• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

izumoのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにブログ書いた。

ってのももちろんですが、小学校?中学校??以来触れてもなっかたガンプラ作りました。
うちは長男でもまだ小学2年生ですから、もちろん作れるはずもなく。
おもちゃ屋さんに行っても見向きもしてませんでしたが、、、

先日じいちゃんが箱根方面へ出張へ行ってきたところ、
孫に何かお土産をってんで適当に買ってきたのがガンプラ。
TVも見てないから敵か味方かもわからん奴です。

今日中に作れ!
って命を受けまして・・・・・。
子供が寝てから必死で作りましたよ。
2日がかりでwww

まぁ~今のガンプラってすごいですね~。
着色済みだし、接着剤はいらんし。
何より精巧!!
部品一個一個が細かい。

これやってて実感。
老眼って言うの?!
手元に集中してたら、2m前のテレビがみれん・・・・。


とりあえず何とか完成には至りましたが、
まだ弟君のがもう1台残ってます。

いつになることやら・・・・。
Posted at 2012/04/27 19:31:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月20日 イイね!

ツーリング・・・これがなきゃもっと気持ちよかったのに

楽しかったWOL長野ツーリングでしたが
個人的にはちょっとがっかりな出来事が。

ツーリングを控えた前々日、久しぶりのトリプル出動に向けて一応点検、整備。
ツーリング仕様への変更(リアキャリア取付)。チェーンメンテ。エアチェック。それから洗車。

前にこけて補修した諸々の中でフロントウインカーをLEDに変更してましたが、車検時には不適格、視認性もよろしくないので、ノーマルウインカーへ変更もした。
LEDってことでハイフラ防止の抵抗やら、配線やらがタンクさらにエアクリBOXをはずさないと出来ない場所に設置してある。当然、タンク、エアクリBOXをはずす。
ウインカーをもと通りにして動作確認。問題なし。
エアクリBOXはずしたついでにエアクリーナーも点検。そんなに汚れてなさそう、でも気分的にちょっと掃除したい。おもむろにパーツクリーナーを吹きかける。
でも排出される液体はきれいなもの。んじゃ問題ねーか、ってことでろくに乾かさずに一通り元に戻す。

ツーリング当日朝。
準備よし、ガソリン満タン、装備よし!しゅっぱ~つ♪
ところが、始動性がいまいち。エンジンかかって走り始めるとエンジンチェックランプの警告灯が点灯!!
Σ(T□T)

やっぱりエアクリ中途半端に掃除したのがまずかったのか?エアフロにオイルでも付着して誤作動か・どうしよう~帰ってタンク上げて確認している時間はないし、とはいえ走れないわけじゃなし。
最悪9:00にはオギノヤついて、GSで何とかしてみよう。たぶんそのうち乾くし。
と、しばらく走っていると警告灯は消え、3000rpm以上なら問題なく走れそう。
トリプル君持ち味の低速の粘りはなくなっているものの、峠を走るにゃいけるでしょ。

楽しい楽しい二日間ももう終わり。おぎのやでみんなを見送り、さーどうすべ。
時間もあるし、久しぶりのツーリング。このまま帰っちゃもったいない♪

おぎのやを出て下りてきた道を戻る。
霧が峰へ上り、ビーナスラインを美ヶ原へ。
途中から大阪ナンバーの10Rの後を必死に追いかけww和田峠への分岐でUターン。
白樺湖へ戻り、そこから蓼科高原を抜けるころ、夕立に降られて合羽着用。
雨の中杖突峠をとおり家へ向かう。
いままで気にならなかったエンジンの調子も濡れた路面に気をつけてるとイヤに気になり始める。
やっぱりおかしい・・・・。

キャブ車のセッティングの出てないような、アイドリングも不整脈打ってるし、定期的に1発死ぬ。
パーシャルでぎくしゃく、チェーンがバタバタ、60km位で流れに乗って走るのが苦痛。
ビーナスラインを一番隊の走り方なら気が付かなかったことでしたが。

先日、新品プラグを用意して早速検証。
(詳しくは整備手帳へ)
結局自身の整備不良が判明・・・・。


インジェクション車のセンサー類、配管類がわけわからん。
エアフロメーターなのかMAPセンサーなのか何がついているのか把握してないww


とにかく、ちゃんとあったところにあったように戻しとけと。
家で嫁に、実家で親父に言われてることそのまんま。


一日目の集合場所おぎのやで駐車場所を移動しようとしたときのこと

エンジンかからん!オイルチェックランプ(赤色)がつきっぱなしや~!!
どーしょ~、ツーリングに行けない!どっかバイク屋は!みんなになんて言おう・・・・
半べそで焦りまくってた時、ふと・・・・・・


あれ?サイドスタンド降りてるわ。


あ~!ギアも一速に入ってるし。



もぅどんだけあせっとんねん、なさけない・・・・・。



後で取扱説明書を読んでみたところ。
『エンジンチェックランプが点灯しても、エンジンがかからない等の重傷でない場合、ナントカモードに切り替わり、ランプ消灯することがあります。』
ですと。
整備不良をバイクに助けられましたorz


※正しくは『エンジン管理システム機能不全インジゲーターランプ:エンジン管理システムによって管理されている、ひとつ又はそれ以上のシステムに故障が生じたことを示しています。~エンジンがかからないほどの重大な故障でなければ、旅程を完走するためにエンジン管理システムを「リンプホーム」モードに切り換えます。』だそうです。







2011年09月14日 イイね!

WOL長野ツーリング2011 行ってきました。

WOL長野ツーリング2011 行ってきました。今年も全国からWOLメンバーが長野へ集結!

今回で3回目の参加でしたが、年々楽しさ倍増な気がします。

ここ何年かは自由にバイクに乗れない。
子供3人いれば当たり前でしょうし、特に今年は新居を建てて経済的にも自由が利かなくなってきました。

でも、この日だけは譲れません。
この日の為にとっておいたオーリンズも代え、タイヤも新調し、暇をみつけてはバイクを磨き。
『どんだけ楽しみなの?!』そう嫁に言われるほどww。

ビーナスラインはいってみれば近場。日没まで走ってても、夕飯には帰れる距離です。
両日日帰りってのもふと考えました。
でも普段会えない仲間と過ごす2日間。
夜一緒に飲んで笑って、それがなかったら行く意味がないよね~。

少しのトラブルがあっても、それに即座に対応できるバイク乗りたち。
自分も経験つんで、あんなライダーになりたい。

『バイクは心臓で乗るもんよ!』
『どうやったらあんなふうに走れるんですかね?!(←充分速い)』
『速く走ったって何もいいことないよ~ww(←相当速い)』

いろんな話が出来て、大笑いして、最高の2日間でした。

毎年のことですが、企画・運営のごり12さんはじめスタッフのみなさんには本当に感謝いたします。
それから2日間をともに過ごした皆さんにも。
ありがとうございました!!

また来年お会いしましょう!

少ないですが フォト  フォトその2
Posted at 2011/09/14 12:59:29 | コメント(25) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年05月20日 イイね!

どっち派?

長男が小学校から帰ってきていきなり

長男「ねぇ、ぼくってなにざ?」

ママ「なにざって星座のこと?どうして?」

長男「いいから!なにざ?」

ママ「○○(長男)は射手座だよ。」

長男「いてざって??」

ママ「ん~・・・・・弓持ってる人(?!)かな。」

長男「ふーん・・・・・・ママはなにざ?」

ママ「ママは獅子座。」

長男「ふーん・・・・・・パパは?」

ママ「パパは○○とおんなじ射手座のA型だよw」

長男「え~~! ママと同じがよかったー!!Σ(T□T)」

それを聞いていた次男がすかさず
次男「ぼくパパとおなじがいいー!(^▽^)/」





ジャッジ長男~赤コーナー ママ!

ジャッジ次男~青コーナー パパ!

さぁジャッジ長女の判定は如何に!!
Posted at 2011/05/20 10:47:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月13日 イイね!

2011年モデル完成!

前回の日記がリンゴの収穫って・・・。

なんやかやと日々に忙殺されてます。

相変わらずパパ一人でバイクでフラっと出かけることも思うようにいきませんが、ならばと無駄に弄ることはやめられません!

最近のカウルのないバイクの顔を集めてみました。

トリプルこそ元祖ストリートファイター!
最近じゃ見慣れた顔になりつつあるし、よく見りゃ愛嬌のあるかわいいお顔。
もちろん、この顔、スタイルに惚れてはいますが不具合もなくはない。
やっぱり重いライトユニット。ライトとメーターの固定もグロメットの劣化で揺れも目立ってきたし。
セパハンにすると干渉しちゃってすっきりしないし。
やっぱり流行の小顔整形したいってことで・・・















こうなりました。

トップブリッジも黒アルマイト

ついでにサイレンサーも流行の形にしてっと。


おまけ


今年はこの顔でいきますよ~。
(サイレンサーは変更ありかもwww)

プロフィール

「次期嫁車を検討〜契約→もうすぐ」
何シテル?   10/16 20:10
バイクは主にシングル、ツインばかりを乗り継いできましたが、初のマルチ?でトライアンフ3気筒。外車好きでもないんですが、なぜか惹かれて中古車入手しました。でも最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローライダー 車検 34,501km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 03:47:40
移り変わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 12:58:57
試乗しまくり千代子w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 19:56:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
プレマシーからの乗り換えです。 補助金欲しさでの買い替えでは決してありませんww ステッ ...
ビューエル S1 Lightning ビューエル S1 Lightning
過去所有した中で最も衝撃的だったs1 さらに馬力アップのS1Wの黒バージョンS1WBを縁 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
10数年前に所有していたSRX400 そのころもE/G600+ハイカム、FCRやら何やら ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
以前乗っていたBuell s1ライトニング。やっぱりあのエンジンの魅力に取り付かれ、ダ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation