
皆様ご無沙汰ぶりですm(_ _"m)ペコリ
って、いつも言ってるような気がww
さてさて、冬に向けてウォータージャンプに通い詰めましたが…
やっぱりダメポ…orz
調子のいいときは360回るけど、回んないときはとことん回らない(^^;
ん~何なんだろ…
そんなこんなで冬山の準備は着々と…かな。
んで、10月6日に走行会に行って来ました~(^0^)/
場所は鈴鹿南コース。
えぇ、1年半前に大雨に降られてしまった走行会ですよww
今回は天気にも恵まれて、コンディションは問題なし。
車も前回から、車高調、タイヤ、吸排気系に手を入れているので、タイムが上がらないわけがない!
というプレッシャーがかなり怖いッスww
ただ、前日仕事が押しに押しまくって、15時間労働をしてしまい睡眠時間4時間というタフコンディションでした(^^;
エントリーした(された?)のは、4グループあるうちで、
どんな手違いだかBグループ。
周りはS2000、FD、シビック、カプチーノなどなど…
はっきり言ってコエ~~~!!(゚口゚;)三(;゚口゚)
ロードスターも2台みえましたが、1台は前回もご一緒した方で、余裕で私より速いのはわかりきってますし、もう一台はNA8でした。
……動くシケインにならなきゃよいのですが…というのが走る前の心境でしたww
午前の部は、列の後ろからエントリーしたので案外渋滞もなく、後ろからあおられることがたまにあるくらいで、のんびりと走ることが出来ました。
で、タイムは1'04"111。
ジムカーナスタートの自己ベスト並…orz
本来、周回走行なら1秒ぐらいは十分にアップするはずなので、今日の目標は3秒台なんですが…..li (つω-`。)il|li
午前3セッションは、タイムは1'04"3~8ぐらいをフラフラ。
何か乗れてないというか、車がいうことを聞いてくれない…。
エア圧を2.1で固定として、減衰調整をいじってみたり…
それでも一向に良くならないので、午後からは車高を落とすことに。
それと、知り合いのショップの社長さんからいろいろとアドバイスを聞いて午後に備えました。
んで、午後も2セッションまでは1'04"3しか出ず、今日はダメだなとあきらめモード。
3セッション目は次回の走りに繋げるべく、一緒に走っている人の後ろにコバンザメのごとくくっついてラインを見ることに。
で、シビックの後ろにくっついてみたら、ヘアピンコーナーを結構鋭角にクリアーされていて、真似してやってみたらコーナー出口でいい感じに荷重が残っててゼロカウンターで曲がりつつ車が前に進んで行くことに目覚めたというか、
思い出したよこの感じっ!
一気に1秒以上タイムが上がって1'02"966がデタッ!ヽ(・∀・)ノ
目標の3秒をギリギリ超えることが出来て無茶苦茶満足。
あとでラップチャートを見ると、3秒台も出ていて確実に思い出せていたようです。
シビック乗りさん思い出させてくれてありがと~゜+.(・∀・)゜+.
とにかくこのタイムに満足でしたが、グループでは15台中ドベ3、他のロド乗りさんにも敵わず、まだまだ精進が必要と思った走行会でした。
そんなこんなでブログをサボりつつ案外暴れているのれそれの近況報告でした~。(≧▽≦)v
Posted at 2008/10/13 20:33:30 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記