• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンディkagaの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2015年5月1日

ブレーキ点滅リレー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前観た映画のシーンで、ポルシェだったかな?がブレーキを踏んだ時にハイマウントが点滅していた。

おっ!これいいな~

そんなパーツがないか探したところ…
ありました♪(去年の暮れの話)( ̄Д ̄;;

寒かったので寝かしてありました。
やっと暖かくなったのと暇が出来たので作業開始(^^♪

カーフィルム貼ったついでに内張りは剥がしたままになっています。
てか、ダミーテール修理してからだ(汗

2
普通につけるのではなく、ノーマルと点滅が切り替え出来る様にスイッチを取り付けします♪
3
ON-OFF-ONスイッチです。
ノーマル-OFF-点滅

ブツ本体は小さいのですが、配線を短くしてしまって取り付け場所に苦労しました(>_<)
オマケにダミーテールの配線が邪魔をしてこれまた苦労しました( ̄□ ̄;)
4
スイッチはこの場所へ
5
ドリルで穴あけ~
6
仮付け

バッチリ!(≧∇≦)b
7
内張りの邪魔にならない場所を考え、両面テープで貼り付けました。
息子にブレーキを踏んでもらい確認!
8
バッチリ!!(≧ω≦)b

動画アップしてみました。

https://www.youtube.com/watch?v=r4cdtSxqKwg&feature=youtu.be ノーマルモード
https://www.youtube.com/watch?v=wA8iC_ffdNE&feature=youtu.be ポンピングモード

追突事故が断トツに多いので事故防止になるかな?

息子:「踏むたびに点滅?後ろにつくとウゼーかも!」
俺:(>▽<;;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

エンジンオイル エレメント 交換

難易度:

エンジンオイル交換#9

難易度:

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月15日 11:31
初コメ失礼します。
素晴らしいですね☆商品化できそうなくらい^ ^
ブレーキランプはそのままのあたりがいじってる感あって好きです☆
コメントへの返答
2015年5月15日 20:25
コメありがとうございます♪

純正とさり気なく違うのが自分では気にいってます(^^)v

プロフィール

「[パーツ] #アウトランダー ラバーペイント ZEQUE 油性 マットブラック 400ml https://minkara.carview.co.jp/userid/1928840/car/1444468/9872617/parts.aspx
何シテル?   05/06 22:20
ダンディkagaです。よろしくお願いします。 基本DIYで頑張ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダンディkagaさんの三菱 アウトランダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:01:09

愛車一覧

輸入車その他 自転車 FELT (輸入車その他 自転車)
FELTです。 フレーム・フォーク・ホイール以外のパーツを自分で交換しました。 体力維 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
動くプラモデル感覚で歳相応に弄って楽しんでます。 原付二種登録してます。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ノンエアロ・ローダウンで走ってました。 家族で色々な所へ行きました。 思い出がいっぱいあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation