
爆走in鈴鹿南ジムカーナから帰ってきました(^0^)/
結果から言いますと…
タイムアップできず!orz
最速タイムは
1'04.331
でした。
前回は1'04.192でしたので、0.14秒ほど届かず。
機械式LSDが入って、コーナー出口のトラクションのかかり具合は良くなったんですが、よくなりすぎたためか食いつきすぎて、加速しない感じが…
回転が落ちすぎているのかなぁ
それとも気のせいでしょうか??(^^;
あとはコーナー侵入で、前よりリアが粘って(フロントが逃げて?)ヘアピンコーナーで車が曲がんない状況に。Σ( ̄□ ̄;)
しかも、ラップタイムの中心が、4秒後半から5秒前半。
午後から、レブに当たって加速できなかったシケイン進入と最終コーナー入り口を無理矢理3速でつなげることで、コンマ数秒は上がりましたが、それでも届かず。
シケイン一つ目までは、アクセル全開で今まで以上にスピード乗るからゴッツこわ~(゚ロ゚;)
でもま、この理由は腕のせいにしたくないから、タイヤが終わっているということにしておきましょう(お死になさい)
さらに午後からは、初めて助手席を外したことは内緒です(T▽T)
あう~ 課題の残りまくる結果となりました(^^;
この日は休日前だったので、人多いかな~って覚悟はしていたのですが、全然誰もいませんでした\(^▽^\)(/^▽^)/
走りに来ていたのは、SW2台、インテ1台、FD2台、インプ1台に私の7台のみ。
午後からはS2000も参加しましたが、その時数台帰っていたこともあり、さらに貸し切り状態に。
それにしても、やはりみなさん速かった!!(ノ゜⊿゜)ノ
インテ、FDは0'59台、SWは1'01台、もう一台のSW、FDは1'03台。
えぇ、私最遅でしたよ(核爆)
極めつけは、インプの
0'57秒台(ノ゜⊿゜)ノ
スリ鉢と、シケイン出口で車がポンポンハネまくりつつも、ガンガン加速。
あんな車怖くて乗れなさそうです(^_^;)
本人さんは、サラッと「跳ねないに越したことはないんですけどね~」って。
ジムカ車両だから、エンジンはノーマルで足回り、タイヤ、ブレーキ、デフの交換のみであのタイムですからね~。
「車が走ってくれますから~」と謙遜されていましたが、もうレベルが違いすぎです。
それにしてもサーキットはいろいろ話が出来ていいですね~
横浜ナンバーのSW乗りの方(NA8もお持ちだとか)と、いろいろ意見交換出来ましたし、いろんな考え方をご教授いただきました。
目からウロコが3枚ほど落ちましたよ~。
この場でもお礼を!ありがとうございました~m(_ _"m)
ハプニング集としては、走り出してすぐですが、ウォームアップランして、全開3周ぐらいして「うら~!もう一周いくぜ~!!」で、順番待ちしていて、ちらっと水温計を見ると普段は12時前くらいを指して、ちょっとやそっとでは絶対動かない純正水温計が、1時過ぎというあり得ない方向を向いていたり((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
速攻順番待ちから外れて、スゴスゴとピットに戻って冷却開始!
何とか水温は持ち直してくれましたが、今まで走っていて初めての経験でした。
そこからは常にヒーター全開だったことは言うまでもありません(苦笑)
やっぱりヒーター全開は必須ですね~(;^_^A
あとは、裏ストレートエンドの複合コーナー入り口で、アクセルからブレーキに踏み換えるときに、ブレーキに足が引っ掛かって、オーバーラン!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
んが、その時何だか妙に落ち着いていて、「ん~こりゃ止まらんなぁ~。真っ直ぐ行っちゃえ~」で、減速のみに集中してランオフエリアに真っ直ぐ突っ込んだおかげで、タイヤバリアとお友達にならずにすみました(^^;
とまぁ、いろいろ楽しめたけど課題の残る今回の走行でしたが、
午前、午後合わせて84LAP走り込んでしまいました(激爆)
大馬鹿者ですかね~
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
Posted at 2006/11/23 08:02:19 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記