• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニクタの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年7月19日

L・O・T・U・Sを光らせる その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
レターの裏面に貼り付けた、たった
1mm厚のアクリル板を均等に
光らせる方法を自分なりに再考案です
スチレンペーパでテストです
文字の形にスリットを切り込みます
2
手持ちのシートLEDを光源にし
5mm厚のスチレンペーパをフードに
見立て裏に貼り付けです
3
LED2個の光源でまあまあです
4
スリット方式で正解かも
5
均一に光ってます
6
これならいけそうです
7
ここからは模型の加工の要領です
使用する道具・部材などはプラモ用が
合います
8
加工後また塗装になりますが
イメージ通りの仕上がりに
出来そうです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

終わらないハーネス刷新作業😂

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗れるプラモデルが欲しい方におすすめです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
故障を楽しめるようになったら一人前
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation