• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ ★のブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

LED化。

LED化。気づけば一ヶ月以上時間が空いてしまいましたが・・・

クルマネタが全くなかったわけではないのですが、中々みんカラを更新できませんでした。

時間がないというのもそうなのですが、イマイチ、楽しい気分になれず。
(この辺りはまったくカーライフネタじゃないので、そのうち機会があれば・・・)


そんな落ち込んだ5月から今に至るわけですが、その中でのクルマ仲間との交流はすごく癒されます!



そして色んな方々のご協力を頂き、My E46 318CiのLED化が進んでいます。
今回LED化したのは以下の4つ!


フロントウィンカーLED化
ついでにウィンカーをポジション化しました。イカリングの青白さと相まってカッコイイ!

E46 318Ci LEDフロントウィンカー


フォグランプLED化
青白くてこれもカッコイイ!拡散性はないのでフォグ本来の役目は果たしませんが・・・(^^;

E46 318Ci LEDフォグランプ


バックランプLED化
これも拡散性がないので、実用性は薄いですが・・・でもカッコイイ!

E46 318Ci LEDバックランプ


フットランプ(運転席&助手席)LED化
エーモンの暖白色LEDを使用。明るいけど純正っぽい感じがイカします。

E46 318Ci LEDフットランプ(暖白色)



ついにクロも光物に手を出したか!?という感じですが、むしろ定番お手軽チューンを今更やったという感じです(^^;

作業はいつものコーナンにて、いつもの仲間と♪

E46のウィンカーを交換するSUBWAYさん


E46の運転席側LEDフットランプ取り付け


E46の助手席側LEDフットランプ取り付け



なるべく自分で作業するつもりが・・・あまりにも不安なボクの作業状況をみて、
「いいよ、やってあげようか?」という皆様の甘いお言葉に負けてしまい、、、

フロントウィンカー&フォグランプはSUBWAYさん、
バックランプはちぃさん、
フットランプは運転席がハル~さん、助手席がSUBWAYさんにそれぞれ手伝っていただきました!
※「お前はなにやったの?」という突っ込みはナシで。いや、少しはやりましたよ、少しは・・・汗


これでボクのE46 318Ciがまたカッコよくなっちゃいました。本当にスミマセン・・・


ということでお披露目のためにもオフ会を企画します。
日時は7月30日(土)!場所は FSW!!
3月12日に予定していたオフ会のリベンジです!!


詳細は後日アップしますが、皆さん、今から予定を空けておいて下さい!!



BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2011/06/16 01:49:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ
2011年05月01日 イイね!

【今更ですが・・・】E90MTグループオフに参加!

【今更ですが・・・】E90MTグループオフに参加!この記事は、★第9回E90@MTグループオフ★ 大盛況でしたっについて書いています。

もう一週間も前のことなので今更のブログアップで恐縮ですが、、、先週の土曜の夜に開催されたE90MTグループオフに便乗してきました(^^)
写真は総長のSUBWAYさん号と。
※デジカメを忘れたため、ほとんど写真はなし。トホホホ・・・

幹事のリョウさん、総長のSUBWAYさんのパワーもあって、30台以上集まりました。(一部、我らがE46軍団含む。笑)


E46 318i MTでもしっかり事前に告知すれば良かったのですが、直前過ぎてスミマセン。
でも、はじめてjan♪♪さんにお会いできることができました。これまで仲間内で赤のE46が身近にいなかったので新鮮でした♪しっかり決まっていると、黒いモールがボディの赤と良い感じのコントラストになるんですね~!


当日の晴海客船ターミナルの駐車場は僕ら以外ほとんど誰もいなくてガラガラ・・・
クルマ談義をはじめれば、あっという間に23時過ぎに。ファミレスに移動し、その後もついつい深い時間まで話し込んでしまいました。


ちょうど一年前に同じファミレスで同じことがあったように・・・


この時にちぃさんMichaelさんにお会いしていなければ、2010年に2回もオフ会を開かなかったでしょうし、今ほどたくさんの方とも知り合えていなかったと思っています。


この日でMichaelさんのE46は見納めとなりましたが、次ぎのオーナーもE46 318i MTに参加してくれることを祈ります。笑
そしてE46 318i MTは元オーナーももちろん参加OKですので、Michaelさんのオフ会参加は引き続き強制です♪

E46 318i MT

※写真はリョウさんから拝借(^^;



BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2011/05/01 13:23:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ
2011年04月19日 イイね!

【便乗!】オフ会やります!

【便乗!】オフ会やります!この記事は、【重要】オフ会の場所を変更します!!!について書いています。

久々のみんカラ更新です!
震災の影響は全く関係なく仕事とプライベートに完全に追われていました。汗
みんカラどころかクルマにほとんど触れていません。。。

さて、そんな僕も今週末からカーライフに徐々に復活したいと思います!その第一弾として「E46 318i MT 【便乗!】オフ会」を開催します!!タイトルにもあります通り、23日(土)に晴海客船ターミナルで開催される、E90MTオフミに完全に便乗します。笑  ※一応、許可はいただきました(^^;


本当は【合同!】と言いたいところですが、E46 318i MTとしては特に企画もしていませんし、告知も直前になってしまいましたので、あくまでも【便乗!】という形で、E90MTオフ会にお邪魔するイメージです(^^;

ご存知の方も多いと思いますが、元々はE46 318i MTオフ会はE90MTオフ会を模倣する部分が多だありまして、特に第一回目のオフでは、開催場所から全体の仕切りまで、E90MTのSUBWAY会長に助言を頂いていた背景があります。


よって【便乗!】とは言えども、雰囲気はE46 318i MTオフ会に極めて近いものとなるはずです。


それと今回のオフ会を最後に、Michael-MさんE46から引退されます・・・
Michael-Mさん号を最後に見納めておきたい方はこの機会をお見逃し無く!


ちなみに、ちぃさんMichael-Mさんと私にとっては、毎年恒例(?)の、
4月生まれの葛南"輸入車オーナー"の誕生日会も兼ねているので、
こちらの趣旨もお忘れなく!笑


以下、オフ会概要(コピペ)及び告知バナーです。

======
東京都晴海客船ターミナル駐車場(有料) 下記URL参照
午後7時から

じゃー みなさんにお会いできるの楽しみにしていますねぇ〜

関連情報URL : http://www.tptc.co.jp/terminal/terminal_guide/harumi/parking/tabid/347/Default.aspx

以上。
みなさん、間違えないでくださいね!
あと、以下追記

駐車場に自動販売機はありません。
食べ物・飲み物の確保は各自事前にお願いします。
コンビニまで歩くの大変です。
トイレはあります。
駐車場内は禁煙です。

あと、E90乗りでみんカラを見ていると思われる巡査がマジで警らにいらしたことがありますw
代表者として捕まりたくないので、空ぶかしなどの行為はやめてくださいね。
良い子には優しいお巡りさんなので、ビビらずに来てください(爆)
======


レクタングルサイズ 300x250
E46 318i MT 【便乗!】オフ会 レクタングルサイズ


みんカラスペシャルサイズ 468x120




BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2011/04/19 23:09:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ
2011年03月15日 イイね!

できるだけ、普通に。

できるだけ、普通に。写真は一人撮影会で撮った今の愛車のリアスタイル。うーん、後ろからもカッコイイ(自画自賛)。

さて、まずはオフミ中止のご連絡が地震発生から数時間後と遅れてしまいましたことお詫び申し上げます。オフィスから出れず、オフィスビルの被害がほぼ皆無だった事から重大さを知るまで時間がかかりました。

ろくに企画・計画できず、でも周囲の方のお陰で盛り上がりそうだったので、オフミの中止は残念ですが、その分、次回はしっかり企画します。(次回は日曜かな?)


カーライフを謳歌したくても、道路とガソリン事情を考えると走らせる気にもならないですし、いますぐできるイジリネタもないのでしばらくは妄想+次回オフミの企画でもしています。とか言いながらなにかやるかも。


以下、僕は弱い人間なので「不謹慎」と一方的に思われちゃうと泣けてくるので、簡単に今の思いを。
(すごく長くなってしまいました。その分、今後は地震に関するネタはブログでは避けるつもりです)


心情的に、いまカーライフブログを書くのは不謹慎だと思われる方のお気持ちもわかりますので、その気持ちを否定する気はありません。それでも僕は、仕事も遊びも「できるだけ普通に」したいと思っています。


これも宣言している人を否定しているわけではないですが、、、
募金も節電も、もはや黙ってやること。

その上で必要なのは、今目の前にある経済をしっかりと回すこと、止めないこと。
一人の生活者としては、できるだけいつも通りの消費活動をすることも大事だと思うのです。
(節電だとか、過度な買い込みをしないのは当たり前。「できるだけいつも通り」のバランスは重要)

僕は広告代理店で働いているわけですが、今日の仕事の多くは「広告を止めること」でした。
企業には「不謹慎」がマイナスインパクトになり、それが経済性の低下を招きますので、今はある程度マーケティング活動が縮小するのは止む無い。

でもどこかで普通に経済を回さなきゃいけない。
被災地を救うには健全な経済活動から生まれてくる大量のお金が必要なのだから・・・。

だからこそ、今は少ないみん友の皆さんの「カーライフブログ」を見るとホッとします。
楽しい話題を少しずつ出していくことも大事ですからね!


あと、意味が無いと言われている60Hz地区での節電運動とか、個人的にはスゲー好きです。
そんな「気概」が好きなんです。

でもできれば、今は健全な経済を回すことにその気概を向けて欲しいと思いました。
もう死ぬほど色んなところで説明が出ているので、詳細は割愛しますが、平常時でも50Hzに変換できる限界値の電力が融通できる以上、過剰な自粛は返って被災地と日本全体の復興を遅らせる可能性があるからです。


だからというわけでもないですし、心情的に難しいところもあるかもしれませんが、関西圏から元気で楽しいカーライフの声が聞こえてくると嬉しいっす。今の関東圏での「できる限り普通の」カーライフは限界があり過ぎますので。


なんかスゴイ長くなってスミマセン。
これ以上はもうカーライフとは関係なくなってきますし、「不謹慎」とか「使命感」に関する考え方はコチラのブログとほぼ同意見なので、そちらに譲ります。

※モバイルの方はこちらから。
http://ameblo.jp/ochimasato/entry-10830934123.html
http://ameblo.jp/ochimasato/entry-10830010904.html


BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
Posted at 2011/03/15 03:20:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ
2011年03月11日 イイね!

【重要】明日のオフミは中止

★1時前に無事に帰宅できました。幸いにも家族、家、ライフライン、すべて無事です・・・

この記事は、明日のフジ掲示板!について書いています。


会社に缶詰で、外の状況がハッキリ把握できていませんが、
明日のオフミは中止と宣言させていただきます。


道路の状況が全くわかりませんし、今後の状況も見えない上、
明日は朝も早いことから、このまま無理して現地に向かってしまう方が
いらっしゃってはまずいと思いますので、残念ながらこのような判断といたしました。



何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。
Posted at 2011/03/11 18:53:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | みんカラoriginal | クルマ

プロフィール

「ピュアメタルシルバーでオールペンしました。ホイールは純正style133をボディカラーに合わせてブラッシ仕上げで。」
何シテル?   04/17 09:49
四年の休眠期間を経て、カーライフに復帰。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

APD ドライカーボン ダクトフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:03:55
NEEZ EURO CROSS RG44 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 16:58:54
Iding Power S2サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 00:48:18

愛車一覧

BMWアルピナ B6グランクーペ BMWアルピナ B6グランクーペ
B6 GranCoupeを買いました。 アルピナと言えばアルピナブルーですが、僕はこのス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
スーパー"ファミリー"スポーツクーペ。 スポーツクーペに乗りたいパパのニーズと、 買い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
元愛車を買い戻しました。ここからPhase.2です。 individual color ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
近所に住む家族用(主な使用者は父)として購入。 プレゼントという体で自分のセカンドカーと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation