• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak2のブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

TC2000 Y1 / Y2

TC2000 Y1 / Y2そろそろ気温も下がってきてるので、TC2000 走行を再開。
しかし、10月は平日の E枠がほとんどない。。。仕方なく 18日の Y1 / Y2 を予約しました。
天気予報は、連日 雨、雨、雨 どうなることやらと思っていたら、18日だけ晴れました。
奇跡! (^^/

しかし、そのおかげで、予想外の高い気温。まさか20度まで上がるとは。


気温も高いが車も多い。


Y1 Y2 ともに 30台! 1周 2km のコースに 30台ですよ。。単純計算したって、67m おきに 1台です。
そりゃ、クリアラップなんて取れませんよね〜

この日のベストラップは 7秒2 でした。しかも、これ、コースインして2周目に出したタイムです。w
やっぱり E枠は必要だと強く感じました。 え!? T枠へ行け? いや、ごもっとも。。

クリアラップは取れませんでしたが、久しぶりの TC2000 を気持ち良く走れました。
さて、タイヤをいつくらいに交換しましょうかね。。
Posted at 2017/10/20 17:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年10月01日 イイね!

小川山 2峰 蜘蛛の糸 5.11c

小川山 2峰 蜘蛛の糸 5.11c秋晴れの日曜日、クライミング仲間のINGDさんと、小川山へ。
狙いは 2峰にある、美しいフィンガーサイズのクラックルート その名も
「蜘蛛の糸」


ピンクで囲った部分が、蜘蛛の糸のラインです。蜘蛛の糸のスタート地点にたどり着くには
ダーククリスタル(5.9)というルートを25m ほど登らなくてはいけません。
写真左下に2人の女性がいる場所が、ダーククリスタルのスタート地点です。

結果はこの日の最初のトライで、核心箇所でロングフォールしてしまい、肋骨を痛めて
リタイヤ。。(T_T)
情けない。。

ロングフォールした原因は最後にとったプロテクション(エイリアンの緑)が外れたことです。
その下のキャメロット #1 でとまりましたが、衝撃で肋骨にヒビが入った模様。。
あそこはキャメロットの #0.4 をセットするべきでした。
肋骨治ったら、再挑戦するぞ〜!
Posted at 2017/10/02 11:10:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | Climbing | スポーツ
2017年09月23日 イイね!

FSW ドライビングレッスン

FSW ドライビングレッスンみん友の KUNI さんから、フジスピードウェイのドリフトパークで開催されるドライビングレッスン参加へのお誘いを受けて 2017年9月23日(土) に参加してきました。

5:50 自宅を出発。結構な量の雨がまだ降っています。。大丈夫かな。。


7:30 FSW 東ゲートへ到着。すぐに KUNI さんも到着。雨はやんでいます。良かった (^^/


スクールは だいたいこんな感じで進行しました。
# コマあたりの所要時間は 12分〜30分 といったところです。

フリー走行 -> タイム計測1 -> レッスン -> フリー走行 -> レッスン -> フリー走行 -> タイム計測2
-> (おまけの) フリー走行

与えられた課題は、基礎練に近い内容で、2〜3速主体、オーバルコースに2箇所のシケインを
設けたもの。
タイム計測では、2台ずつコースインして、完全なクリーンラップ状態で2周のタイムアタックを行
います。
レッスンでは、講師の方が助手席に乗って具体的なアドバイスをしたり、場合によっては実技
(運転)してくれたりします。
フリー走行は文字通り フリー。自分自身で考えて 微修正しながらコース攻略に励みます。

走行中の写真と動画を見学に来た友人 (Junさん) が撮ってくれました。Jun さんありがとう。


タイム計測の結果は、
計測1 : 34.36 / 34.01
計測2 : 32.83 / 32.51

ということで、ぴったり 1.5秒 タイムアップできました。ですが、これには ちょっとワケがあります。
実は計測1 のタイムアタックは、なんと2周ともシフトミスをしていました。シケイン通過後の
2->3 シフトアップを 2周ともミスってしまい、うまく入らなかったのです。。横Gがかかった状態で
2->3 が入りにくいのは、TC2000の1ヘアピン直後でも経験済みなので同じ症状でしょう。
午後の計測ではシフトアップのタイミングを若干前倒すことで問題を解決しています。

、、ということで、事実上のタイムアップ分は 良いところ 0.8秒前後ではないかと思ってます。
それでも、講師の方のアドバイスでタイムアップした事実は変わらないので、自分的には満足のいく
レッスンでした。

クロージングミーティングの時に判明したのですが、32.51 は、この日のファステストラップだったそうです。(^^v

Posted at 2017/09/25 15:04:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年07月25日 イイね!

カート大会 参加者募集

車の整備でいつもお世話になっている KingLogGarage 主催のカート大会があります。興味のある方、参加しませんか?

単独で参加される場合、チーム分け主催者側で考えます。
2名で申し込まれた場合は原則として同じチームとしてエントリーします。

日 付: 2017年7月29日(土)
時 間: 16:30-20:00
参加費: 7,000円/人 (保険代500円、別途必要)
# 参加費は参加人数次第でもう少し安くなる可能性があります

キャンセルポリシー:
 大会前前日までに連絡   → 無料(全額返金)
 大会前日、大会当日に連絡 → 100%(返金なし)

場 所: フォーミュラランド RA飯能 (http://www.rahanno.com)

競技形式:
レンタルカート 7〜10台による、45分の耐久レース
チームあたりドライバー 2人
予選なし、決勝グリッドは抽選で決定
練習走行あり 7分

参加条件:
※ RA飯能走行経験があること ※
走行経験がない方は、レース当日、早めに現地へ赴き、レンタルカ−トによる走行を経験してください。

当日必要なもの:
1) 参加費、誓約書、保険(サーキットにて500円で購入)
2) 服装 長袖、長ズボン
3) ヘルメット(フルフェイス推奨、レンタルあり)
4) 指先の隠れるグローブ
5) 底の平らな靴

タイムスケジュール:
15:30 (RA飯能の走行経験がない方は、このくらいに現地入りすることを強く推奨)
16:30 集合/受付開始
17:00 ドライバーズミーティング(コース側からの説明)
17:30 カート抽選、予選順位くじ引き
18:00 練習走行スタート 7分
18:07 練習走行終了
18:15 決勝スタート 45分
19:00 決勝ゴール カートインスペクション開始
19:30 表彰式
20:00 解散

誓約書

大会規則
Posted at 2017/07/25 10:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年04月22日 イイね!

蓮乗り専用

LOTUS乗り専用 Climbing シューズ !?
Posted at 2017/04/24 11:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Climbing | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1929523/42636986/
何シテル?   03/22 15:05
岩登り(Free Climbing)とモータースポーツをこよなく愛するおっさんです。 筑波サーキット(TC2000)に2ヶ月に1度の頻度で出没しますので、みか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

イモビ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 18:06:32

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2013年6月 中古の MY2007 Lotus Exige (2ZZ-GE)を購入しま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S 生産中止のニュースを聞き、最終型に買い替えることを決心。type RZ から ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知り合いから購入。ジムカーナの千葉戦や神奈川戦に積極的に参加していた。所属チームは Dj ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MAZDASPEED製ロールバー、バケットシート、オーリンズ、etc 比較的ライトチュー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation