• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

【大型】1段階まとめて・・・

 ドタバタしてて日記うpできませんでした(涙

 こんばんは、ピンクレディー活動再開のニュースと写真を見て、50代でミニスカ履いて歌ってる姿にビックリなゆうきです。 やっぱ、若い時キレいな人っていくつになってもキレいなままですね。

 さてさて、大型の1段階ですがまとめて日記うpします。

 3・4時間目で復習消しと隘路、路端停車&発進を行いました。(あとから聞くと復習は必ず付くってわけじゃなくて、2時間かけてその項目を行うってワケなので原簿や教習手帳の復習項目にやったところの番号が付くらしいw)

 隘路、路端停車&発進についてはこちらこちらを見ていただいたらどんなモンかわかると思います。それか、「大型免許 隘路」でググれww

 やっぱり車が大きくなると・・・ムリorz 普通車なら簡単に出来るやろけど、Fitの3倍近くある大型車はツラいですね。 前・後ろタイヤの感覚をつかむこと、ミラーを駆使することで何とか出来るようになります。ただ、最初の方は切り返ししましたよ。。。

 その後、5,6時間目も隘路には苦労しました。。。


 7時間目はシミュレーターを使って急制動と危険予測。ABSのありがたみがよ~くわかったのと、車は急に止まれないってわけですね。特に荷を積んだトラックは。

 8時間目はみきわめ。ですが、5,6時間目からクセが強い車に乗ってたので上手く乗れず更には車に乗せられてる感があって怖い、車を上手く誘導していないと指摘されて延長戦決定orz

 9時間目は一通りの見直し。特に交差点の右左折中心にやったかなぁ。。。
 っで、ここになって隘路が1発で決まるようになったw ま、これも家でパソコンの画面見てよ~く研究した結果ですねw(ぁ
 

 10時間目は今度こそみきわめ。

 教官からは「もう少し後のこと考えてクルマ動かして欲しいと。S字の立ち上がり左折、結構内側ギリギリになってたんでもう少し左折しやすくクルマを外側に振って・・・と。上手い事乗れてたんで修検がんばってください」とコメント頂きました。


 ってわけで、修了検定に続く。。。
ブログ一覧 | 大型免許 | 日記
Posted at 2010/09/02 00:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年もニスモフェスティバル行ってきたー(^^」
何シテル?   12/10 21:14
初めまして、ゆうきです。 元々、車好きでそれが高じて高校は工業高校を卒業して3級の整備士免許(ガソリン・シャシ)を取得。 家のFit、アルファードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイドラ走行記録をGoogleマップにまとめてみました🚙=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 17:00:45
ハイドラデータの活用、完璧じゃないか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 17:00:43
バックランプT10/T16 ホワイトウエッジショート CREE製5W XB-DR5チップ led 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 18:53:58

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
 ってわけでおかん専用機w    ちょこちょこ私も乗っていますよ♪  MOP  ・プレ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
現在、私が乗るならメインの車です。持ち主は…おかん(*´ノェ`)コッソリ ☆オプション ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
こっちはオヤジ専用機のアルファードです。 うちが乗るのは燃料入れに行く時ぐらいかなぁ… ...
三菱ふそう ファイター チョロQ (三菱ふそう ファイター)
ハイドラ用です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation