• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクトルNORICKのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

AFFALTERBACHへの道…番外編その2

AFFALTERBACHへの道…番外編その2
作業の続きに入ります。AMGボンネットバッチの台座にするため純正バッチを削ってみました。 何度もAMGボンネットバッチを当てながら…この厚さまでメッキを剥がして削りました。 二つを重ねて見るとこんな感じです。 削り方が良かったのかピッタリと合うためポリパテではなくパテで凹凸のスムージ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/12 17:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月11日 イイね!

AFFALTERBACHへの道…番外編その1

AFFALTERBACHへの道…番外編その1
C63に付けたAMGボンネットバッチをA45にも付けようと思い純正バッチを外してみました。W205とW176では純正バッチの外径は同じ57mmなのですが…取り付け方法が少し違います。恐らくW205のようなボンネットフードに付いているタイプはバッチと台座セットで付け外し簡単なのですが、W176のよ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/11 16:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月10日 イイね!

AFFALTERBACHへの道…完結

AFFALTERBACHへの道…完結
2月下旬に発注したAMGニューアップルマークのボンネットバッチが先日届きましたが…予想を超えるクオリティーで大満足です! 大陸製の旧アップルマークと比較してみましたがシルバーメッキのツヤが全然違いますな! 台座に両面テープで貼り付けてみました。 貼り付け後の厚みはこんな感じ… ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 12:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月16日 イイね!

NEW CLA and CLA Shooting Brake Debut

マイナー&モデルチェンジのラッシュですな… 今度はCLA&CLAシューティングブレークですがリアエンブレムが逆転し、最近のトレンドに沿ったバンパー形状とリアディフューザーになりましたね。W176同様にヘッドライトはHIDからLEDへ…テールライトはデザイン変わったのかな?気になったのはフリックが付 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/16 18:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月16日 イイね!

リアディフューザー取り付け後のマフラーエンドについて

先日装着したマイナーチェンジ後のリアディフューザーですが気付いたところがあったので報告します。 マイナーチェンジしたA45のマフラーエンドは少し出ていますが… マイナーチェンジ後のリアディフューザーに前期マフラーエンドを付けますと…個体差があるかもわかりませんがツライチになり、これ以 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/16 17:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月02日 イイね!

C43 Cabriolet Debut

C43 Cabriolet Debut
先日のC43 Coupeに続いて2016 ジュネーブモーターショーでC43 Cabrioletデビューしました!Coupeも良いけど…Cabrioletかっこいいですね~ このCabrioletはナローボディの方がスタイリッシュで良いかも… C63にも出るのかな……
続きを読む
Posted at 2016/03/02 10:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月01日 イイね!

マイナーチェンジ後のA45を見てきました。

マイナーチェンジ後のA45を見てきました。
先日Dラーからマイチェン後のA45が入庫していると連絡あり…行ってきました。お目当ては… マイチェン後のリアディフューザーです!社外品でもA45用リアディフューザーが出ていますが…これなかなか良いと思うのです。しかもDラーで購入取り付けできる!!ですが果たしてマイナー前の車に付くのかな…とり ...
続きを読む
Posted at 2016/03/01 00:43:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月29日 イイね!

無いものねだり…北米・内装編

北米・外装編に続いて…最後に北米・内装編をまたまたまた徒然なるままにあげてみました。内装は殆ど日本仕様と変わりありませんが、北米の保安基準に合った機能や北米のサービスに沿った機能があるようですね。それから今回は取り上げませんがコーションが無駄に多いので、USDMを内装まで極めようとすると…大変です ...
続きを読む
Posted at 2016/02/29 16:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月27日 イイね!

無いものねだり…北米・外装編

 AMG編に続いて…北米・外装編をまたまた徒然なるままにあげてみました。これまでは残念ながら日本に導入されなかったオプションについて書いて参りましたが、今回はCクラスの北米仕様を中心にUSDM目線で書いていこうと思います。現在ベンツはドイツ本国、オーストリア、南アフリカ、(追記:マレーシア、北京) ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 00:39:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月26日 イイね!

無いものねだり…AMG編

本国編に続いて…AMG編をまた徒然なるままにあげてみました。C63およびC63sにも日本のDではオプションが設定されていますが本国のように細かな設定はされておりません。特にEDITION1は既にパッケージングされていてパノラミックスライディングルーフの設定なしでした… ①カーボンセラミックブレー ...
続きを読む
Posted at 2016/02/27 00:50:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@車高短master@Edition 1さん 僕もゲットしました! 」
何シテル?   11/24 18:04
ドクトルNORICKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグ未実装車にフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 20:38:56

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63s EDITION 1を本国仕様にして乗っています。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
W176 A45 EDITION1から乗り換えました。また懲りずに本国仕様へ戻していこう ...
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
本国仕様にして乗っています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
US(正確にはカナダ)仕様にして乗っていました。初めてオフラインミーティングへ出かけて、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation