スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • OPドラレココネクタ番号

    前回取り付けに使用したコネクタの割り振り番号です。ご参考になさったください。 必ずご自身でアプライドモデルの確認、エンジン型式、メーカーOPの仕様等ご確認くださいませ🙇 また実際にテスターで当たってから使用してください🙇 私のB型VNHはこのコネクタでした🙋 住友電装025型NHシリーズ8 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年4月16日 15:42 速い方(早い方)さん
  • D 型のフロントビュー機能再び(開発メモ)

    D 型のマルチビューモニターの AUTO モード相当の機能を実現できないかと、集めた情報のまとめ。 D 型のマニュアルから、CAN からパーキングブレーキ、車速、セレクトレバーの情報を取得し VIEW スイッチを操作すれば良さそう。 VIEW スイッチは、スイッチを押すと短絡するようなので、暖簾 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年4月16日 09:16 kz1000a1さん
  • バッ直配線引き込み

    エーモン様のバッ直キットを使用します。チューブで配線を保護いたします。 エンジンルーム内の配線、配線、穴を利用して伝わせます。 ゴムグロメットから室内に引き込みます。 ステアリングシャフト左あたりからでてきます。 この汚い配線をなんとかしたいです😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月16日 07:54 速い方(早い方)さん
  • OPドラレコ用コネクター流用

    電装系たくさん付けてるのでハンドルコラム下、のれんわけハーネスや、ヒューズ電源からの給電やらでゴチャついてきたので、ドラレコはスッキリと最短ルートの赤線での配線を目指しました🙋 スッキリしたくてこれらのパーツを使いOPコネクタから給電します🙋 http://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年4月15日 12:27 速い方(早い方)さん
  • カーゴソケットを追加

    スバルのディーラーでカーゴソケットをつけてもらいました。工賃が安くてびっくり。 工賃3000縁、部品2700円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 15:59 ぽこぽこ893さん
  • ふた工房 アイドリングストップキャンセラーVNxISC を取り付けた動画あり

    ふた工房さんの「アイドリングストップキャンセラーVNxISC」、こんな便利な物がコネクタ接続だけで実現できる! 4年間、毎回「謎の儀式」を続け、刷り込みされてエンジンONしたら左手がEXナビに動くようになってた(笑) 注文して2週間くらいで到着。早速取り付ける。 ドライバーモニタリングシステム(D ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年4月12日 19:43 みやあんさん
  • ふた工房 自動AVHキットVNxAVH を取り付けた動画あり

    ふた工房さんの自動AVHキット「VNxAVH」、こんな便利な物が空きコネクタに接続するだけ! 4年間、毎回「謎の儀式」を続け、刷り込みされてエンジンONしたら左手がEXナビに動くようになってた(笑) 注文して2週間くらいで到着。早速取り付ける。 グローブボックスの奥にある謎のコネクタ。 ピンクのテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月12日 19:28 みやあんさん
  • アクシスパーツLEDフットランプ取り付け

    基本的な取り付けはメーカーのYouTubeに載っていますのでそれを参考にしてください。 自分の場合は配線方法をフロント、リアで分けているのでVN5の整備手帳を参考にしてください リアの足元はこの位置に装着 メーカーでは運転席側からカーペットの上を通すことにしてますが見栄えが悪いのど変更しています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 08:51 ポップさん
  • アクシスパーツコンソールボックスLED取り付け

    コンソールボックスのみ追加したので備忘録になります。 ボックス内の蓋を外します。 配線はドリンクホルダー使用したコネクターから取りました。 中央の黒いコネクターから分岐しコンソールボックスに誘導して完成です この位置にしたのはコンソールトレイのこの場所が空いているので下も上も照らしてくれます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月1日 17:50 ポップさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)