• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@神戸のブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

【車】おおがた。

【車】おおがた。 写真は去年に撮ったぶん。
 冬だったね。

 この2週間数回ほど大型乗務。
 
 体慣らすんに・・・やったから隣に教官付き(爆)
 1日ベッタリ運転ではなくって半日ほど。
 

 大型ペーパーなりかけでしたよww
 取ってかれこれ4年ぐらいなるもの。。。

 アイポイントが高いから先のことが見ながら運転出来るよね。
 中型じゃ前にミニバン来たらちょっとなぁ~ですもん^^;


 すぐにしゃ~っと乗れるほど運転センスないに等しいので、
 難儀しましたよ(苦笑
 中型乗ってるクセもあったり・・・ね。
 クセ抜くことから始まりましたわ。。。
 
 当然、感覚つかみきれてないから・・・
 窓から顔出し後退やし^^;
 ある程度まではね。

 課題は・・・
 どこにバックで付けないとあかんか前もって目標設定。
 からの、ハンドル切ったり戻したりでグネグネさせない。
 車の目標物を設定。
 例えばリアのマーカーを目印に後ろの感覚を・・・とかね。

 まっすぐ走らせる分にはホントに誰でも出来るんです。
 だ・け・ど・も・・・

 後ろ下がったり、状況判断諸々はホントにセンス出ますね。

 センスがないからホントにこればかりは走って場数踏んで体に染み込ませるしかありませんね。
Posted at 2014/07/12 19:33:42 | コメント(2) | 車関係 | 日記
2014年07月08日 イイね!

【車】お勉強。

 土曜日。久々にサンシャインワーフまで行ってきました。
 
 スーパーオートコレクションって言うイベントがありまして。
 これに便乗して中古/新古車の展示と。
 Z33のverニスモで200切ってるなら買いやろ!?w と思ったり。
 Zの運転席座ってみて「目線ひくっ!!!」ってなりましたね。
 普段、トラック筆頭に目線高い車乗ってるから変な感覚なりますわ^^;
 
 トラック→乗用車に乗り換えてからもしばらく感覚おかしなりますねww
 座高もありますしさ。

 色々なメーカーさんの86/BRZもチェック。
 86./BRZを生でじっくり見るのは初めて。
 そんなんでほぼお勉強なんです。
 あ、オイルエレメント上にある~とか。
 ターボ化したらタービン前にくるんや~とか。
 あ、こないなったらエアクリ移設はムリかぁ。
 ・・・って変なとこを見てるって言う。 

 しっかし、ここ最近の新型車って当たり前のように18インチ掃くんですね。
 いつの時代の事言ってるんですかーって怒られますね(苦笑 

 新型コペンも並んでたから見れましたね。
 ビビりなんであんまり近くで見れませんでしたけど^^;
 
 ま、そんなこんなで久々にゆっくり現車のお勉強出来たからよしですねwww
Posted at 2014/07/08 18:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年07月01日 イイね!

【雑誌】fullload(フルロード)

 本読むのは大好きなので、本はよく買ってます。
 ・・・って言うても雑誌ばっかり。
 読み物は割と昔っから好きやったけど・・・
 大学の研究室こもってた時は・・・
 読んでマーカー入れて付せん貼っての繰り返しでしたよw
 そのあとに講義のプレゼンやゼミ用にまとめるんですが、
 論点作ったり、用語などなどの細かいフォロー入れたりがホントに苦www
 ゼミの前の日は貫徹したなぁ(苦笑
 毎日コツコツやっとけよって話ですけど^^;
 童話の「うさぎとかめ」のうさぎタイプですね。
 ちょろっとやって、前日に追い上げるところが。

 そうそう、修士論文締め切りのちょっと前のこと。
 夜な夜な同じ専攻でも別ジャンルの研究室覗いたら、
 同期の子が何を思ってか・・・

 電気ポットのふた開けてポットでお湯をひたすら沸かしているって言うwwwww
 あとから同じ部屋の同期に聞いたら、加湿器代わりにしてたそうな。
 っで、当の本人爆睡ですからね(苦笑
 何しとるかよぅわからん光景でしたわ^^;

 それはそうと・・・
 トラックの専門誌、fullloadって雑誌をここのところ買ってます。
 国内外のトラックの試乗記やったり、運転手の生の声が投稿されてたり、超重量物などなど特殊なモノ運んでいるところをレポートしたり、特殊車のレポートだったり・・・。

 試乗記なんて、そう普通車みたいにすぐ新型車出ないし、MCの期間も長いし、車種少ないし・・・なのでちょっと難ですが、外車で言うたら本国ベンツのアクトロスが出てたりとかありましたね。本国まで行って試乗してました。
 あっちのトレーラーってキャビン大きいから快適そうで羨ましいっすわ。

 試乗記も・・・ですが、現場の生の声が投稿されるんが興味深いですね。
 テーマ作って投稿ネタ募集したり、現役運転手さんのコラムがあったり。
 
 先月に発売されたVOL.13には若いドライバーの自叙伝が載ってたり。
 
 ホント、ドライバーの仕事って若い子居ない!!!
 若くて30半ばかなぁ。って前に他の運転手さんに言われましたね。
 その辺、3Kも絡んだり、拘束時間とか、お金の問題もあるんだろうけどね。

 でも一番は・・・中型免許の設定かもしれない。
 自分は18なってすぐに免許取ったから普通免許でも4t車は乗れる。
 けど、免許の改正してから普通で取っても4t車乗れないもんね。。。
 
 4t車乗ってある程度力付けてからの大型飛び込み。
 が昔のセオリーやったけど、これが出来ないもんね。
 出来ないことはないけど、大型の飛び込みが結構面倒。
 
 中型の取得方法が緩くなるかも!?とか協議になっているんかな。
 そう言う記事見たような気がしますが、ある程度条件付けて緩くなってほしいな。
 大手でも人手不足やって言ってるもんね。
Posted at 2014/07/01 21:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年06月19日 イイね!

【つぶやき】スポラディックE層。

 夕方前、気持ちよ~く2号線走ってましたよ。
 もちろんFM聞いて。
 所々で韓国語やったり英語の喋りが入ったり。

 だーれやーーー!?
 スピードラーニング使って移動中に勉強してるんかい?wwww
 しかもトランスミッターをFM局と同じにしてwwww
 
 って思ったけど。
 でも落ち着いて。。。

 あ、これもしかして・・・
 スポラディックE層か!?(略してEスポ)
 昨日も似たような時間帯走ってて何にもなかったのに今日ごっついヒドないか!?
 と、思ったんですよ。
 ま、昨日は曇りで微妙に雨やったし。。。

 今日はよく入ってきたよなぁ。
 5時前に流れてた、マイケルとNSyncのジャスティン・ティンバーレイクの曲、『Love Never Felt So Good』
 が流れている間なんか、タイミングよく合いの手よろしくカブってきましたわ。。。

 リスナーメッセージでも混線してくるってメッセージあったしなぁ。
 『Eスポですわぁ~』ってDJさん熱心にコメントしてくれてでしたわ。
 
 いっくら自然現象やけど、FM放送を普通に聞いてるのに所々で外国語入ってきたら何かしら焦りますわね(苦笑
Posted at 2014/06/19 22:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月06日 イイね!

【車】修理だらけ。

 週明け月曜、部品が揃ったらしく仕事車を修理にディーラまで。

 ブッシュASSY交換からの各部調整、試走の繰り返し。
 3回ほど、同乗走行。
 同乗以外でも担当メカさん単独試走してくれたから、いつ音が鳴るかって言うのはよくわかってはったみたい。
 2日目の2度目の同乗確認走行でキツめにブレーキ入れた時に、、、って言う音が出る原因がわかった模様。
(何だかんだで3日でトリップ190ぐらいいってたもんね。自分が往復+ちょろちょろしたん含めて。担当もよぅ乗ってくれてでしたw)
 入庫3日目の同乗走行でバッチリ。
 そんなこんなで、ディーラさんに2泊入庫で完了となりましたわ。
 今回の担当メカはホンマよぅしてくれてやったねぇ。
 エンジンがグズったら、ダイアグ(診断機)つなぐだけで”ここがアカン!”って出るけど、
 シャーシ関係の音に関するトラブルってホンマ大変やもんね。
 ブリッジやブッシュの下に入れるシム調整、キャブフックの調整。

 そうそう・・・仕事車修理中の火曜日の夕方。
 アルファードの左スライドドアのワイヤがほころんでドアが閉まらなくなりましたw
 (初期は左だけ自動スライド。)
 これは、水曜パーツ発注→木曜にネッツに入庫して即日完了。
 せやけど、ワイヤ交換で7.5万っすからね(苦笑
 工賃が7kぐらい。あとは部品代って。
 ドア外すねんから、工賃もっと高いんでないの?って思ったけどなぁ。

 初期型やからもう13年?は経つねんねぇ。
  

 そんなこんなで今週修理だらけでした。
Posted at 2014/06/06 21:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「今年もニスモフェスティバル行ってきたー(^^」
何シテル?   12/10 21:14
初めまして、ゆうきです。 元々、車好きでそれが高じて高校は工業高校を卒業して3級の整備士免許(ガソリン・シャシ)を取得。 家のFit、アルファードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ走行記録をGoogleマップにまとめてみました🚙=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 17:00:45
ハイドラデータの活用、完璧じゃないか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 17:00:43
バックランプT10/T16 ホワイトウエッジショート CREE製5W XB-DR5チップ led 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 18:53:58

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
 ってわけでおかん専用機w    ちょこちょこ私も乗っていますよ♪  MOP  ・プレ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
現在、私が乗るならメインの車です。持ち主は…おかん(*´ノェ`)コッソリ ☆オプション ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
こっちはオヤジ専用機のアルファードです。 うちが乗るのは燃料入れに行く時ぐらいかなぁ… ...
三菱ふそう ファイター チョロQ (三菱ふそう ファイター)
ハイドラ用です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation