• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルク姉さんのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

今年最後のエリア86

午後から86のメンテナンスに行ってきました。

昼下がり、常連さんたちが歓談されてました。

少し前からときどきフロントパネルのランプが点くので、
見てもらったところ、パーツの交換が必要とのことで行ってきました。

待っている間に、メンバーさんたちの走行動画を見せていただきました。
みんなすごく速いなぁ・・・。

鈴鹿の話が出てたけど、2分40秒切りを目標とする話題が・・・。
画像はそれよりもっと速い方のでした。
走り慣れてない場所なのに、なんでそんなに速いの?
姉さんは3分切ったと喜んでいるのに、、レベルが違いますw。

でも、私も今年は私なりに頑張ったし、途中怪我で休んだもののしっかり楽しんだからOK。
それに目標としていた「コースでとんでもなく邪魔な存在からの卒業」はなんとかできたかなあ・・・
ということで、自分でOKとしました(*^_^*)

もう今年はみなさんにお会いするのも最後かな。
来年は2月のREV走行会に参加したいね、という話題で盛り上がりました。

エリア86は明日から年末年始休暇のようです。
お世話になりました。
エリア86のTさん、Nさん、よいお年を。




Posted at 2015/12/27 21:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年08月11日 イイね!

エンジンオイル添加剤

先月岡山国際サーキットのイベントでこんなもの買いました。
モニター販売で、定価12000円のところがすごく安かったんです。



エンジンオイルの添加剤です。
とても細かいセラミックが入っているとのことで、色は牛乳のように白いです。
量は200ccで、オイルに混ぜて適量にするとか。




パーフォーマンスがよいだけでなく、なんと 「6万キロオイル」 交換要らないって。
ヨーロッパではそこそこ売れていて、
クルマ買ってから手放すまでオイル交換を一回もしない人もいるとか。
これってひょっとしてとてもお買い得?
モニターでとても安いし。
入れるとしたら、まずはアテンザのほうよね。

でも、、、
「オイル交換したばかりなんだけど。」ていうと、
「その場合には、200cc抜いて入れて下さい」
とのこと。

アテンザの1年点検ついでに入れてもらいました。

アテンザは、1年点検だけのつもりが、
イタイことが起きて(>_<)後部の板金とバンパー交換するはめになってまして、
きのうやっとかえって来ました。

さてオイルの使用感ですが、
ギヤチェンジがすごく滑らか。いつ変わったのか分からないくらいに。
高速の長い坂道で、ATなので4速になったり5速になったり、
また4速になったりし続けるので、
うっとうしいからこの頃はマニュアルで4速で走っていたところが、
軽くAT5速で上がれて快適でした。


燃費等はまだわからないけど、音はとても静かになりました。

本当に6万キロ走れるならすごいです(^^)
Posted at 2015/08/11 22:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「お楽しみクルマ http://cvw.jp/b/1926750/46133769/
何シテル?   05/25 22:27
2013年5月トヨタ86納車。 峠を走ったり、スポーツドライビングもしてみたくて購入。 久しぶりのMT車です。 サーキットデビューから3年経ちました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 00:47:33
オーストラリアのクルマ、見てきました【メルボルン編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 20:17:38
ENDLESS M4&S2ブレーキシステムインチアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 01:29:18

愛車一覧

トヨタ 86 ORANGENA (トヨタ 86)
86s 第2期生です。 MTを選択しましたが、周りにほんとに運転できるのか なかなか信じ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
このクルマまでFFハッチバックを何台か乗り継ぎました。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
車は何台も乗ったけど、みんカラ始めて車の写真を撮っていないことに気がつきました。 荷物を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation