• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak2のブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

龍洞クライミングツアー 1日目

会社のクライミング仲間3人と 4泊5日で台湾へクライミングツアーへ行ってきました。

羽田から約4時間で桃園空港に到着、大阪出発組と合流し、予約してあったAVISレンタカーに乗って
宿泊地である宜蘭を目指します。


宿に早めに着いたので、明日から登る岩場の下見へ。
岩場は、龍洞と書いてLongDong (ロンドン) と読みます。



下見も無事終わり、宿へ戻って、夜市で晩御飯。台湾は食事が安くて美味しいので助かります。
Posted at 2017/11/10 18:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Climbing | 旅行/地域
2017年10月01日 イイね!

小川山 2峰 蜘蛛の糸 5.11c

小川山 2峰 蜘蛛の糸 5.11c秋晴れの日曜日、クライミング仲間のINGDさんと、小川山へ。
狙いは 2峰にある、美しいフィンガーサイズのクラックルート その名も
「蜘蛛の糸」


ピンクで囲った部分が、蜘蛛の糸のラインです。蜘蛛の糸のスタート地点にたどり着くには
ダーククリスタル(5.9)というルートを25m ほど登らなくてはいけません。
写真左下に2人の女性がいる場所が、ダーククリスタルのスタート地点です。

結果はこの日の最初のトライで、核心箇所でロングフォールしてしまい、肋骨を痛めて
リタイヤ。。(T_T)
情けない。。

ロングフォールした原因は最後にとったプロテクション(エイリアンの緑)が外れたことです。
その下のキャメロット #1 でとまりましたが、衝撃で肋骨にヒビが入った模様。。
あそこはキャメロットの #0.4 をセットするべきでした。
肋骨治ったら、再挑戦するぞ〜!
Posted at 2017/10/02 11:10:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | Climbing | スポーツ
2017年04月22日 イイね!

蓮乗り専用

LOTUS乗り専用 Climbing シューズ !?
Posted at 2017/04/24 11:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Climbing | スポーツ
2017年04月09日 イイね!

ロータス仲間とボルダリング

ロータス仲間とボルダリングロータス仲間を誘って、ボルダリングしてきました。

場所は、神奈川県にある climbing spot まっくす です。

ここを選んだ理由は
- 最近オープンしたばかりで綺麗
- 最近オープンしたばかりだからレンタルシューズの質が良い
- 駐車場があり、しかも段差が小さい (これが一番重要かも!)
- オーナーである マックス晃一くんの作る課題が面白い
- 初心者でも楽しめる課題がある

登るのに必要な物
a) 動きやすい服装(膝とか股関節が動かしやすいのが良いです。ヨガとかやる格好が近いかな)
b) できるだけ薄い靴下 (レンタルシューズを借りるのに必要です)
c) お金 (シューズのレンタル代込みで、3000円あればお釣りがきます)
d) 梯子が登れる程度の体力

11:00 に Junさんご夫妻と現地で集合。受付を済ませてから軽くストレッチ。
スラブ壁の簡単な課題でアップしながら、足で立ち込む感覚や、足の上に重心を移動する
感覚を体感してもらいます。

スラブ〜垂壁の簡単な課題をいくつかこなしてからランチ。
アミノ酸 (BCAA) を補給してもらい、少し難しめの課題にトライしていた頃 M田さん夫妻登場。
M田さんの奥様は腰の調子が悪いため 見学となってしまいました、残念。
またお誘いしますので、次回は是非。

M田さん、Jun さんご夫妻、私の4人で 少し難しめの課題をどんどんこなしていきます。
前回(初回)は、前半で飛ばしすぎて握力がなくなった Junさん達も 今日は綺麗に足に
乗れており、手の負担も軽くなっているように見えました。
体の使い方もどんどん上手くなって、見た目がクライマーぽくなってきています :)





クライミング(ボルダリング)は腕力だと思われがちですが、足の使い方と体幹、体の位置(向き)が重要です。
いつでも体の向きを変えられるよう、ホ−ルドはつま先で踏むのが基本です。
つま先で踏んでおけば、踵が自由に動かせて、膝や体の向きを自由自在に変えられるのです。



# この写真だと 土踏まずに近い部分でホールドを踏んでいますね

16:00 くらいに Junさんご夫妻がお帰りになった後は、M田さんとマンツーマン。
ガンガン登らせて、弱らせていきます :)

自分も限界グレード (と言っても、たかだか 2級とか3級)の課題を打ち込み、結局 17:30 過ぎまで
登ってました。今日、体がバキバキです。

これからも定期的にお誘いしますので、興味のある方は声をかけてください。
Posted at 2017/04/10 14:38:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Climbing | スポーツ
2017年03月11日 イイね!

ロータス仲間と体験ボルダリング

ロータス仲間と体験ボルダリングロータス仲間を連れて、近所のジムでボルダリングオフ

皆さん、思ったよりもずっとうまくてびっくりしました。
ボルダリング、トップロープクライミング、スラックラインと一通り体験してもらいました。

また、やりましょう。

Posted at 2017/03/11 16:58:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | Climbing | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1929523/42636986/
何シテル?   03/22 15:05
岩登り(Free Climbing)とモータースポーツをこよなく愛するおっさんです。 筑波サーキット(TC2000)に2ヶ月に1度の頻度で出没しますので、みか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

イモビ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 18:06:32

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2013年6月 中古の MY2007 Lotus Exige (2ZZ-GE)を購入しま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S 生産中止のニュースを聞き、最終型に買い替えることを決心。type RZ から ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知り合いから購入。ジムカーナの千葉戦や神奈川戦に積極的に参加していた。所属チームは Dj ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MAZDASPEED製ロールバー、バケットシート、オーリンズ、etc 比較的ライトチュー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation