• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ ★のブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

体調を崩していました・・・

今年度に入ったあたりから、少しずつ体調を崩していたのですが、
ここ最近は特にひどく、先日、とうとうダウンしてしまいました。

諸々検査をしてきましたが、結局は寝不足とストレスのようです。
要は、働き過ぎということでした。現代病ですね。笑

寝不足や疲れに関しては、、、まぁ、振り返ってみれば、
朝はちゃんと8~10時前に出社しているのに、深夜残業(23時以降の残業)が、
月間で60~90時間の時点でやり過ぎだったかもしれません。(要はほぼ平日は貫徹・・・)

ただ、医者曰く一番の原因となったストレスに関しては・・・
体感的にはそれ程感じていなかったというのが正直なところです。
気づかぬうちに溜まっていたのでしょうか・・・

恐らく、ストレスと言っても、誰かに何かを言われたりして溜まったわけではなく、
現実の自分と自分が理想とする自分の乖離がストレスの原因だったのではないかと、
自己分析しています。要は、過信していたんですね、自分を。


最後は、「もう休んだほうが良い」という先輩の言葉に「大丈夫」と言いながら、
意識がボーっとしてきて、”自分はこれ以上、無理ができない”ことを実感した時、
それが悔しくて、悔しくて・・・感極まったところで大量の鼻血と全身の痺れ・・・
そこからは意識が朦朧としてきて、気づいたらベッドの上でした。

役員の一人はずっと手を握ってくれていたようです。
途中、色んな人が心配してくれて、色んな人が声をかけてくれました・・・

最終的には色んな人に迷惑をかけました。
同時に、本当に色んな人に愛され、必要とされているのだなと感じました。


もっとしっかりしなくちゃ。
Posted at 2009/05/19 02:04:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | mixiコピペ | 日記
2009年05月09日 イイね!

原因はO2センサーでした・・・

原因はO2センサーでした・・・先般の燃費以上悪化の原因ですが、
サイドカナードではなく、
O2センサーエラーによるものでした・・・
お騒がせして申し訳ございません。

BitteにてO2センサーのエラーを解除したところ、
すこぶる調子が良くなり、
燃費も10km/hの大台に乗るようになりました。
良かった良かった。林さん、いつもスミマセン・・・


何人かの方にご指摘いただいて、
自分でも気づきましたが、そもそもストリートでは、
サイドカナードが空理気的に影響する速度領域には、達しないだろう、と。
いやいや、まさにその通りです。

実はO2センサー自体は前からたま~にエラーが出ていて、明らかに調子を崩すこともありましたが、
特に(体感上は)変化がないことがほとんどでした。
※少なくとも、エラー時でもノーマルの318より、(やはり体感上は)速かった。

また、このエラーはメタルキャタを装着した辺りから発生していたので、
その影響もあるのではないかと思い、無視を決め込んでいましたが、
今回の一件から最悪の事態を考えるとそうもいかなさそうです。

ポイントは、エラーの原因がO2センサーなのかキャタなのか、です。
もちろん、発生の状況的にキャタが疑わしいのですが、走行距離的にO2センサーも十分に怪しい。

キャタ自体の問題の場合、キャタが不良というより、冷えている状態での浄化に対して、
DMEがエラー出しているのではないかと勝手に予測。
補正に補正が繰り返されて、燃料がリッチになっていたのではないかなぁ?

このキャタ自体はかなりパワーアップとフィーリングアップに貢献しているので、
できればこのままでいきたいのですが、その場合はDMEセッティングでの対応になるのかな?
基礎知識が不足していてわからんです・・・

いずれにしても、数千円では解決できなさそうだな~~
まずはメンテナンス、定期交換と割り切って、O2センサーの交換かなぁ・・・



BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2009/05/09 16:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ
2009年05月04日 イイね!

パンドラ

パンドラその日、ガンの特効薬が発見された・・・

日本人のガンによる死亡者数は年間33万人。
もし、全てのガンに効く特効薬が発見されたら、
それは人類に希望をもたらすのか、
それとも、災いを生むパンドラの箱なのか・・・


2008年にWOWOWでスクランブル放送された連続ドラマ「パンドラ」のDVDを観ました。
新聞や交通広告の番宣で、観たいな~と前から思っていたんですよね~(^^)

あまりに面白かったので、一気に全部観ちゃいました!

主演は三上博史柳葉敏郎のダブル主演で、医師と刑事の二つの視点で物語りは進んでいく。
脚本は白い巨塔でお馴染みの井上由美子の書き下ろしで、難しい題材を骨太に描いていく。

テーマがテーマだけに、最後まで物語の結末が読めず、観ていて本当に続きが気になるドラマでした。
数奇な運命というには少々強引な、ご都合主義的な展開もあったように感じましたが、
全体的には期待を大きく上回る楽しさでした。

最後は衝撃の結末・・・とだけ言っておきましょう。笑

最近、映画もドラマも期待を上回るものがなかったので・・・(^^;
よく言われていますが、WOWOWの作品はスポンサーや予算の縛りが緩い分、見応えはあると思います。

ゴールデンウィークも半ばですが、時間がある方は是非是非・・・

↓予告編(注意!若干ネタバレあり!)






BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2009/05/04 03:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | mixiコピペ | 日記

プロフィール

「ピュアメタルシルバーでオールペンしました。ホイールは純正style133をボディカラーに合わせてブラッシ仕上げで。」
何シテル?   04/17 09:49
四年の休眠期間を経て、カーライフに復帰。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APD ドライカーボン ダクトフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:03:55
NEEZ EURO CROSS RG44 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 16:58:54
Iding Power S2サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 00:48:18

愛車一覧

BMWアルピナ B6グランクーペ BMWアルピナ B6グランクーペ
B6 GranCoupeを買いました。 アルピナと言えばアルピナブルーですが、僕はこのス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
スーパー"ファミリー"スポーツクーペ。 スポーツクーペに乗りたいパパのニーズと、 買い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
元愛車を買い戻しました。ここからPhase.2です。 individual color ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
近所に住む家族用(主な使用者は父)として購入。 プレゼントという体で自分のセカンドカーと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation