• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@神戸のブログ一覧

2014年03月13日 イイね!

【食】スタンプラリー。その3

 筆不精はあきまへんなぁ。
 あ、筆ならぬ、ブログ不精やね(苦笑

 ってわけで、レポートが超遅くなりましたが、兵庫らぁ祭2013は、期間めーいっぱい使って制覇致しました。

 まぁしっかし、期間中実施店舗、実施店舗以外でもよくラーメン頂きましたね^^;
 
 2月からもパワーアップして、関西らぁ祭2014として実施してるんですけど、これには不参加涙
 休み柄、いけない所が数箇所ありますんで。。。

 各お店の画像は、スマホのアプリの食べラってものを使ってUPしています。 他にもミイルもあるんですけどね。twitterやfacebookと連動可能なので、これらのアプリは非常に重宝しますね。

 ラーメンたんろん@西宮
 油そばが有名なお店。
 それと、時々出てくる限定麺が面白い。
 らぁ祭期間中3回行きました、限定麺狙いでww
 駐車場ないので近くのコインパーキング利用。

 丸高中華そば@神戸市中央区二宮
 和歌山ラーメンのお店。
 見た目こってりかな?って思うけど、意外とあっさりしてますよ。
 三宮からちょっとだけ離れていますが、深夜3時まで開いてるのはありがたいっす。
 ここもコインパーキング利用。

 ずんどう屋本店@姫路
 姫路で有名なお店ですね。
 本店は入店の挨拶は控えめw
 (姫路南店/神戸西店は強烈ですwww)
 夜遅がけでもそこそこの賑わい。
 店舗駐車場あり。

 麺道しゅはり@神戸市灘区六甲道
 潮ラーメンのおいしいところ。
 席数そんなにないから時間帯によっちゃいっぱいなります。 
 駐車場はないので、トーホーやグルメシティで買物して行けば駐車場無料サービス受けられて一石二鳥かも!?

 金田家さくら亭@西宮
 とんこつラーメンのおいしいところ。
 スープの食感(?)がふわふわしてて口当たりがよかった。
 珍しく完汁ww
 台数少ないけど駐車場あり。

 まこと屋@伊丹市瑞ヶ丘
 大阪のチェーン店やったんですね、全然知らなかった^^;
 珍しくスープに牛骨を使ったラーメンを出すお店です。
 サイドもご飯系統も充実してるからファミリー向けかなぁ。
 ロードサイドのお店なので駐車場あり。

 尼龍@尼崎市
 無化調のお店です。
 ここのチャーシューが美味しかった!!
 遅くまで開いてますよ。
 駐車場ないのでもちろんコインパーキング。

 天孫降臨@神戸市中央区三宮
 ここも↑の尼龍と同じく無化調のお店。
 いっやぁーお箸が止まりませんでしたwww
 無言で麺すすってましたね。
 っでもってここも完汁。
 センタープラザのJRの線路側にあります。
 日曜は営業時間短いので早めに突撃が吉ですね。

 しぇからしか@神戸市東灘区
 阪神競馬場のある仁川にもお店がありますね。
 お店入るまでは、強烈な豚骨臭が漂ってますけど、
 一歩お店に入ったらパラダイス!!!
 夜遅がけに行ったら路駐してる車も数台見られるけど、
 もちろんコインパーキング必須。

 光正らーめん@姫路市
 姫路でつけ麺推すお店です。
 麺はモチモチですよ^^
 1年ちょい前に、コメダ珈琲が出来たのでここで食べたあとは、
 コメダで珈琲ブレイクですねw

 塩元帥@小野市
 大阪の有名店ですね。
 店名の如く、塩ラーメンのお店。
 店で打つ自家製麺がツルツルw
 ここが出来たときは、よく利用してましたね。
 兵庫県内でここしかなかったから。
 (後々で姫路や伊川谷に出店しはったからね。)

 ってわけで、11店舗全て制覇して・・・
 どんぶりばちGETしましたよ♪
 

 
 
 こんな感じで参加店舗のロゴ入りです。 

 ツワモノは2回回った人、1日で全店回った人も居てはりますけど、、、
 よぅやってですわ^^;
 そこまで胃袋強くありまへんでぇ。。。

 またチャンスあったらまたやりたいねっ!!
Posted at 2014/03/13 22:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2014年03月12日 イイね!

【怒】FMトランスミッター

 年明け1発目!
 書きたい事は山ほどあるんですけど、ちょっと優先順位(?)からこれを。。。

 タイトルの通りFMトランスミッターのことなんです。

 別に使ってもらう分には全然ええと思うです。

 車内でFMラジオを聞いてるみんカラユーザーさんもそこそこ居るかと思います。
 自分は車内は基本的にラジオオンリー。(特に平日はね)
 理由、やっぱり移動中の交通情報は仕入れたいですから。
 おまけに、洋楽もちょっとずつ覚えられますからね。
 気に入ったアーティストなり、曲なり見つかったらアルバム買えますしさ。
 (↑帰宅後にラジオ局のONAIRリストを検索すれば曲もわかりますからね。)

 っで、たま~に交差点で停車中にラジオ聞いてたらこんなことありませんか?
 ラジオの音声が潰されて急に楽曲なりなんなりがカブってくること。
 2車線道路を並走してたら、そこそこ近付いてもたらその曲などが思いっきりカブってしまってたまったもんじゃありませんよ(苦笑

 FMトランスミッターの設定の周波数がラジオ局の周波数と同じやから拾ってしまう。
 これだけはマジで勘弁してよってねぇ。
 
 とある日に量販店でたまたま目に入ったFMトランスミッター見たら・・・
 





 いつも聞いてるラジオ局の周波数・・・
 これが、パッケージのサンプル表示に出てますねん!!!!!(怒
 メーカー諸々はわからないけどね。

 サンプル表示だって、周波数のサンプル考えれやって思います。>メーカー
 サンプルの周波数を”そのままで設定”してるからこそカブるんやろねぇ。

 トランスミッターは買ったことないから、説明書にどない書いてあるんでしょうね。
 
 この何日かカブったことが度々ありましたが・・・
 ラジオ局の周波数とトランスミッターの設定の周波数は・・・
 合わせるべからずですよ!!!
Posted at 2014/03/12 20:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月13日 イイね!

【食】スタンプラリー。その2

 ってわけで、前回の日記通り、スタンプラリーは続行中。
 
 なかなか行けないのが現状なんですけど・・・ね。

 残りは・・・3店舗!
 今月20日までに片付けないといけまへんねん^^; 

 それ以前にプライベートでもここんところ食べてるわ…^^;

 達成者は結構居るけど、
 中には、即日で制覇したツワモノや・・・
 2週目突入すると言う人まで・・・^^;
 
 時間あったら2週目行きたかったね(苦笑
 それするなら体もっと絞らないとあかんねやけどwww

 
 まいう~な画像は完全制覇してからうpしましょうかな?
Posted at 2013/10/13 14:12:51 | コメント(1) | 食べ物 | 日記
2013年08月14日 イイね!

【食】スタンプラリー。

 兵庫らぁ祭2013 http://ra-sai.jp/
 7月後半から始まった兵庫県内のラーメン屋11店舗を回るスタンプラリーですが、
 私も実は参加しています。
 時間の関係で2店舗しか行けてないけど、これからがんばって行かないと。。。
 (定休日と出かける日が被ってたりね^^;

 実は、兵庫県って・・・
 ・全国で一番ラーメンの消費量が少ない県。(ビックリw
 ・人口当たりのラーメン店の件数が全国で46位。(ちなみに最下位は奈良だそうです。

 ってことで、兵庫県内を盛り上げようってことではじまったイベントなんですって。

 
 10月20日まであるのでかなり期間は長い!!
 そして、11店舗制覇した人は、、、11店舗のロゴ入りどんぶりプレゼント♪
 絶対もらったるっ!!!

 そんなわけで、ラーメン好きな方、どんどん参加しましょうっ!!
 
Posted at 2013/08/14 22:52:38 | コメント(1) | 食べ物 | 日記
2013年08月11日 イイね!

【食】ラーメン遠征。

 木曜日、夕方前から遠出予定でしたが、見事に渋滞フラグが出てたのであきらめました。

 だってね・・・名神茨木→大津20kっすよ??
 余裕で1時間ロスしてしまいますからね^^;

 吹田SA一旦寄って、渋滞状況の確認。
 京滋BP経由で栗東まで60分(19時時点) 
 って出てましたんで確実に諦め。

 っで、このまま東・・・
 でもって滅多に行けないところに行きたいなぁ。
 名神はあかんけど、近畿はベタなとこ(摂津南付近)しか混んでない。
 ひとケタ前半kならダラダラよなぁ?
 
 Twitter確認したら定時オープン。
 ほな行くしかあれへん!!!
 
 っで、どこ行ったん?って。
 奈良県の屋台ちかみちらーめんさんですww
 
 この1、2年からコソコソMeets Regionalって言う情報雑誌を買ってましてね。
(見たい特集があった時限定w)
 っで、たまたまラーメン特集がされてた時の分を読んでて行きたかったお店の1つやってね。
 こういう時しか行かれへんやろなぁと思ってとっさに思いついたわけですね。

 吹田から近畿で下って行って、西名阪の法隆寺で降りてから15分ぐらいかな?
 インターナビで細い道に誘導されたけど、街灯少ない・・・
 ・・・って言うかほっとんどないに等しいので夜道が怖い^^;
 
 食べたのは塩らーめん(大盛1.5玉)っす。
 あのねぇ、、、もうね、、、
 箸が止まらないのwww
 煮干が全面的に押し出されててねぇ。
 味がどうって表現は省略(って言うかセンスないのでww)やけど、
 無我夢中になって麺啜って、スープ飲んでって繰り返してました。
 チャーシューが厚めにカットされてたんは食べ応えあったよねぇ。
 (1枚だけ乗ってるけど、+100円で1枚追加可) 

 それでね、それでね・・・
 塩だけで満足してたんやけど・・・満腹感が足りない。
 油そば・・・が気になってましたw
 
 ってわけで、油そば追加!!!!
 初の1店舗2杯食いwww
 
 油そばは、たまに食べるけど食べ進むと飽き易いのが欠点。
 味が単調やからねぇ。
 でも、ちかみちさんのは、デフォでも全然イケる♪
 卓上にある煮干油をチョイ足しは超オススメ。
 途中で卵を入れて、また絡めてちょいとマイルドに。
 仕上げに残ったタレと割りスープで卵スープを作ると。
 っで、この卵の残り方でスープのキャラが変わるらしい。
 
 ってわけで、初訪問やったけど超満足致しました。
 神戸の端っこから奈良まで行くのはそう容易く行けるとこではないけど、
 行く価値はあるよね。

 これだからラーメンは止められんww
Posted at 2013/08/11 02:34:40 | コメント(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「今年もニスモフェスティバル行ってきたー(^^」
何シテル?   12/10 21:14
初めまして、ゆうきです。 元々、車好きでそれが高じて高校は工業高校を卒業して3級の整備士免許(ガソリン・シャシ)を取得。 家のFit、アルファードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ走行記録をGoogleマップにまとめてみました🚙=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 17:00:45
ハイドラデータの活用、完璧じゃないか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 17:00:43
バックランプT10/T16 ホワイトウエッジショート CREE製5W XB-DR5チップ led 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 18:53:58

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
 ってわけでおかん専用機w    ちょこちょこ私も乗っていますよ♪  MOP  ・プレ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
現在、私が乗るならメインの車です。持ち主は…おかん(*´ノェ`)コッソリ ☆オプション ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
こっちはオヤジ専用機のアルファードです。 うちが乗るのは燃料入れに行く時ぐらいかなぁ… ...
三菱ふそう ファイター チョロQ (三菱ふそう ファイター)
ハイドラ用です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation