• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bull7 以前はbatabata930のブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

上品にカッコ良く流したい、、

上品にカッコ良く流したい、、
土曜の夜に何となく高速道路をドライブ

お決まりのコースはここ
 ↓ ↓ ↓





東名 、中央道、名神、東海北陸、東海環状、東名阪、名古屋高速、湾岸線と様々なコースをぶらついている。




先日も湾岸線をドライブした時の事、

交通ルールを守り、上品にカッコよく大人のドライブを♪♪なんて思っていたら

バックミラーにチラリと映る 黄色の993カレラ

一瞬にしてブチ抜かれると、入ってしまいますスイッチが

アクセルオン!!グウォ~ン


ニャロォ~!!

おっと、いけない、いけない、私としたことが

20代の頃だったら、、、ガンガンと攻めていたが、

自制心を強く持ち


私は、大人、大人

ハンドルをギュッと握りしめ、ひたすら大人のふりをする。


あぁ、ゴールド免許になる日を夢見て、、、、、



Posted at 2015/09/26 21:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

AMAZONは中毒になるから、、、

AMAZONは中毒になるから、、、





ポルシェの純正パーツをディーラーにオーダーすれば良いのに

不精な私はついついネットで買い物を済ませ様とする。

AMAZONは中毒になるから、あまり見ない様に、、、

ヤフオクも、やばいやばい、、、

見たら終わりだな。



サイトを閉じて、ふとモニターの片隅を見ると

UKの 911DESIGNの文字が、、、


押してはいけない、決して押してはいけない場所を、クリック!!


あぁ、押してしまった。



いつの間にか

アッ!!これいい!!

ポチッ!!

これもいいなぁ!!

ポチッ!!

あ~ポチポチ




そして、

またメールが届きました。



Click here to track your shipment!!






国境を越えてまで

買い物する私。

また、くだらない物を買ってしまった、、、

食欲、●欲(低下気味)、物欲、

恐るべし (笑)




Posted at 2015/09/25 23:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

空冷,水冷はどっちでも良い!?

空冷,水冷はどっちでも良い!?

997カレラS(水冷)から9934S(空冷)へ、そして懲りもせず
また997ターボ(水冷)に乗り換えた私。



空冷?水冷?どちらが良いの?って聞かれると

空冷の楽しさも、水冷の安心感も、どちらも素晴らしく、

正直、甲乙付け難いのが本音です。





とにかくポルシェが大好きな私。


10年前997と言えば最新で最良で

中古のカレラSを少し背伸びして購入しました。

とても安心してドライブ出来るとても良いクルマでしたが、
何とな緊張感(少し危なさがほしい!?)が無く、
マイルドすぎて何か物足りなく感じました。

贅沢なものです。

そんな時、免許を取り初めて購入したボロボロのVW タイプ1の
バタバタ感が忘れられず、娘の生まれ年の1996を理由にして購入したのが2代目の993カレラ4Sでした。

997からの乗り換えの為、納車直後の感想は正直、

狭っ!!足元狭っ!

と思いましたが、何なんでしょうか。

あの狭い空間が私には居心地良く、メカニカルな感じが、何故かもの凄く落ち着きました。その後、理由があり大好きな993は降りましたが今でも乗りたい一台です。


そして、昨年の年末からまたポルシェ探しが始まりました。


空冷独特の素晴らしさから当然、空冷ポルシェを探して回りました。

はじめは930ターボのカッコ良さに一目惚れ!!

横から見た姿は最高です。

しかし根性の無い私には面倒見る事が無理かも、、、、
(初めて乗った59VWの方がよっぽど古いが)

やっぱ964かな?993のターボは価格的に絶対無理だから、
またターボボディーの4Sほしいなっ?なんて思ってました。

全国のポルシェ屋さんに行くたびに色々なタイプを見る中で、

何故なんでしょう?

何故だか妙に997に惹かれる自分がいました。

何なんでしょう。

そして、そして懲りもせず、またまた中古で997Turboを購入!!






自分の心の中には、空冷、水冷の垣根無く

このポルシェいいなぁから?、直感で?

また997に。

随分、前書きが長くなりましたが、そんな理由もあり

空冷も水冷もどっちでも良い、私がいます。


そして、空冷パワー、水冷パワー全開の皆さんのブログを見ていると、何故か他人事でなく自分も楽しくなります。

なので、

あと数年で10年落ちの997ターボを愛してやろうと思います。

水冷を思いっきり楽しみます!!


(どうでも良いこと私の所感にお付き合い頂きスミマセン、、、)

お許し下さい。


Posted at 2015/09/22 22:42:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

スピード違反で捕まるよりも、OBDⅡ

スピード違反で捕まるよりも、OBDⅡ
色々ありましたが、いよいよ我が家にやって来た997


新入りが入った時の最初の儀式は


①ナンバーボルトを特殊ステン仕様に変更

そして、交通違反への意識を高める為に?

②レーダー探知機の取り付けです。


今回はレーダー探知機(ユピテルスーパーキャット超高感度GPSアンテナ搭載一体型レーダー探知機 GWR103sd )を取り付けました。




他に専門店モデルのZ975Csd もありましたが、嫁さんのアバルト595に取り付けた際、私が使う分にあまり性能が変わらなかったこと、専門店モデルの為、ヤフオクで探しても高額なこともあり、ほとんど性能が変わらないだろう、本機種を選択しました。


便利機能と正確さが増すOBDⅡの取り付けは諸説ありますが、先代の997 カレラS 07式に取り付けた際も問題無く使用出来た為、今回もそれを取り付けます。


まず、997のOBDの位置ですがステアリング左手下ダッシュ裏にあります。






ピンク色のOBDに対して、OBDF12-RD OBDⅡアダプターを取り付けますが、その際アダプター側のツメが邪魔となり、しっかり差し込めません。
997カレラSはそのままで大丈夫でしたが、、、、こいつは入りません。




ここは思い切ってパチリと爪をカットします。
(ラジペンでボキッと折っただけ)

上記の様な感じです。

そして付属する配線を繋げれば、ハイ終わりです。

配線の取り回しはきっちり行います。ピラーカバーをバチバチ取り外して
サイドカバーも手前に思い切り引っ張って外します。
この作業も思い切りが必要です。

他にも専門的な接続方法もありましたが、私は面倒なのでこれで終わりです。

ちなみにOBDF12-RD OBDⅡの設定は全てONでOKでした。
オーナーさんの中には1のみOFFの方もいらっしゃるみたいです。





各自の判断なので自己責任で行ってくださいね。

そしてテストを行います。

エンジンを掛けると

ピロピロピ~ン(こんな音だったか?)と言う起動音が

早速、走ります。





高速道路に乗って、直線ストレートで再度確認、





いい感じです。


先日のことですが

嫁さんのアバルト595で走行中、ユピテルさん(レーダー)から

「取締重点エリアです」
とのご指導をしつこく頂くも

「うるさいなぁ~、こんなところにいるはずないじゃん、、」

と反抗した私


すると


赤いフラッシャーを付けた覆パトがミラーにチラリ、、、

やってしまいました、、、

中途半端な30キロオーバーで捕まった私です。

私みたいに人の言う事を聞かない皆さん、

レーダーの言う事は信じた方が良いですよ(^^)

ではでは、


Posted at 2015/09/20 20:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

意気揚々と新しいパートナーを探したものの

意気揚々と新しいパートナーを探したものの


以前の愛車9934Sを手放し、1年。

後悔はしたものの、今さらどうなる訳でも無い。
更なる出会いを求めて意気揚々と新しいパートナーを探したものの、

なかなか良い車両は見つかりません、、、




もともとミーハーな私、ポルシェはやはり空冷か?それとも水冷か?、ここまで来たら
フェラーリーもいいかもな?




ランボもいいな?



と夢ばかりが広がります。


 



我が家の子供も大学に高校へと進学し、世間一般的に入用が多いこの時期



「あなた、そんな車買ってる場合じゃないでしょ、今は人生で一番大切な時よ」



と天使のアドバイス



「おまえ、買うのは今しかないでしょ、死んだら終わりだよ、今だよ今」

と悪魔の囁き



 



これは車好きに与えられた天罰か?

イヤイヤ、車だけでなく、バイクにラジコン、ミニカー、自転車、ユンボにトラクターと、、、、

乗り物なら何でも大好きに生まれたしまった運命か?



 





 



瞬間冷静になり、我に返る。

今までいったい幾ら使ったんだろ?
何だか
ゾッとするぞ、寒気まで、、、、

駄目だ、う~ん今は駄目だ、駄目だ、今は我慢、我慢と思う気持ちと



 



そうだよな~、そうなんだよな~、
買うのは今しかないよな~、無くなっちゃうからなぁ~




しばし、考える






 

チ~ン!!






エ、エイッ!!やはり買いだ、買い。


いつもの事だから、自分では驚かない。



 




そしていつもの戦争が始まる、、、、、、、


過去のブログをご覧ください

https://minkara.carview.co.jp/userid/1926500/blog/30613058/

Posted at 2015/09/19 15:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@T7 さん
ほしい、ほしい😁」
何シテル?   04/27 22:36
岐阜在住です ハンドルネームをbatabata930よりbull7に変更しました??大好きなポルシェライフと共にナンバー付きレーシングカーCeterh...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

☆Piro☆彡さんのカワサキ Ninja ZX-25R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 21:20:05
CATERHAM R300 VS R500 R500 Side exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 07:58:51
新たなる挑戦 2018 その10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 16:02:05

愛車一覧

ケータハム スーパーライト bull7 さん (ケータハム スーパーライト)
私の新しい相棒です💦 2019年12月に270Rから乗り換えです‼️ 実は3年程前 ...
ポルシェ 911 みどり虫 (ポルシェ 911)
アホ程早いポルシェでしたが新しいスカイライン同様に乗せられてる感が凄く、私には勿体ない💦
ケータハム セブン270 270R (ケータハム セブン270)
刺激的なクルマを求めて、ついにケータハム 納車されました。皆さまよろしくお願いします😄
ポルシェ 911 ポルシェ 911
まだまだ操られてる感がありますが、ゴーカートみたいで最高に楽しい相棒です!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation