted at 2015/04/22 18:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@亀仙人様 ですよね~。日常はこれで、晴れた休みの日は外したりしようかと。暫くは大人しくするので、ツケッパになりそうですが・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   07/14 00:12
登録時のままだったので更新。 ジュークを弄ってます。見た目はインパル派です。 素人ですが、電装系を弄ったりして楽しんでます。 何かあれば、声かけて下さい(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートライト ALC-130 ライトクルー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 13:35:37
N-BOX+(JF1) キーレス連動・自動開閉/格納ドアミラーキットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:35:45
オートライトキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 20:06:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古です。 購入店で、パンデム仕様にしました。 憧れていた1台です。
日産 ジューク 日産 ジューク
2号機です。もろもろ移植しました。
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
中古車購入。納車待ち。予定20250419
日産 ジューク 日産 ジューク
2014.2.2お迎えです。これから末長くお願いします。みんからの皆さんもよろしくお願い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation