• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンコ好き☆よ~ぜふ☆の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2016年11月20日

謎の儀式 アクセルペコペコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車から900㌔程走って燃費、スロットルの開閉度がかなりピーキーなのでいろいろと調べて見ると
先人の方々があげてる「アクセルペコペコ」と言う裏技を発見( ̄▽ ̄)ニヤリッ
半信半疑でやってみると効果がありました。
やり方は


ブレーキを踏まずプッシュスタートを2回

5秒ほど放置

オフ

ブレーキを踏まずプッシュスタートを2回

アクセル開度0→床まで(100%)20回繰り返す

オフ
ただこれだけノ)゚Д゚(ヽ簡単

ちなみに仕事終わって京奈和の無料区間を使わず幹線道路、住宅街を30㌔程走りฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
燃費が違う
アクセルのレスポンスが違う
めちゃくちゃ燃費改善された

2
トリップリセット無しで二日目
通常13.1~5㌔位だったんが燃費をキープできてる
しかもアイドリングストップが湯温40℃前位から作動する
やる前は70℃位でしか作動しなかったのに
やる価値ありますね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ドラレコ フロントリア取付

難易度:

A/Cコンプレッサー・マグネットクラッチのシムを抜く

難易度: ★★

SI-DRIVEオート化ユニット取り付け

難易度:

KITスロットルアース取り付け

難易度:

レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH取付

難易度:

レーダー入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月20日 23:01
はじめまして!
私はB型でペコペコしてましたが、ペコペコは定期的行わないと効果が薄れますが、DでECUのリプロをしてもらって以来、 ペコペコは不要になりました。
お試しすることをお薦めします。
コメントへの返答
2016年11月20日 23:47
はじめましてm(__)m
だいたいどれ位の期間でされてますか?まだc型は出てないですよね?リプロって費用かかりますか?御教授お願いします(*´ω`*)(*´∇`*)オツカレサマー
2016年11月20日 23:53
私の場合、給油毎にしてましたので、500km走る毎にしてました。
Dでのリプロは無料ですよ。
C型のリプロがリリースされているかはわかりませんm(_ _)m
コメントへの返答
2016年11月21日 8:29
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
同じくらいの期間でやってみます。
勉強になりました。ありがとうございます(*´ω`*)

プロフィール

「やっと
納車した(^ ^)
スイフト仲間さん
また宜しくお願いします。」
何シテル?   05/13 13:25
ニャンコとスカイラインんこよなく愛する ☆よ~ぜふ☆です みんカラ初登録でまだ使い方がイマイチ慣れてませんが(;´▽`A`` よかったら絡んで下さい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defi 油温計の増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 01:51:25
RAYS グラムライツ トラセンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 00:25:37
純正加工強化ブローオフバルブ取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 09:50:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
憧れのレヴォーグ
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフト
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
大好きな32
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation