• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のれそれのブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

タイヤ選びに新たな刺客が!?

さてさて、ロドちゃんはまだ入院中ですが、ブリジストンが新作を出すようです。
発売は平成20年3月1日。

名前は「POTENZA RE‐11」
性能はRE-01Rよりエビス東サーキットで1秒以上速いとか。

あとは値段ですな、ブリジストンさんw
最後は安さに流れると思いますが…(^^;
んが、オープン価格なので、店頭価格が出ていくらかわかるまで今のタイヤが持たないだろうなぁ~
Posted at 2007/12/20 06:25:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年12月15日 イイね!

事務化in名阪スポーツランド(超長文ッス)

恒例のとも@mieさん企画のジムカーナ練習会、「第4回みんなで練習しよっ♪」
に参加してきました~(^0^)/

名阪スポーツランドまで、ここから約2時間半なので、まぁ5:30に出ればいいよね~って思っていたら、寝坊かましたった…orz
30分だけだったので、何とか傷口は浅く、荷物を積み込み6時前に出発~♪

途中ガソリンを入れつつ、順調に名阪スポーツランドへ向かっていると、一緒に行く友達から連絡が。
……同じく出遅れたようですww
集合時間から10分ほど遅れて到着~(^ー^*)ノ

無茶苦茶寒~(゚ロ゚)ギョェ
さすが山の中、陽もまだあたらないこともあり、むっちゃ寒いッス~o(((>_<)))o
寒いと言ってても始まらないので、みなさんに挨拶をして荷物を下ろして、まずは滑らす練習をしようということで、リアタイヤだけネオバからSドラに交換。

完熟走行を2本したあとに、ちょいと踏んでいきましたが、タイヤが冷え切っててゴリゴリ言ってグリップしないし、流れたらフッとぶしで散々…
たぶん、LSDを2Way→1Wayに換えたので、アクセルオフ時に挙動変化が強烈に出るのも原因かなと考えたり。
んで、戻ってくると友人が到着してました。
合流して、今日は寒いねぇ~と言いながら、さらに走行。

2本目ぐらいに、またスピンをしてしまいフルアクセルで車を180°回してタイヤスモーク吐き吐き戻ってくると、何かブレーキが利かない??
しかも何か車がガクつくなぁと思いつつ、ギアを抜いて停車。
エア噛むほどブレーキ触ってないしなぁと思いつつ、友達に「何かおかしいよ~」と言いいつつ、とりあえず様子見走行しようと、また車に乗り込んで乗り込んでギアを一速に…一速に… 一速に…一速に????
(;゚ Д゚) ォォー…?!…入らない?
え?えっ?えぇ~??と軽くパニック。

(。-`ω´-)ンーっと考えてみて、もしかして…ということで、エンジンオフ。
で一速に…「スコッ!」
やっぱり入ったって事は…
クラッチ踏んだ状態でエンジンかけると、ガクンガクンと車が進みます。
横からタイヤハウスのぞき込んで、クラッチ踏んでもらうと、レリーズシリンダーはキコキコ動いてます。ってことは…
クラッチ焼き付いたよ……orz
そりゃ繋がりっぱなしでは、ブレーキ踏んでもエンジン回っているからブレーキ効きませんわな~ww

その後、クラッチ踏んだ状態で走ってフルブレーキとかフルアクセルでレブ付近まで回したりと負荷をかけても、全くはがれる気配なしって事で、名阪スポーツランド到着からわずか1時間半で退散決定!ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ
まだ10時前ですが…何か??ww

場所が場所(奈良県)なだけに、三重のショップまでどうやって行くか考えても、方法は2つ。
積車を呼ぶか、自走するか。
自宅まで戻る方法を考えても、積車を呼ぶとなると、ちょっと時間がまずいと言うことで、ショップまで約60kmを自走することに。
唯一の救いは、名阪国道に信号がないということ。
走り出しさえすれば、名阪合流時に細心の注意を払っていけば何とか行けそうって事で、周りに迷惑をかけないようスタート。
予想どおり、名阪スポーツランドからショップまで、二回停まっただけで到着。

ショップの人に「いや~クラッチ焼き付いちゃいましたよ(笑)」と話をしていたら、ショップに来ていた人が、「何かこの子、笑顔で恐ろしいことサラッと言うな~」とお褒め(?)の言葉がww
だって、あれこれ手を尽くしても何ともならないんですから、笑うっきゃないですよねぇ~ww

とりあえず、クラッチとフライホイールをASSY交換する手配をしてたら、心配をして追っかけてきてくれた友達が到着m(_ _"m)
あ~もうこの友人には迷惑かけっぱなしですわ(^^;

で、駅まで送ってもらって、何とか自宅まで帰って来れました。
早速ボーナスの使い道決定ですな~(^^;
タイヤはまた後かぁ~*:`( ゚д゚*)ガハッ!!
Posted at 2007/12/15 17:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年12月11日 イイね!

次回タイヤ選考…

そろそろロドのタイヤがスリップサインが出そうになってきたので、次回スポーツタイヤをどうしようかと選考中です。

狙い目は
・無難に今と同じくヨコハマアドバンネオバ
・ちょっと冒険をして、トーヨープロクシスR1R
・高いけど確固たる実績のブリジストンポテンザRE-01R
・安くて性能の良いと言われるフェデラル595RS
その他、ディレッツァや、アゼニスもありますが、今回はちょっと見送り。

今のところ、595RSか、ネオバで迷ってます。
何しろ595RSは通販で買うと6,500円/本で買えるというコストパフォーマンス!
ネオバでは+3,000円/本は覚悟しなきゃなりませんし。

ん~どうしたものか…(。-`ω´-)ンー
Posted at 2007/12/11 23:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年10月20日 イイね!

のれそれin鈴鹿ツインサーキット

のれそれin鈴鹿ツインサーキット土曜日に、初めて鈴鹿南以外のサーキットを走ってきました~(^0^)/


場所は、鈴鹿ツインサーキット




今まで、鈴鹿南サーキットしか走ったことが無く(ジムカーナ練習で名阪Dは2回走ったことはありますが)、他のサーキットでは、どんなタイムを出せるのか興味津々o(^▽^)o

んが、走ることが決まったのは、前日の金曜日w
前回のブログに出演(?)した、走るのが大好きな子に誘われたんですが、用意も何もあったもんじゃありませんww

現場でその子と落ち合って、なんとか、11時の走行枠に間に合いました。
急に走ることが決定したこともあり、その子には、"とりあえず目標は43秒ぐらい出て、事故なく楽しめればいいや~"と話をしていましたが、内心はこのコースで同じような仕様のロドで、41秒前半を出した人がいるという話をその子から聞いており、密かに41秒台をかなり狙ってましたwww

ピットで不要な物を車外に出したり、飛散防止のテープを貼ったりと、走行前のチェックをしつつ、コッソリ助手席を外してたら
"のれさん本気モードやん(ニヤニヤ)"と背後にその子が…(゚ロ゚)ギョェ
"い…、いや~、こ…、これくらいはたしなみでしょう(ドキドキ)"と挙動不審で意味不明の回答を…w
さらに追い打ちに
"のれさんバッテリーのチェックは~??(超ニヤニヤ)"(・∀・)
"ちゃんとしたよぅ(嫌な汗タラタラ)"ァ '`,、'`,、('∀`;) '`,、'`,、


その子曰く、"まぁ、Gコースならのれさん42秒5ぐらいかなぁ"とも言われており、さすがにそのタイムを切れなきゃダメでしょと、内心燃えまくり(*・`ω´・)ぅん

んで、結果は40周走って、ベストは42"174。
とりあえずその子の予想を上回るタイムを出すことができましたが、目標の41秒台は出せず(´・ω・`)ショボーン

走っていても、
1コーナーの処理が下手すぎ。
アクセル踏みすぎで、コーナー出口でお尻出過ぎ。
と、もうメタメタ…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

もうちょっとイメトレして、次回は41秒台を目指すぞ!(*・`ω´・)ぅん
Posted at 2007/10/21 13:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年06月14日 イイね!

走行会 in 鈴鹿南サーキット (午後編)

走行会 in 鈴鹿南サーキット (午後編)午後からは、空気圧を2.3まで上げてハイドロと、初期応答性の対策。
車高とかの調整は、雨のせいでまったくやる気が起きず(爆)

で、1回目の走行枠の時にえらいことをやらかしました…
3周目ぐらいから、リアからゴトンゴトンとコーナーの度に異音が…
デフの音でもないし、何かトランクに踊るようなモノ入れてたかなぁと思っていると、6周目に1コーナーでいつもどおり(?)止まりきれずコースアウトw
左のランオフエリアに逃げてクルッと回って、ウォールの間から顔出して、さて出ようかとしたら………

ブゥン…………………
ハイ??(゚Д゚)?
エンジンストップ??
え? 何? マジで?? 頭の中が真っ白…

イグニッションも、ワイパーも、電装系は何も動かず。
……………あ…(°O° ;)

バッテリーだ…orz
ゴトゴトいってたのはステーが吹っ飛んで、バッテリーがトランク内で暴れてたため。
で、端子が外れて万事休す。
さすがにみんなが走っている中外に出るわけにも行かず。
∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ

外れたタイミングがある意味あそこでよかったですね。
走行中に外れていたら……((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

Bグループの皆様、初歩的なミスで大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _"m)(m"_ _)m

ってか、ちゃんと整備やっとかんかぃっ!!
  _, ,_  パーン
( ‘Д‘)       
 ⊂彡☆))Д゚)。


で、チェッカーが振られた後、トランクを開けてみたらやっぱりステーが吹っ飛んで、バッテリーがトランクに転がっていました。外れたのもマイナス端子でよかったです。
コレでプラスが外れて変なところに端子が接触しようモノなら、最悪車両炎上にもなりかねませんから…。

救援車両とすれ違うように、何も無かったかのごとく、走ってピットに戻りました(爆)
救援の人も、あれ?と思われたことでしょうm(_ _"m)

で、後の2回の走行枠は何とか走りきって、雨もちょっと収まったこともあり、ベストラップは1′14″234まで上がりました。

空気圧を上げたことで初期応答もよくなり、いい結果につながりました。
最速の方が1′06で走られてて、ドライの10秒落ちと言うことでしたので、このタイムはまずまずかなと思います。
本当は周回タイムの10秒落ちなので、ジムカーナスタートだとさらに2秒ぐらいは速いはずなんですが…まぁ内緒でw

今度は晴れた時の走行会に出たいですね~o(^-^)o
ちゃんとバッテリーは固定して(爆)
Posted at 2007/06/16 10:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「今日からがんばれ一週間(*・`ω´・)ぅん」
何シテル?   05/18 07:17
エアウェイブ(まったり専用)で車人生を楽しんでおります。 無類のスイーツ好き。女の子に生まれた方が良かったんじゃない?って言われることも多々(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード:Lスカイルーフ 色  :プレミアムパールホワイト MOP: ・ディスチャージ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
H18.3.22にお別れしました(泣) 約5万kmで購入して、15万㎞まで乗りました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
たま~に鈴鹿南サーキットを走ってました。 平成21年12月19日に婿入り(嫁入り?)(ノ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation