• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

[NEWS]ボルボ、メディア向けデモで衝突事故

[NEWS]ボルボ、メディア向けデモで衝突事故 ボルボが新型『S60』に搭載した世界初の「フルオートブレーキ付追突警告機能&歩行者自動回避システム」。そのメディア向けデモンストレーションで、システムが作動せず、メディアの目の前で追突事故が発生した。


===


会場の凍りついた空気と虚しく動くワイパーに思わず笑ってしまいましたが・・・
自分がイベントのエージェンシーで担当者をしていたら確実にトラウマになるな・・・汗
メーカーのイベント担当者もただでは済まないんだろうなぁ・・・
ブログ一覧 | みんカラoriginal | ニュース
Posted at 2010/05/10 21:19:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2010年5月10日 21:39
…小学校高学年のとき、体育の授業で走り高跳びで手本になる子が最初に全員の前で跳ぶのですが、その子がなぜか勢いあまってそのままバーを走り過ぎたことを思い出しました(笑)
豪快にバーが”ガシャーン”と落ちる音と先生の「何やっとんねん!?」という声、その他大勢の笑い声で暫く語り草になったという(謎)

 クルマに関しては笑いごとですみませんね、マスメディア向けのデモンストレーションで良かったのか?

基本的にこの手の技術はホンダのLKASといい万一の補助?と考えるべきですが、究極の目標は居眠り手放しでも目的地に着けることなのでしょうか??
そうなればそうなったで微妙ではありますが…
コメントへの返答
2010年5月11日 1:43
ありがちですね!僕の小学校でも体育担当の先生が跳び箱に失敗して腱切ってマットに沈み込んだことを思い出しました。子供の集まりなんで、すぐに笑いましたが、さすがに一瞬、「シーン・・・」と凍りついていました。笑

この失態、影響範囲はイベントだけでなさそうですからね。新車のプロモーション費用で数千万から億単位で、ブランドイメージを考えると・・・怖い金額です。

1%でも人間の操作が介在する限り、完璧な安全はありえないと思いますから、究極の移動手段としては完全自動運転でしょうが、クルマを単なる移動手段とするかどうかは別問題ですよね。
2010年5月10日 21:42
やってしまいましたね(^^;
担当者の今後が気になります・・

動画で見ると微妙にブレーキ掛ってるようにも見えるんですけど、記事ではノーブレーキで衝突となってますね
コメントへの返答
2010年5月11日 1:49
こういうところは外資系は厳しいですからね、恐らく担当者は・・・

ブレーキがかかっているように見えますが、ノーズがぶつかってからタイアの動きが止まっています。最後まで見ればわかりますが、ぶつかった速度と状況を考えると、驚くほどキレイに衝撃を吸収しています。

ブレーキはダメでも衝突安全性は高そうです。汗
2010年5月10日 21:46
自動車関連の技術系サラリーマンとしては自社の製品で起きたらと思ったら…凍りつきますね(笑)
コメントへの返答
2010年5月11日 1:51
そうですよね!イベント関係者も大変ですが、技術者も大変ですよね!この記事の最後にも書いてありますが、人が怪我する前にわかったと、前向きになる他なさそうですね・・・
2010年5月11日 0:17
普通に笑えますが、クロさんの気持ちも分かっちゃうので
複雑ですね!
まぁ、エージェントに責任はないですけどね!
ボルボ側で、誰かが飛んだのは間違い無いでしょう
コメントへの返答
2010年5月11日 1:57
いや~いずれにしても企画したエージェンシーは大変ですよ・・・お金を出す立場からすると、あらゆるリスクを加味して企画・運営すべき!となりますからね・・・。

幸いにも怪我人はいないようですから、上手く笑って消化して、プラスのイメージに持っていけたらいいんでしょうけどね!
2010年5月11日 0:56
まぁ現場ではよくあることです。メディアの前ではまずいですが・・・
人間が乗っていればブレーキ掛けるのでぶつからないんですけどね。

こういうのってサプライヤーにしわ寄せが来るんですよね。。。
コメントへの返答
2010年5月11日 2:06
察するに数千万規模のイベントでこれはマズイですよ・・・新商品のイベントで、それも本国で、しかもブランドイメージである「安全性」を、よりによって中国メーカーに買収されたタイミングで潰してしまうなんて・・・

よく見ればボディの安全性は証明されたようなものですから、上手く消化してプラスに転じる策を打てたら良いのでしょうけどね!
2010年5月11日 16:06
いや〜いろいろ大変なご時世に!
一発勝負の花火師のような仕事(謎)
の私にも明日は我が身です!

キビシいですね〜www
コメントへの返答
2010年5月11日 16:34
いやいやホントです!まさかこんなことには・・・と思っていたのでしょうね・・・。

しかもインターネットを通じて、こうやって海外(日本)にまですぐに広がってしまうのですから、怖いものです!汗

プロフィール

「ピュアメタルシルバーでオールペンしました。ホイールは純正style133をボディカラーに合わせてブラッシ仕上げで。」
何シテル?   04/17 09:49
四年の休眠期間を経て、カーライフに復帰。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

APD ドライカーボン ダクトフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:03:55
NEEZ EURO CROSS RG44 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 16:58:54
Iding Power S2サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 00:48:18

愛車一覧

BMWアルピナ B6グランクーペ BMWアルピナ B6グランクーペ
B6 GranCoupeを買いました。 アルピナと言えばアルピナブルーですが、僕はこのス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
スーパー"ファミリー"スポーツクーペ。 スポーツクーペに乗りたいパパのニーズと、 買い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
元愛車を買い戻しました。ここからPhase.2です。 individual color ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
近所に住む家族用(主な使用者は父)として購入。 プレゼントという体で自分のセカンドカーと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation