• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGAの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2017年5月20日

吸気ダクトからの浸水(サービスキャンペーンKC13)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
28613km。

別件でディーラーに足を運んだところ、我家のN-ONEがこのキャンペーンの該当車だと。

昨日発表されたキャンペーンでした。タイミングよすぎ(笑)。
ハガキ届く前に速攻で対策と相成りました。

吸気ダクトのシーリングが原因で雨水や洗車時の水が車内に漏れてくる、というもの。
以前からネットで症例は知ってました。初期型に多いようです。
今のところうちのは自覚症状はありません。
2
これまではホンダお得意の
「言ったモン勝ち」
の保証修理だったようですが、今更にしてようやくサービスキャンペーンが発動。

しかし、今まで苦労されてきた方のことを考えると
「今更か」
と思います。

その程度の品質なのと、後手後手の対策が非常に残念な印象です。
クルマの根本は悪くないんですけどね。
3
<作業内容>

・インテークダクトAssy:06798T4G305
・インシュレータKIT:06743T4G305

聞いた所、うちのN-ONEは床下マットがビショ濡れという状況ではなかったようですが
若干水が垂れた跡があったのでインシュレータも交換になってます。

まあこれで浸水の心配はしなくて済むので
、良いと言えば良いわけですが。



ちなみに部番のT4GがN-ONEの開発コードですかね。T6GがN-WGN、T6NがNSX、だったかな。余計な話です(笑)。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JAF入会・自動車保険切替

難易度:

AZ FCR-062 燃料添加剤

難易度:

ビビり音が改善しない件

難易度: ★★★

ディーラー入庫(マフラー・ワイパー・ホーンなど)

難易度:

ボディアンダーコーティング

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月20日 22:14
NAGAさん
リコール対象調べてみたところ、私の車もそうでした。ほんとに残念です。雨の日にやたらと内装が湿気てたとおもってたんですが💧そして、イイねありがとうございます😊
コメントへの返答
2017年5月20日 22:56
こんばんは。コメントありがとうございます。
ぽんさんのN-ONEも該当車でしたか。明日にでもディーラーに行けば対応してくれると思います。
カーペットなどももし湿っていたら対応すると言っていましたよ。

良い車であることは間違いないので、こういう細かい所が残念なんですよね。
2017年5月21日 8:14
おはようございます。

ホンダって、確かに言ったもん勝ちのイメージがありますね。

次も軽自動車にしようかなと思いつつあります。
コメントへの返答
2017年5月21日 21:29
こんばんは。

うちのN-ONEでやってもらったCVTの異音も文句言わないとそのままですし、この水漏れも今までは気付いて指摘しない限りスルーだったようです。

軽自動車は最早万能ですからね・・・・・・。N-ONEも後期モデルは熟成されていてかなりイイのではないかと思います。

プロフィール

現在、相互間フォローは基本的にご遠慮申し上げております。 特に、数だけ増やしたいと思われるユーザーからのフォロー申請は全てお断りしております。 悪気はあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドとボールジョイントのブーツ 検証と考察  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 07:03:56
コネクターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 21:10:13

愛車一覧

BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
2台目のE39はアルピナに。 直列6気筒モデル。 525iの想いも引継いで走ります。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
1.2Lターボ+DSGモデル 拘りの前期SOHCエンジンのハイライン バイキセノンパッケ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
俊足
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
直6-NA最高 15000Km⇒120200Km 16年乗りましたが最高の1台でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation