• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ子彦の愛車 [日産 NV150 AD]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

【Y12】4回目車検(5才)2023_6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
総額は106,031円になります。
去年より17,000高いです。

理由は、下回りの防錆塗装と、スーパーLLCおよび補器ベルトを交換しました。
下回りの防錆塗装は2020年以来です。
スーパーLLCの次回交換は5年後を予定しています。

法定費用は21,050円です。
(自賠責12,850円・重量税6,600円・印紙1,600円)
自賠責は1,430円値下がり。
印紙代が200円値上がりしていました。

前回交換から1年なので、今年はブレーキフルードは交換しません。
来年は交換します。
2
下回りの防錆塗装
スチーム洗浄6,600円
塗装技術料8,250円
クリアコート2本3,520円

スーパーロングライフクーラント
技術料4,400円
LLC5リットル4,815円

ベルト全数交換(1本だけですが)
技術料6,820円
ベルト5,577円
3
車検の基本整備費用が29,370円。
保安確認検査が9,680円。

日産カード値引きが3,951円。
(技術料-3256円・部品代-695円)
4
車検時の走行距離は23,605kmでした。
一年前の車検時は18,168kmでした。
1年で5,437km走りました。
5
スーパーLLCの次回交換は5年後を予定しています。
?謎の交換サイクル?
4ナンバーの場合は、新車から5年で交換。
交換後の次の交換サイクルも5年です。
リーフは初回交換が7年なんですよね。
他の日産の3・5ナンバーも6年か7年のようです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

勝手にオイル交換

難易度:

950登録

難易度:

エンジンフラッシング剤を入れてみたよ

難易度:

ヒッチメンバー取付

難易度: ★★

AZの燃料添加剤

難易度:

950登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まつ~ 再ログインが必要になったら、アカウント連携してください。
これからも投稿をお待ちしています。」
何シテル?   05/26 22:50
ぴよ子彦です。 2013/07/13(土)にリーフが納車されました。 みんカラには初めての登録です。 私ぴよ彦と妻ぴよ子の車に関わるあれこれについて、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不具合処置:AQUOSカメラ「エラーが発生しました。終了します。」の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:25:18
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:22:11
ken19さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 23:21:00

愛車一覧

日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
2018年6月登録の試乗車あがりの中古車です。 納車時の走行距離は3,120kmでした。 ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
2013/08/22に4万Km越えたスーパーカブがやって来ました。 これからはサブ?とし ...
BMW K100RS 4valve BMW K100RS 4valve
2005年に中古で購入。しばらくは乗っていましたが、現在は置き物になっています(T_T)
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
例のごとく、乗るだけ乗ってWAXと洗車は縁の無い車でした。 この車で、冬のFFはチェーン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation