• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ ★のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

当て逃げされました!

当て逃げされました!タイトルの通り、当て逃げされました!
今週は大型コンペの準備もあり、特に激務でしたが、
一週間ぶりに帰宅したら、こんな状態でした・・・

被害は左側のヘッドライトとボンネットです。
ボンネットは2cmくらいの傷と大きな凹み、
ヘッドライトは一見傷だけなのですが、
ヘッドライトユニットが内部で脱落しており、
光軸が下にズレています。

最初はウィンカーバルブが切れているのかと思ったのですが、
よくよく見たらこんな感じで、
接触の衝撃でウィンカーバルブが脱落していたようです。相当な衝撃だったんだと思います。

駐車場の角に停めているのですが、おそらく通行中の車に当てられたのだと思います。
バンパーには擦り傷しかなかったことから、車高の高いトラックかと思います。
(ちょうど、隣の公園で工事もやっていたし・・・)

免責100%の保険には入ってないし、いや、損得計算で入っていたとしても微妙なんですけど、
まともに修理したら結構な値段になりそうです。

ボンネットで数万円、ヘッドライトはへたすれば20万円ちかくかかりそう。
解体で見つかったり、BOSHのOEMとかがあればいいんですが・・・

ボンネットはできるだけ安く直す方法とカーボンボンネットを検討中です。
カーボンボンネットなら如何に安く済ませるかも考えなきゃ!
ヘッドライトは安く入手する方法と、ダメ元でバラしてみたいと思っています。

わからぬ犯人にイライラしたり、いつまでも下を向いてても仕方ないので、
前向きに、できるだけポジティブな方向に持っていくように考えています!

なにかアドバイスがあれば教えてください!



BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >

Posted at 2009/01/25 20:17:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ
2009年01月18日 イイね!

【オートサロン2008】スポーツモデューロS2000

【オートサロン2008】スポーツモデューロS2000写真はオートサロンに出展された
スポーツモデューロS2000のリアです。

おや?なんだかリアスポの形状が
ボクの318Ciに似ています^^

このリアスポの形状は、風洞実験を
繰り返した結果、最も効率的な形状なんだとか。
でも、なにをもって効率的にしているの?ってハナシもあるのですが・・・

ボクの318Ciに装着されているiDingのリアスポも変わったカタチだな~と思っていましたが、
同じ2リッターでFRのS2000が空力を研究した結果、辿り着いたカタチなのであれば、
一応コレも理に適ったカタチなのかもしれないです。

でもでも、S2000はオープンだしなぁ・・・


いやいや、気にしない、気にしない。


BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2009/01/18 16:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ
2009年01月18日 イイね!

330キャリパー、まずはフロント装着

330キャリパー、まずはフロント装着 
年始から風邪をひいてしまったり、
仕事が始まれば鬼のように忙しく、
みんカラを更新することができませんでした。

さて、写真は330のフロントキャリパーです。
問題なく我がE46 318Ciに装着できています^^


購入時についていた低ダストパッドでいくのは微妙だったので、
純正を買おうと思ったのですが、Bitteに転がっていた中古の赤パジにしました。
(中古なのでほぼ黒パジでしたが・・・)
ついでにブレーキホースもGruppeMのメッシュホースにしました。

フィーリングは318純正と比べるもなくいいですね。
パッドとホースの影響も少なからずあると思いますが、純正らしいリニアなフィーリングです。
特に奥まで踏み込んだ後もコントロールする幅が大きく残っているのは安心感があります。
※318純正だと、効かないわけじゃないけど、踏み込んだあとの「もう少し!」が少ない気がします・・・

で、そのままで着くの?と言われていたリアキャリパーですが、一応着くには着きました。
ただ案の定、サイドブレーキがほとんど効かない状態になってしまいました。

330のブレーキシューを使う案もあったのですが、取り付け位置の微妙な調整が必要で、
若干面倒そうだったので、330ローターのインナーに肉付け加工してもらうことにしました。

他にも油圧サイドの案もあったのですが、車検が微妙という噂もあるので見送りに。
時間をとってブレーキシューの取り付け位置の調整や、ブレーキシューをワンオフなんて方法も
あるらしいので、そっちの方が長期的には安上がりかもですね。

ローター側の加工だと交換の度にコストが発生しますが、
ブレーキシューの減りなんてたかが知れていますし。

ということで、リアキャリパーはもう少し時間がかかりそうです。
フロントだけでもかなりいい感じでしたので、今から楽しみっす^^



BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2009/01/18 01:18:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ
2009年01月01日 イイね!

新春恒例のガンダム?

新春恒例のガンダム?チャンネルを回していたら、TVKにてやってました。
「機動戦士ガンダム」映画版I~Ⅲまで。
今日一日で一気に放送するようです。

そういえば、毎年、UHS系でやってますね、ガンダム。

このブログを書いている今現在、
Ⅲの"めぐりあい宇宙"で、スレッガーさんが
慌てて射撃をしてしまったところです。

アムロはリックドムを落としまくり、少しずつ覚醒しています。

元旦は予定という予定はないのですが、やりたいこともたくさんあったのに、
ガンダムを見続けてしまい、何もできていません。汗



BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2009/01/01 18:10:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ

プロフィール

「ピュアメタルシルバーでオールペンしました。ホイールは純正style133をボディカラーに合わせてブラッシ仕上げで。」
何シテル?   04/17 09:49
四年の休眠期間を経て、カーライフに復帰。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

APD ドライカーボン ダクトフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:03:55
NEEZ EURO CROSS RG44 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 16:58:54
Iding Power S2サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 00:48:18

愛車一覧

BMWアルピナ B6グランクーペ BMWアルピナ B6グランクーペ
B6 GranCoupeを買いました。 アルピナと言えばアルピナブルーですが、僕はこのス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
スーパー"ファミリー"スポーツクーペ。 スポーツクーペに乗りたいパパのニーズと、 買い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
元愛車を買い戻しました。ここからPhase.2です。 individual color ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
近所に住む家族用(主な使用者は父)として購入。 プレゼントという体で自分のセカンドカーと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation