• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のれそれのブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

ユーザー車検

今日はユーザー車検に行ってきました~(^O^)/

2年前の汚名を晴らすべく 今回はかなりみっちりと車を点検!

で 自分では合わせづらい光軸調整は 予備車検場で調整(^_^)v

調整ボルトがちょっと固着していたらしく お兄さんは四苦八苦(^_^;)
しっかり合わしてもらって いざ検査場へ

車検って 自分の健康診断より緊張しますね(-д-;)
かれこれ5回は受検してますが 何度来ても慣れませんwww
待ってる間 喉が渇く渇くwww

で 検査は一発合格!゜+.(・∀・)゜+.
今まではよく光軸で引っ掛かっていましたからねぇ

一発は 初かも\(≧▽≦)丿

さぁ 車検のシール貼って 気分良く戻るとしま~す(^O^)/

追記:
お勧めスポット追加しました~(o^-^)b

距離:153,336km
重量税、証紙、印紙代:26,900円
自賠責:22,470円
予備車検:2,100円(光軸調整)
Posted at 2008/12/17 10:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | モブログ
2008年11月27日 イイね!

車検に向けて

車検に向けてバッテリーが上がってしまって不動車状態のロドですが、車検に向けて着々と整備を進めているところでございます(^0^)/

んで、今回はプラグも交換しようという事で、ネットショッピングゥ~(^-^)b

26日の朝注文したら、27日の夕方到着してましたwww
タイミングが合ったのか、無茶苦茶早くないですかい?

週末に到着と考えていただけに、これだけ早いといつでも交換できるので嬉しいですね~

さぁ、バッテリーをどうにかしなきゃ…orz
ねらい所は秋月バッテリーかなぁ。でも端子を加工しなきゃいけないんで…
う~む…
Posted at 2008/11/28 05:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月25日 イイね!

あぁ…不動車…orz

朝通勤のために、ロドに乗ってキーをひねるも「ウィ…………………」
バッテリー上がっちゃいましたよ…orz

前回某通販会社のドライバッテリーに交換してから1年半ぐらいですか。
う~ん、ちょっと早いかなぁ(^^;

ETCとか、追加メーターの待機電源で喰われてたりするのかなぁ。
って、そもそもこれらに待機電源ってあるんでしょうか?
あとはオルタネーターがそろそろ弱ってきてるんでしょうか?

とりあえず先ほど、仕事から帰ってきてブースターケーブル繋いでエンジンかけてみましたが、明日の朝はまた不動車っぽいです(´・ω・`)ショボーン

ロドの純正バッテリーは、3万円弱して高いしなぁ。
いい方法はないものかな…
Posted at 2008/11/25 20:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年10月25日 イイね!

ブレーキローター&パッド交換

ブレーキローター&パッド交換本日は晴天なり~ww

昨日までの雨も上がり、絶好の車イジリ日ということで、ロードスターのブレーキローターとパッドを交換しました。

前回のサーキット走行でパッドがなくなってしまい、どうせ交換するなら…( ̄ー ̄)ニヤリ…ということでマルハモータースのローターコンバーションキットを購入してNA8用のブレーキローターを導入することに。

NA8用のローターは、NA6用より外径が2cm大きいのでより強力なストッピングパワーが期待できます。
そして、パッドも前回のスポーツパッドから一気にサーキットスペックへ大きく飛躍。
あとは乗り手のウデの問題ですな(核爆)

で、交換にかかりましたが、一応パーツはASSY交換なのですが、何せ15万㌔の個体。
ローターがハブに固着しており、4輪とも外すのに一苦労。
ボルトねじ込んで、プラスチックハンマーでガンガンとブッ叩きます。
特に左リアは、ボルトねじ込み穴から亀裂が発生していて、そのおかげでネジ山がつぶれ、ねじ込んだボルトがナメてローターと一時離れるに離れないお友達に(゚ロ゚)ギョェ

何とか切り離しましたが、完全にネジ山がつぶれ、もうプラスチックハンマーでブッ叩きまくりしか方法なし。
何とか気合いで外れ、事なきを得ましたが、外れなかったらと思うとゾッとしますねぇ(((((((゜□゜;)

んで、そんなこんなで6時間かけて交換終了。
工賃を浮かす為とはいえ、時間かかりすぎwww
この間、近所の人が何人「何してるの?」って聞いていったことやらww
知っている人は「また壊しとるんか?(・∀・)ニヤニヤ」
……直してるんですけどね、…パワーアップさせてるんですけどね。

それと、タイヤと車高を町乗り用に換えて、ニヤニヤしつつ試乗へ。

確実にストッピングパワーが上がってますね。
初期からガッと効くんだけど、そこからはカッチリとしたタッチで、コントロールしやすくていい感じ♪
コレならSタイヤでも十分いけるかも。

さぁ、サーキットに行きたくなってきたぞ~ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ

炭になったパッドを見てみる??
Posted at 2008/10/25 20:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年10月13日 イイね!

近況報告~

近況報告~皆様ご無沙汰ぶりですm(_ _"m)ペコリ

って、いつも言ってるような気がww

さてさて、冬に向けてウォータージャンプに通い詰めましたが…
やっぱりダメポ…orz
調子のいいときは360回るけど、回んないときはとことん回らない(^^;

ん~何なんだろ…
そんなこんなで冬山の準備は着々と…かな。


んで、10月6日に走行会に行って来ました~(^0^)/
場所は鈴鹿南コース。
えぇ、1年半前に大雨に降られてしまった走行会ですよww

今回は天気にも恵まれて、コンディションは問題なし。
車も前回から、車高調、タイヤ、吸排気系に手を入れているので、タイムが上がらないわけがない!
というプレッシャーがかなり怖いッスww

ただ、前日仕事が押しに押しまくって、15時間労働をしてしまい睡眠時間4時間というタフコンディションでした(^^;

エントリーした(された?)のは、4グループあるうちで、どんな手違いだかBグループ。
周りはS2000、FD、シビック、カプチーノなどなど…
はっきり言ってコエ~~~!!(゚口゚;)三(;゚口゚)
ロードスターも2台みえましたが、1台は前回もご一緒した方で、余裕で私より速いのはわかりきってますし、もう一台はNA8でした。
……動くシケインにならなきゃよいのですが…というのが走る前の心境でしたww

午前の部は、列の後ろからエントリーしたので案外渋滞もなく、後ろからあおられることがたまにあるくらいで、のんびりと走ることが出来ました。
で、タイムは1'04"111。

ジムカーナスタートの自己ベスト並…orz
本来、周回走行なら1秒ぐらいは十分にアップするはずなので、今日の目標は3秒台なんですが…..li (つω-`。)il|li
午前3セッションは、タイムは1'04"3~8ぐらいをフラフラ。
何か乗れてないというか、車がいうことを聞いてくれない…。
エア圧を2.1で固定として、減衰調整をいじってみたり…

それでも一向に良くならないので、午後からは車高を落とすことに。
それと、知り合いのショップの社長さんからいろいろとアドバイスを聞いて午後に備えました。

んで、午後も2セッションまでは1'04"3しか出ず、今日はダメだなとあきらめモード。
3セッション目は次回の走りに繋げるべく、一緒に走っている人の後ろにコバンザメのごとくくっついてラインを見ることに。

で、シビックの後ろにくっついてみたら、ヘアピンコーナーを結構鋭角にクリアーされていて、真似してやってみたらコーナー出口でいい感じに荷重が残っててゼロカウンターで曲がりつつ車が前に進んで行くことに目覚めたというか、思い出したよこの感じっ!

一気に1秒以上タイムが上がって1'02"966がデタッ!ヽ(・∀・)ノ
目標の3秒をギリギリ超えることが出来て無茶苦茶満足。
あとでラップチャートを見ると、3秒台も出ていて確実に思い出せていたようです。
シビック乗りさん思い出させてくれてありがと~゜+.(・∀・)゜+.

とにかくこのタイムに満足でしたが、グループでは15台中ドベ3、他のロド乗りさんにも敵わず、まだまだ精進が必要と思った走行会でした。

そんなこんなでブログをサボりつつ案外暴れているのれそれの近況報告でした~。(≧▽≦)v
Posted at 2008/10/13 20:33:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「今日からがんばれ一週間(*・`ω´・)ぅん」
何シテル?   05/18 07:17
エアウェイブ(まったり専用)で車人生を楽しんでおります。 無類のスイーツ好き。女の子に生まれた方が良かったんじゃない?って言われることも多々(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード:Lスカイルーフ 色  :プレミアムパールホワイト MOP: ・ディスチャージ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
H18.3.22にお別れしました(泣) 約5万kmで購入して、15万㎞まで乗りました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
たま~に鈴鹿南サーキットを走ってました。 平成21年12月19日に婿入り(嫁入り?)(ノ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation