• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@神戸のブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

【重要】持ってる人は急いで!

 ちょっと前にニュースでやってた話です。

 結構前に「音楽ギフト券」を頂いてて、それをずっと使わずじまいで引き出しに寝かせてたんやけど・・・

 テレビ・ネットニュースと共にこんなニュースを発見。(以下コピペ)

 文具券や音楽ギフトカードなど長年、消費者に親しまれてきた業界単位のギフト券が次々と発行を停止し、一部の利用ができなくなった。折からの不況や少子化で利用者が減ったのが主な理由。今年4月の法改正も利用終了に拍車をかけたが、払戻期間などを含め、周知不足の感は否めない。金券が紙切れになってしまう恐れもあり、加盟店からは不満の声が上がる。

 新入学のお祝いや、地域の子ども会の景品などに広く利用されてきた全国共通文具券(額面500円)。発行元の日本文具振興(東京)によると、1978年の発行以来、全国の加盟文具店で使える利便性が受け、ピークの90年代半ばには年間18億円分を発券したが、近年は3分の1程度に落ち込んでいた。

 山本雅彦専務は「不況や少子化で文具の売り上げが伸び悩む中、インターネットの普及で流通形態も変わった。文具業界の振興という役割を終えたと判断した」と悔しさをにじませる。10月に年内いっぱいでの利用終了を決定。来年2月まで払い戻しに応じる予定だが、現時点で42億円分が未使用という。

 約4500の加盟店でCDやDVD、楽器などが買える「音楽ギフトカード」(額面500円・1千円)も今年3月、発行を停止し、8月に利用を終了した。当初、払戻期限は10月末だったが、加盟店からの要望なども受け、11月末に延長した。

 東京都レコード商組合が71年に発行を始めた「レコード券」が前身。88年に今の名称になったが、音楽ソフト業界を取り巻く環境の変化で利用が減り、事業継続が困難に。レコード会社や販売会社が出資する発行元「ジャパン・ミュージック・ギフトカード」(解散)の担当者は「音楽ソフトの需要拡大という使命を終えた」と説明する。

 このほか、生花店などで使える「花とみどりのギフト券」(額面500円・1千円)は、有効期限の設定がない券の取り扱いが10月末に終了。見舞いなどで利用される「ヘルスギフト券」も有効期限のない券に限って取り扱いを終えた。プリペイドカード化された図書カードなどとは対照的に、紙の券は使い勝手の悪さなどから利用低迷が続く。

 打ち切りの背景には法改正もある。商品券やギフト券、プリペイドカードを含む「前払い式支払い手段」の発行者の義務などを規定した前払式証票規制法(プリカ法)を改正する形で今年4月、「資金決済法」が施行された。旧法では払い戻しの規定がなかったが、新法で手続きなどが条文化。払戻期間などを新聞で公告したり、加盟店に掲示したりすることが発行者に義務づけられ、これによって事業終了が容易になった。

 大阪市北区の老舗(しにせ)文具店には10月下旬、日本文具振興から利用終了を知らせるポスターが突然、送られてきた。店主は「有効期限まで最大で3年も残っている券もあり、利用できなくなることを知らない保有者も多いのではないか。テレビCMなどでも告知してほしい」と不満を募らせる。(宮崎園子)

    ◇

■主なギフト券の利用終了時期

          終了時期 払戻期限

全国共通文具券    12月 2011年2月(予定)

音楽ギフトカード    8月 11月末(延長の見通し)

花とみどりのギフト券 10月 2011年1月14日

国民生活センターはギフト券の利用終了などに関する情報をホームページ(http://www.kokusen.go.jp/recall/recall.html)で紹介している。

 http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201011270061.html


 ってわけです。

 音楽ギフト券以外にも終了したカードorギフト券があるんですよね。

 っで、払い戻しの期限などが様々ありますので、金融庁のHP国民生活センターの一覧を確認の上、手続きを取って下さいね。

 出来ればトラバやイイねクリックして頂いて広めてもらえれば幸いです。
Posted at 2011/01/18 20:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

明け過ぎましたw

 いやぁ。。。

 もう3が日終わりかよw


 そんなわけでみなさま明けましておめでとうございます。

 明け過ぎましたねww

 
 正直、サービス業なバイトやってると曜日感覚なくなるし、年末年始なんか関係ないわ状態になります(苦笑) だって、、、大掃除やってへんもん(滝汗)

 
 そんなこんなで今年もちょっとずつFit&FITは維持&イジっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 
 ゆうき
Posted at 2011/01/04 06:54:22 | コメント(4) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今年もニスモフェスティバル行ってきたー(^^」
何シテル?   12/10 21:14
初めまして、ゆうきです。 元々、車好きでそれが高じて高校は工業高校を卒業して3級の整備士免許(ガソリン・シャシ)を取得。 家のFit、アルファードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ハイドラ走行記録をGoogleマップにまとめてみました🚙=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 17:00:45
ハイドラデータの活用、完璧じゃないか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 17:00:43
バックランプT10/T16 ホワイトウエッジショート CREE製5W XB-DR5チップ led 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 18:53:58

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
 ってわけでおかん専用機w    ちょこちょこ私も乗っていますよ♪  MOP  ・プレ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
現在、私が乗るならメインの車です。持ち主は…おかん(*´ノェ`)コッソリ ☆オプション ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
こっちはオヤジ専用機のアルファードです。 うちが乗るのは燃料入れに行く時ぐらいかなぁ… ...
三菱ふそう ファイター チョロQ (三菱ふそう ファイター)
ハイドラ用です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation