• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

BMW Group Mobility of the Future Innovation Days in Japan 2010.

BMW Group Mobility of the Future Innovation Days in Japan 2010.  行ってきました。
事前登録が必要だった「BMW Group Mobility of the Future. Innovation Days in Japan 2010」予想以上に内容が濃く、楽しめるイベントでした。

tstyleさんも既にブログにアップされていますが、自動車評論家の萩原秀輝さん吉田由美さんがプレゼンターとなり、BMW Groupが世界で行っているサスティナブルな活動やEfficientDyanamicsを体現するテクノロジーを紹介するというもの。

その中でVision EfficientDynamicsを初め、市販モデルのActive Hybrid 7、Active Hybrid X6、1シリーズのEV、MINIベースのEV(MINI-E)なども登場。プレゼンテーションの後は更に市販車が全モデル展示され、BMW Groupだけのモーターショー状態でした。カメラ小僧がいない分、モーターショーよりもこっちの方が良いのでは?と思うほど。

受付からウェイティングルームのデザインはBMW Japan websiteのEfficientDynamicsに準じたもの。プレミアムブランドなのに黒を多用せず、白を基調としているのがBMWらしかったですし、上手く撮れていませんが、巨大な360度モニターとカウントダウン後のオープニングムービーは圧巻。





Vision EfficientDynamicsの登場シーン。走っている!しかも静か!








実物の方が断然カッコよかったです。というのも、意外にも本物のクルマというか、市販車の匂いがしたのです。しかし、このデザインで3気筒ディーゼルターボのハイブリッドだというからスゴイです。





タイアサイズは195/55/21、細いです。
このデザインと中身で自走可能にしようとしたら、このサイズになったということでしょうか。





ブレーキはBMWの一般的なもの?これも片持ちか?



その他、全モデルを展示。あんまり良い評判を聞かないE92 LCI。
既にBMW Group Studioでも見ていましたが、実物はカッコいい!と思いました。





で、これが後期型と言われるであろうE90ですが、僕的にはこのホイールに注目です。笑
ATS DTCっぽくて好きなんですよねー。なにより純正クオリティーなのが素晴らしいです。




[Mobility of the Future Innovation Days photo gallery – 1]
[Mobility of the Future Innovation Days photo gallery – 2]


以上、BMW Groupの力の入り方が感じられるファンにはたまらないイベントでした。
しかしこのイベント、このままでは終わらなかったのです・・・

BMWのオフィシャルtwitterを見ると・・・



BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
ブログ一覧 | みんカラoriginal | クルマ
Posted at 2010/06/20 01:37:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 1:58
こちらのイベント、行ってみたかったですね。
平日で仕事も早々休めないので無理でしたが(汗)
このご時世に、これだけ企画するBMWも凄いですね。
E92のLCI、確かにみなさん色々意見あるようですね・・・
コメントへの返答
2010年6月21日 20:14
事前応募による抽選でしたが、平日限定ということもあり、当選率は高かったのではないかと思います。もはや存在意義が薄れたモーターショーに出展するより、こういうコミュニケーションの方が確かに良いかも・・・と思ってしまいました。
E92LCIは伸びやかでシャープな感じから、ドッシリとした押し出し感が増えたように思えます。もっともE46Ci好きとしては、どちらが良いというより、どちらでも・・・くらいなんですが(^^;
2010年6月20日 2:48
お疲れ様で〜す!
ビーマーには最高でしたが一部の他車オーナー
には、かなり難しかったみたいですね^^
そんなブログ見かけました(カワイソー
ビジョン撮影中、ドイツな方に
つま先がロープから出ていると怒られちゃいました^^
なんか、ち◯う国で、あったみたいですね〜
嫁を忘れるくらい興奮し楽しんじゃいました
流石BMW、車屋を超越し『ブランド』です!!!
コメントへの返答
2010年6月21日 20:18
お疲れ様です!
まぁ、確かにBMWに興味がない人が見ても辛いかもしれませんね!というより、この平日の日中限定、しかも一時間、しかも抽選なイベントに他社オーナーなのに行ってしまう行動力がすごいです(悪い意味でなく)。
ドイツな方はよく見ると、ピアスもつけて、ちょっと強面でしたね!

BMWは一流のプレミアムブランドですね。それでも嫁さんを忘れちゃうほど熱狂するtstyleさんみたいな重症患者はそんなに多くないですよ!笑
2010年6月20日 6:32
すごいですね。
なかなか大掛かりですね。

コストダウンしかしない日本のメーカーにも見習ってもらいたいものですね。
コメントへの返答
2010年6月21日 20:20
プログラム事態が限られていたというのもありますが、短い時間でググっと詰め込んだ感じでしたね。
東京モーターショーではあまりコストを掛けないことが裏で握られていると聞きますから、その輪に入るよりは、独立したほうがいいのかもしれないと真剣に思いました。
2010年6月20日 7:28
これはラジアル・スポーク50?
昨日久々に行ったDラーでE92 LCIを見ましたが・・・やっぱ従来型の方が好きです。(ぁ
でも、新しい超絶燃費の4発の実用燃費がどんなもんかモニターテストさせて欲しいです。なかなかオファーがないんですよ。(マテ
コメントへの返答
2010年6月21日 20:25
さすがMarbowさん。今のENKEI NT03+M以外で履きたいホイールはこれです。330キャリパーに対応しているかは不明ですが・・・。

実物を見てダメならダメですね。稀に色とエアロの違いで印象がガラっと変わることもありますが・・・。

モニター募集もやっていますね!とりあえず応募してみようかな・・・

プロフィール

「ピュアメタルシルバーでオールペンしました。ホイールは純正style133をボディカラーに合わせてブラッシ仕上げで。」
何シテル?   04/17 09:49
四年の休眠期間を経て、カーライフに復帰。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

APD ドライカーボン ダクトフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:03:55
NEEZ EURO CROSS RG44 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 16:58:54
Iding Power S2サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 00:48:18

愛車一覧

BMWアルピナ B6グランクーペ BMWアルピナ B6グランクーペ
B6 GranCoupeを買いました。 アルピナと言えばアルピナブルーですが、僕はこのス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
スーパー"ファミリー"スポーツクーペ。 スポーツクーペに乗りたいパパのニーズと、 買い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
元愛車を買い戻しました。ここからPhase.2です。 individual color ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
近所に住む家族用(主な使用者は父)として購入。 プレゼントという体で自分のセカンドカーと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation