• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ ★のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

【Story of Joy】BMWの新しいコミュニケーション

【Story of Joy】BMWの新しいコミュニケーション本国及び本国サイトでは既に展開されている、BMWの新しいコミュニケーション、「Story of Joy」が、
いよいよ日本でも展開されはじめました。


日本でのコピーは"歓び。それはBMW"です。
※BMWの場合、"喜び"ではなく"歓び"です。

ご周知の通り、BMWはフルラインナップ化を進めています。
従来の3、5、7シリーズに加え、6シリーズの復活から、コンパクトの1シリーズ、
そしてZシリーズ、Xシリーズの拡充、GTシリーズの新規追加・・・等々。
ミニバン以外はほぼほぼ揃ってきた感じでしょうか?

BMWとしては、例えモデルが多岐に渡ろうと、全てのモデルで走る歓びを感じることができる、
つまり、フルラインナップ化とは、様々なライフスタイル(Story)の中で、
歓び(Joy)を提供していくというマニフェストである、というコミュニケーションのようです。

その為か、今回のキャンペーンでは、
BMWの100日間モニター、しかも車種は自由に選べる権利がプレゼントされるようです。

この機会にX5とかに乗ってみたいな。笑

せっかくだから、普通に暮らしている分には、きっと買わない・乗らないであろう車種を、
一定期間保有することで、どんな歓びがそこに生まれるのか体験してみたいものです。

皆さんも是非応募してみて下さい!笑




BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2009/09/30 01:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ
2009年09月15日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換ようやく交換しました。

今の愛車は購入当初より、
他のE46 318MTと比較して明らかにクラッチが軽く、
もしかしたら・・・と思っていましたが、
最近はペダルにほとんど抵抗がなく(汗)、
クラッチミートも無駄にシビアになっていました。



普通に乗っていてもクラッチが微妙なフィーリングだったので、いい加減交換することに・・・
OS技研の強化クラッチも検討しましたが、下記の3点を理由に純正をチョイス。

・E46 318Ciのトルクで軽量フライホイールはデメリットも目立つ
・クラッチを切った時のシャリシャリ(シャラシャラ?)音がイヤ
・コストパフォーマンス


で、実際にクラッチを外してみたところ、見た目上はあまり消耗していませんでした。
新品から1mmくらい消耗している感じ。思った程ひどくない・・・

ただ、実際に交換してみると・・・

!!

全然違う!!

クラッチのペダルに重みがある!!(当たり前 笑)
というか、こんなに元気だったんだ。このE46 318Ciは・・・

路面が少し濡れていたこともあってか、これまでのようにアクセルを踏むと、
リアタイヤから"キュキュッ!"と音が鳴るくらいになりました。
シフトフィールもレスポンスも全て変わりました。

これだけ明らかに変わる程、元のクラッチがダメだったとは・・・orz

50,000kmも目前な今、本当に消耗品交換が大切になってきました。



BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2009/09/15 01:54:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ
2009年09月06日 イイね!

LEXUS IS350

LEXUS IS350今日はLEXUSのディーラーに行ってきました。
実は今回が人生初のLEXUS訪問です。

LEXUSと言えば、新発売のHS250hが何かと話題ですが、
僕のお目当てはIS350です。(写真は展示車のIS250

エンジン、AT、作りこみは素晴らしいだとか、
走りは所詮マークXだとか、色々な風評はありますが、
何はともあれ、自分でゆっくり試乗し、
乗り味を確かめたかったのです。

以前のPORSCHEの時と同様に、自分の感じたことそのままを正直に書きたいと思います。

作りこみは明らかにBMWより上、Audi並みかそれ以上な印象。
ボディは思ったよりもコンパクトで、エンジンのフィールも中々滑らかでパワフル。
ハンドリングも僕としてはかなり好印象でした。安定性もあるし、しなやかにコーナリングしてくれるし。
ブレーキが扱い易いから、僕程度でもフロント荷重が掛けやすかったからかもしれません。

噂程(誰の?)、作りも走りも安っぽさを感じることはなかったです。

ただ、逆にATのフィーリングは一世代前?という印象でした。
スムーズではありますが、変速スピードはかなりかったるく、
MTモードは10年前のTOYOTAのスポーツATと何が変わったのか?という感じでした。

もちろん、ある程度はクルマのキャラクターに合わせて、
意図的にスピードを落としている部分もあるのでしょうが、
MTモードにした時は、スパ!と変速して欲しいものです。

また、コンパクトな分、コックピット含め、室内は意外と狭いかもしれません。
パーキングブレーキのペダルは、たまに左足に引っかかるし、
リアシートの広さもE46並みで、E90と比較すると、明らかに狭いですね。
トランクスルーができないので、荷室的にはE46にも劣るかも。

僕にとっては許容範囲ではありますが、この程度の利便性なら、
もう少しスポーティーな方向に振って欲しかったと思うわけです。

例えばそれはATのことだったり、静か過ぎる室内だったり、
「ゆったり」したものが全体のコンセプトなら、もう少し利便性が欲しいし、
目指すところが若干曖昧な印象が最後に残った次第です。

僕としては、これがMTで、マフラーでも変えてやれば、
結構良いクルマなんじゃないかと思いました。
ATのままでも、変速スピードさえアップすれば、好みのクルマかもしれません。

全体としては聞いていたよりも、よっぽど良いクルマだと思いました。



BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2009/09/06 23:14:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ

プロフィール

「ピュアメタルシルバーでオールペンしました。ホイールは純正style133をボディカラーに合わせてブラッシ仕上げで。」
何シテル?   04/17 09:49
四年の休眠期間を経て、カーライフに復帰。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

APD ドライカーボン ダクトフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:03:55
NEEZ EURO CROSS RG44 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 16:58:54
Iding Power S2サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 00:48:18

愛車一覧

BMWアルピナ B6グランクーペ BMWアルピナ B6グランクーペ
B6 GranCoupeを買いました。 アルピナと言えばアルピナブルーですが、僕はこのス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
スーパー"ファミリー"スポーツクーペ。 スポーツクーペに乗りたいパパのニーズと、 買い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
元愛車を買い戻しました。ここからPhase.2です。 individual color ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
近所に住む家族用(主な使用者は父)として購入。 プレゼントという体で自分のセカンドカーと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation