• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onちゃん@S.F.Tの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

スパイラルケーブル16ピン化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
RX後期ステアリングに交換したのに伴い交換しました
非常に面倒でした(^^;
メインは同じ12ピン同士なので元のスパイラルケーブルでいけたんですが
後々の悪さしたいが為にすごく大変苦労することに
2
用意したのは確かLS用のスパイラルケーブル
端子は12ピンと4ピンの計16ピンです

RX後期ステアリングのピンアサインも書いておきます

画像の並びで
6 5 4 3 2 1   B A
12 11 10 9 8 7   D C

1   空         
2 +DP
3 +DP2
4 DIST
5 IL+2
6 ホーン
7 ECC
8 EAU
9 ILL-
10 AU2
11 AU1
12 クルコン?

A パドルシフト+
B 空き
C パドルシフト-
D パドルシフト+-の-?

1とB  7とDが導通でした
3
根本的にこの16ピンスパイラルケーブルはそのままでは取付できません(笑)
なので取付出来るように改造してます
まずは元々の100系ハイエース純正辺りの年式のスパイラルケーブル土台だけ取りだし
これをセンター出しして合体にあたり当たる所は削ったりして16ピンスパイラルケーブルに合体させました
4
一番の難関はリターンカム部です
画像撮ってなかったですが
非常に困難を極めました(^^;
また分解して取れることがあれば追記します
画像は3枚目の土台と16ピンスパイラルケーブルを合体させた物です

これでスパイラルケーブルは仮に完成です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右前ハブベアリング交換

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

イロイロ 、小ネタ

難易度:

8ナンバー登録

難易度: ★★★

レクサスRX後期ステアリングに交換

難易度: ★★★

防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

onちゃん@S.F.Tです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエース2台目になります 少しづつですが自分なりにカスタマイズしていけたらと思ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation