• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yμtacubeのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

つかれました

昨日の夜、オフ会的なイベントに参加してきました。

写真を何枚か撮ったはずだったのですが、1枚も残っておらず(^-^;
原因としては長時間のハイドラ起動によるスマホのオーバーヒートが考えられます(T_T)

11時まで会話した後帰宅。帰宅後もパソコン開いて様々なパーツを調べて今後の予定を考えながら1時頃就寝。

朝6時頃、親に叩き起こされ米の収穫に出陣(兼業農家つらい…)

小雨の影響で全く作業が進まず、10時頃には終わる予定が1時になっても終わらず今日の作業終了。


冗談抜きでしんどい……


よくテレビで農作業は楽しいなんて呑気に言ってますが、



あんなの大嘘です(笑)


10分程度ならいいかもしれませんが、何時間もやってると地獄です。゚(゚´Д`゚)゚。

しかし砂利道を軽トラで遊ぶときはニヤニヤしてますけどね(笑)
Posted at 2013/09/29 21:23:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

ああーやっちまったー

先日のサーキット走行会でバッテリーが重症であることを知り、
次の日に某ネットショッピングでバッテリーを購入し2日後に到着の予定でしたが、4日後に到着(/_;)

さっそく重症バッテリーを取り外すと……

自分のせいで知らずと苦しんでいたんだと思うと、悔しいです(T_T)

さらにバッテリーを固定する受け皿(?)に関しては……

硫酸によって柔らかくなって曲がってしまいさらに

ちょっとわかりづらいですが、穴があいてます(苦笑)

液が掛かっていそうなところは徹底的に水で洗い流し、新しいバッテリーを装着


まず驚いたのはエンジンの掛かり方が今までにないくらいに掛かりやすく、音楽の音質がかなり良くなったと思います!

バッテリーの異常に気づいてくださったエボ9乗りの方(名前が分からない笑)と、応急措置してくれたグリーンたぬきさん改めてありがとうございました!
Posted at 2013/09/27 16:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

サーキットデビューしました

えー今日は初のサーキット走行

短いコースですが、くせ者揃いのコースです(笑)まずは経験者であるA氏の助手席に同乗して攻略(?)したあと、私の白鷹目インプ出動!
最初の2周は無理せず、3周目からがむしゃらに走行!
はい、さっそくアンダー(笑)次もアンダー、アンダー、ギアチェンジミス、ブレーキ踏みすぎて効きにくくなる、ビビって加速を躊躇する、こんな感じですね~

密かに練習していたヒール&トゥも緊張感が漂うとうまくいかず、まだまだ実践では不安定ですね…

あとから主催者でもある黒犬さんの助手席に乗り、コースのラインなどを教えていただき、何度もやっていくうちに少しずつコツを掴みかけたかと思いましたが、後ろからランエボやインプ改に煽られまくりでした(笑)

その後自分のバッテリーがかなり重症であることを知り、色々な方に支援して頂きました(T_T)

特にグリーンたぬきさんには色々と面倒見てもらいました、
ありがとうございました!

また走行会は開催されるとのことなので、次の走行会までには足りない分を補給できるようにしなければ……

何台かクラッシュしてしまいましたがいずれも致命傷では無さそうだったので皆さん充実して終われたと思います!

最後帰宅の際もみんなで楽しく帰りました









とはいかず途中の高速で自分とT-Magicさんとぐりむじょ~さんが渋滞で苦しみました(^◇^;)
Posted at 2013/09/23 00:31:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

マフラーがほしい(笑)

本日給料が入りました。
やっとです(笑)これで(自称)国家極秘プロジェクトでもある「yutacubeプロジェクト」がついに始動します(^^)/

そこでまずはマフラーを変えたいと考えているのですが、何がいいのか?さっぱりわかりません..

先日インプレッサが合計8台集まる密会があったので参加して色々な方の意見や実際にマフラーの音を聞かせてもらったりさせてもらいました!

しかし気になるのは値段。給料が入ったとは言え、あまり高価な物は手が出ず(^-^;

今の選択肢は
・新品の安い無名マフラー
・中古だけど信頼できる有名なメーカー
・セコハン市場にあるほぼ新品のHKS ES premiumというマフラー(レビューを見ると音が小さいというのが気になる)

今の純正マフラーの音は8人のインプ乗りの誰かに「プリウス」と間違えられるほど静かです(笑)踏めば多少良い音ですが……

とりあえず明日セコハン市場やアップガレージに出没します(^^)/
Posted at 2013/09/20 23:34:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

故障しても安心?(笑)

先ほど友人と車について熱く語っていると友人から信頼できるディーラーとその作業風景を見せていただきました。







初めて見たとき笑ってしまいました(^◇^;)

友人の情報によると一級整備士との噂です(笑)
Posted at 2013/09/17 21:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/1925340/46166371/
何シテル?   06/09 01:38
2015年に福岡から千葉にやってきました。時々方言が混じってるみたいですがスルーしてください(笑) 車はスバル インプレッサ(GDB-F)に乗ってます。買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
89101112 1314
1516 171819 2021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

後期型RX-8 フロントスピーカー交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 15:36:08
RECARO モータースポーツシェル SP-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 23:01:47
yμtacuberさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:03:55

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
普段使い用に購入しました。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサ(GDB-F)から乗り換えました。 パワーない燃費悪い壊れやすい車ですがそれ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
一度は乗ってみたいなと思い購入。 たぶんチャリの方が速い(笑)
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
人生二度目のNS-1 引越しの関係で一度5年前に手放しましたがまた舞い戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation