• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smonky(すもんきぃ~)のブログ一覧

2007年05月25日 イイね!

夜間のライト、どちら向き!?

交通マナー:夜間のライト、どちら向き!? 下向き根強く、県警が修正PR /茨城って記事を見つけました。

なんでも、走行中のライトは上向き(ハイビーム点灯状態)が基本で、下向き(ロービームのみ)で走るのは対向車がいるときのみだそうです。

よく思い返すと、教習所ではロービームを”すれ違い灯”ハイビームを”走行灯”って習ったような気が…古い記憶なので曖昧ですが(; ̄ー ̄A アセアセ…

さて、実状はどうなんでしょう?
僕の場合やっぱ下向きが基本になってるかなぁ。
ただし、普段走る道が幹線道路が主で、対向車や前方を走る車がいないことの方が少ないからなんですけどね。

山道や交通量の少ない道を走るときはハイビームを点灯します。
だって先に何があるかわかんないから怖いじゃん。
それに対向車にも早いうちからこちらの存在に気づいてもらえる事にも繋がるから突っ込まれる確立も減るはずだしね。


よく山道のカーブの手前だけパッシングして走る人もいるけど、対向車がいないときは常にハイビームは点灯させてた方がいいんじゃないかな。
動物や落下物を早いうちに発見出来たりするからね。
危険を早いうちに察知できれば事故も減ると思います。

あと、皆さんは雨天時の昼間の走行はどうしてますか?
僕は必ずスモールは点灯させます!こうした方が回りの車に自分の存在に気付いて貰えやすくなります。
事実、急な割り込みが減りましたし、後続車が高い車速で近づいて来る事も少なくなりましたね。

逆にライトを点けないで走ってる車とは車間を取りづらくて怖いです。


事故を起こさないためには無謀運転をしないだけではなく、周囲へのアピールも必要じゃないかな。

今日の静岡は大雨です。
皆さん事故を起こさないように注意して走ってくださいね。
Posted at 2007/05/25 10:24:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 多事争論 | 日記
2007年03月22日 イイね!

読み逃げってダメなの?

今日のyahooニュースでこんなのがありました。

「mixi読み逃げ」ってダメなの?

ブログなどを書いた人がコメを入れてくれると嬉しいって思うのは当然だし、興味のある内容だったらコメも入れたくなる。

でもそれを強制するのはどうなんだろう?

興味もないのにコメを強制されたり、くだらない内容にコメを入れるのはかなりの苦痛だと思う。

こんな事を強制されたら記事を読めなくなって、退会する人が増えるんじゃないだろうか?

みんカラの場合足跡を残さない方法もあるけど、そんな風に続けるのも寂しい気がする。

整備手帳を参考にした場合は相手の名前を書いて情報を貰った事のお礼を言うのが礼儀だと思うけどさ。


もしも多くのコメが欲しいのならばみんなが興味のある内容で、コメを書きやすい記事を書けばいいんじゃないの?
Posted at 2007/03/22 15:32:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 多事争論 | 日記

プロフィール

「ただいまヽ@(o・ェ・)@ノ
今回も暑く楽しいオフでした!
皆さん。気をつけてお帰りください」
何シテル?   07/29 19:15
Isisは4年半で13万キロ、 エクシーガは今年7年目の車検なのに既に18万キロ越え!(16年1月現在) どこにでもいきなり出没するアホ(^o^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の儀式 アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 10:58:05
アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 10:55:46
レヴォーグバッテリーを外すと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 10:22:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォたん (スバル レヴォーグ)
自分で買った3台目の車、4台連続ほぼ同じ色! 今回もいっぱい放浪するんだろうなぁ
その他 ジャイアント おサル号V2 (その他 ジャイアント)
最近運動不足で太り気味なのと、ママチャリレース参加前の練習用に購入。 ママチャリ買っちゃ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初のターボ車! これからはこいつで放浪しまくるぞヽ@(o・ェ・)@ノ
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
放浪しまくった挙句に4年3ヶ月で13万キロ以上走っちゃったんで手放すことにしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation