• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak2のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

イモビを取り外したい

今年の6月に中古で購入した Exige は、最初からCOBRA製のイモビライザが付いていました。

このイモビ、ちゃんと動いてるときは まぁいいんですが、ブログ等で読む限り
唐突にリモコンが死んだり、壊れたりしてるみたいです。

幸いなことに、自宅のガレージは 入れるのは面倒ですが、一度いれてしまえば
いたずらしたり盗んだりするのは至難の技なので、特にセキュリティは必要と感じません。

壊れないうちに、イモビを取り外してしまいたいのですが、エンジン切ってしばらく
すると自動的にイモビが働きだす仕組みのようなので、取り外しただけだと、二度と
エンジンがかからなくなりそうな気もします。

どなたか、取り外したことがある方、いらっしゃいません?
Posted at 2013/11/26 14:18:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング/パーツ | クルマ
2013年11月18日 イイね!

房総シースーツーリング

房総シースーツーリング会社の自動車部の友人がツーリングを企画してくれました。

題して「エンジンチューン完成のお披露目&房総半島で旨い寿司食べるツアー」


なめろうを肴に、ノンアルコールビールで乾杯し、表題のお寿司をいただきました。
私には 少しボリュームが多かったですね。ちょっと食べ過ぎました。



その後、童心に帰って腹ごなしです。
この後、日本一 平均年齢の高いブランコ(当社比)も目撃しましたが、写真を取り損ねました。。
無念。。






廃墟や灯台を見学し、オーバーハングをよじのぼり(岩がもろくて落ちました)、秘密の
テストコースで車を交換してインプレッション大会。
私のは路面追従性や回頭性が動力性能に負けまくってます。
まぁ、足周りがドノーマルなので仕方ないですね。さっさと換えましょう。

主治医が同じで、似たようなエンジンチューンなんですが、大佐のエンジンの吹け上がりの
軽さは特筆に値しますね。(@_@)/
バランスの取り方が絶妙なのかな。それともWPC処理が効いてるのかな。

私のは ハイカムに入ったときの濁ったメカニカルノイズがどうも気になって仕方ありません。
今週末あたり、エンジンオイル交換を兼ねて主治医に見せに行く予定。
チューンしてもらったときのデジカメ写真ももらわないといけないし!

帰路は大佐の後をくっついて、三軒茶屋までエスコートしてもらうつもりだったのに
うっかり、割り込まれた車の後をついて、川崎方面へ向かってしまいはぐれるという
おまけ付き。環7を北上しましたが、めちゃめちゃ混んでた。。。
メタルクラッチ(圧着力強め、半クラッチ少なめ)の入った車で渋滞は厳しいですが、
今回のツーリングで、やっと自分の車に慣れた気がします (^^;;
Posted at 2013/11/18 10:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年11月12日 イイね!

トルク・馬力 新旧比較

チューニング前後でトルクと馬力がどのように変化したか、比較できるようにしてみました。
ショップからもらったグラフを目で数値化してるので、多少の誤差はありますが、、
傾向はつかめると思います。

赤がトルクで、緑は馬力です。
破線がチューニング前
実践がチューニング後

チューニング後のトルクがいかに強大かがわかります。
グラフからもわかるように、チューニング前のハイカム切り替えポイントは 6250rpm前後でした。
これを CPUセッティングで 5700rpm前後へ落としてもらいパワーバンドを広く取っています。
依然のようなハイカムへ切り替わったときのロケット加速感はなくなりましたが、圧倒的にチューニング後のエンジンのほうがサーキットでは速く走れるはずです。
Posted at 2013/11/12 11:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング/パーツ | クルマ
2013年11月11日 イイね!

チューニング備忘録 #エンジン編

今回 ガレージホリノさんにお願いしたチューニングメニューを備忘録として。
# エンジンチューン編

最大トルク 19.584 Kg/m / 6675 rpm
最大出力  195.992 PS / 8000 rpm
# マフラーを抜けのよいのに換えれば 200PS over できるらしい



1) 2ZZ改 ホリノスペシャル

 ・COSWORTH ピストン
 ・CARRILLO H断面コンロッド
 ・1ZZ クランク
 ・強化スリーブ
 ・フルバランス取り
 ・+α
 ・TIレーシングさまにてCPUリセッティング

2) TRD 軽量フライホイール

3) 戸田強化オイルポンプ

4) MOROSO オイルパン

5) EXEDY メタルクラッチ

6) JAEエンジンマウントサポート

7) ホリノオリジナル エアークリーナーBOX

8) エキマニ段付き修正(自分で削らせてもらった)
Posted at 2013/11/11 16:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング/パーツ | クルマ
2013年11月06日 イイね!

チューニング備忘録

今回 ガレージホリノさんにお願いしたチューニングメニューを備忘録として。
エンジンチューンについては別途書く予定なので それ以外の部分を。

1) ラジエーター交換+ラジエータホース交換
(Flex 放熱塗装v3+JAEパイプセット)




2) LSD交換 (CUSCO type RS 1.5way)

3) ブレーキライン交換(ステンメッシュ)

4) クラッチフルードタンク取り付け+ライン交換(ステンメッシュ)

5) ブレーキパッド交換(IDI)

6) ホイールハブ スタッド化

7) オイルキャッチタンク取り付け(QWKcans)



8) ミッションO/H + 6速ギヤ比変更

9) 6点式シートベルト取付けブラケット加工

10) ホーン交換 (BOSCH ラリーストラーダ)
Posted at 2013/11/06 12:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング/パーツ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1929523/42636986/
何シテル?   03/22 15:05
岩登り(Free Climbing)とモータースポーツをこよなく愛するおっさんです。 筑波サーキット(TC2000)に2ヶ月に1度の頻度で出没しますので、みか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

イモビ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 18:06:32

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2013年6月 中古の MY2007 Lotus Exige (2ZZ-GE)を購入しま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S 生産中止のニュースを聞き、最終型に買い替えることを決心。type RZ から ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知り合いから購入。ジムカーナの千葉戦や神奈川戦に積極的に参加していた。所属チームは Dj ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MAZDASPEED製ロールバー、バケットシート、オーリンズ、etc 比較的ライトチュー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation