• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のれそれのブログ一覧

2006年12月18日 イイね!

………orz

………orz通らなかった…






リアタイヤがはみ出ているという結果に…
整備不良車確定アハハハハ…(´▽`;)
リアタイヤの後ろ側50°のところで測定すると、3mmほど出ていました。
前回はコレで通ったのになぁ~




タイヤ換えて出直します…orz
検査手数料1400円また払わなくちゃ(苦笑)


でも満了日が24日なんだよな~(^^;
休出するから、おねげぇですからお休みくだせぇ~~って上司に泣きついてみようかなぁ(爆)
Posted at 2006/12/18 20:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年12月18日 イイね!

車検~

車検~本日車検を受けに行ってきました。
一応数回は、ユーザー車検で通しているんですが、何しろ2年に一回のもの。
いつ行っても緊張します(^^;

前回は、自分で通さずお店で頼んで通しました。
そこからな~んもイジッてないので、そのまま通るだろうとたかをくくっていましたが…

(写真はオーナーの心境を語るロドですw)
Posted at 2006/12/18 19:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年11月22日 イイね!

結果はっぴょ~(長文注意ッス)

結果はっぴょ~(長文注意ッス)爆走in鈴鹿南ジムカーナから帰ってきました(^0^)/

結果から言いますと…
タイムアップできず!orz
最速タイムは1'04.331
でした。
前回は1'04.192でしたので、0.14秒ほど届かず。

機械式LSDが入って、コーナー出口のトラクションのかかり具合は良くなったんですが、よくなりすぎたためか食いつきすぎて、加速しない感じが…
回転が落ちすぎているのかなぁ
それとも気のせいでしょうか??(^^;

あとはコーナー侵入で、前よりリアが粘って(フロントが逃げて?)ヘアピンコーナーで車が曲がんない状況に。Σ( ̄□ ̄;)

しかも、ラップタイムの中心が、4秒後半から5秒前半。
午後から、レブに当たって加速できなかったシケイン進入と最終コーナー入り口を無理矢理3速でつなげることで、コンマ数秒は上がりましたが、それでも届かず。
シケイン一つ目までは、アクセル全開で今まで以上にスピード乗るからゴッツこわ~(゚ロ゚;)
でもま、この理由は腕のせいにしたくないから、タイヤが終わっているということにしておきましょう(お死になさい)
さらに午後からは、初めて助手席を外したことは内緒です(T▽T)

あう~ 課題の残りまくる結果となりました(^^;

この日は休日前だったので、人多いかな~って覚悟はしていたのですが、全然誰もいませんでした\(^▽^\)(/^▽^)/

走りに来ていたのは、SW2台、インテ1台、FD2台、インプ1台に私の7台のみ。
午後からはS2000も参加しましたが、その時数台帰っていたこともあり、さらに貸し切り状態に。

それにしても、やはりみなさん速かった!!(ノ゜⊿゜)ノ
インテ、FDは0'59台、SWは1'01台、もう一台のSW、FDは1'03台。
えぇ、私最遅でしたよ(核爆)
極めつけは、インプの0'57秒台(ノ゜⊿゜)ノ
スリ鉢と、シケイン出口で車がポンポンハネまくりつつも、ガンガン加速。
あんな車怖くて乗れなさそうです(^_^;)
本人さんは、サラッと「跳ねないに越したことはないんですけどね~」って。

ジムカ車両だから、エンジンはノーマルで足回り、タイヤ、ブレーキ、デフの交換のみであのタイムですからね~。
「車が走ってくれますから~」と謙遜されていましたが、もうレベルが違いすぎです。

それにしてもサーキットはいろいろ話が出来ていいですね~
横浜ナンバーのSW乗りの方(NA8もお持ちだとか)と、いろいろ意見交換出来ましたし、いろんな考え方をご教授いただきました。
目からウロコが3枚ほど落ちましたよ~。
この場でもお礼を!ありがとうございました~m(_ _"m)

ハプニング集としては、走り出してすぐですが、ウォームアップランして、全開3周ぐらいして「うら~!もう一周いくぜ~!!」で、順番待ちしていて、ちらっと水温計を見ると普段は12時前くらいを指して、ちょっとやそっとでは絶対動かない純正水温計が、1時過ぎというあり得ない方向を向いていたり((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
速攻順番待ちから外れて、スゴスゴとピットに戻って冷却開始!
何とか水温は持ち直してくれましたが、今まで走っていて初めての経験でした。
そこからは常にヒーター全開だったことは言うまでもありません(苦笑)
やっぱりヒーター全開は必須ですね~(;^_^A

あとは、裏ストレートエンドの複合コーナー入り口で、アクセルからブレーキに踏み換えるときに、ブレーキに足が引っ掛かって、オーバーラン!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
んが、その時何だか妙に落ち着いていて、「ん~こりゃ止まらんなぁ~。真っ直ぐ行っちゃえ~」で、減速のみに集中してランオフエリアに真っ直ぐ突っ込んだおかげで、タイヤバリアとお友達にならずにすみました(^^;

とまぁ、いろいろ楽しめたけど課題の残る今回の走行でしたが、午前、午後合わせて84LAP走り込んでしまいました(激爆)
大馬鹿者ですかね~
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
Posted at 2006/11/23 08:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年11月22日 イイね!

出撃~(^0^)/

今日は今から鈴鹿南コースに出撃いたしますっ!( ̄^ ̄ゝズビシッ!

LSDも入ったことだし、目指すはジムカスタートで1分4秒切りッス~o(≧▽≦)o
んが、まずはLSDの動きに慣れるところからですね。
下手したらタイム落ちちゃうかも…orz
ネオバもだいぶすり減っちゃってるし(^^;

さてさて頑張ってくるデスよ~(^0^)/
Posted at 2006/11/22 05:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年09月11日 イイね!

奉公から帰還しました

先日のブログの「ロードスターおもしろ化計画」が9月9日に終わりました~(^0^)/
今回の計画内容は、クスコLSDの組み込みでしたo(^-^)o

交換後のインプレッションですが、車に興味がない人には壊れたとしか思えない車になりました( ̄▽ ̄ゞ
右折左折でバキバキバキバキ…
高速道路を走っているときは、アクセルのオンオフをラフにしない限りは普通の車なんですけどね~

それにしても、リアの安定感はすごいものがありますね~
コーナーでハーフアクセルぐらいだとビシッと張り付いてる感じです。
その状態でアクセル抜くと、タックインっぽくフッとノーズが入ります。
上手く乗れるようになれば、ステアはきっかけで、アクセルだけでコーナーを回れそうな感じですね。
まぁ、公道では壁とお友達になりそうなんで、大人しくしたいところですo(^-^)o

んが、そこはLSD、麻薬と名前が同じなだけに、どんどん理性が蝕まれそうッス(爆)
う~耐えろ理性!!(笑)
Posted at 2006/09/11 22:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「今日からがんばれ一週間(*・`ω´・)ぅん」
何シテル?   05/18 07:17
エアウェイブ(まったり専用)で車人生を楽しんでおります。 無類のスイーツ好き。女の子に生まれた方が良かったんじゃない?って言われることも多々(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード:Lスカイルーフ 色  :プレミアムパールホワイト MOP: ・ディスチャージ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
H18.3.22にお別れしました(泣) 約5万kmで購入して、15万㎞まで乗りました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
たま~に鈴鹿南サーキットを走ってました。 平成21年12月19日に婿入り(嫁入り?)(ノ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation