• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momita55の"もみ弐号機" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2014年3月13日

R32 GT-R 3連メーター取り付け(トラブル編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
遅々として進まないこの作業・・・トラブルからのスタートです。

何故か油温計の作動がうまくいきません。オイルフィルター横の例の端子に信号線繋いでも針がピクリとも動かず・・・(帰宅後すぐなので十分油温は上がってるはずなんですが)

壱号機で試してもダメなんで、センサー本体の故障の可能性は低いかと。

配線が違っていないか見直します。
2
これと

※注:コネクタの番号配置は見づらかったのでメス側配置で表記してます。注意して下さい。
3
これで

※2枚の配線図はGT-R乗りの方のサイトから拝借しました。これはホントに助かりました。
4
このように配線加工してます。各部導通確認OKです。

・・・あれ?IGN入力要るじゃん。センサー線だけしか繋いでませんでした(恥) 

本日はここでタイムアップ。次こそは動かしてやりますよ!
5
一応他の作動はイルミ点灯(写真じゃわかりませんがLEDにしてます)、電圧計ともOKでした。ブースト計はセンサー物色中なのでもうちょっと先になりそうです。
6
※今回載せた配線図と配線写真を見れば、3連メーターの配線系加工はいけると思いますので参考になれば幸いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ついでのついで。事前点検?

難易度:

スピードメーター修理

難易度: ★★★

バッテリー充電

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月23日 11:51
油温計はセンサーにIGNと、センサーの+(メーター側)を束ねてセンサーに繋ぐかんじですか?

プロフィール

momita55です。よろしくお願いします。 主に車両整備の備忘録として考えてますが いつかどこかでどなたかのお役に立てれば幸いです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 23:00:58
DYデミオのプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 22:33:10
自作イグニッションアース仕込みましたYO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 02:24:33

愛車一覧

日産 ステージア もみ弐号機 (日産 ステージア)
FRの・・・はもういいですね。何も言うことなく2代目です。 △1 H26.7.8 仕様 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
レグナム(4駆)に乗っていましたが、FRの操縦性が忘れられず2駆ステージアに戻りました( ...
マツダ デミオ デミたま (マツダ デミオ)
”今しかマニュアル車に乗るチャンスが無いから”、だそうです・・・どうした、嫁w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation