• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中Ⅲ(旧 しゅんちゃんパパのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

参戦! 異種格闘技

最早2日前の話になりましたが 兼ねてより話題に挙がってた合同オフに参戦してきました(≧∇≦)



参戦前日 仕事上がりが深夜1時だったもので朝起きてちゃんと予定時間まで間に合うかがかなーり心配だったけど まーそんなに遅れることもなく一家の出撃準備完了(>д<)ゝ
その頃丁度よく我がmfcAKITAの管理人 日向さんからのLINEトークが来て


ちょっと急がないとかな? なんて思ってたら






(;一_一)「すいません 今起きました···」










自分(°д°)









嫁さん(*°д°*)












ま···まあうちらも予定時間より遅刻なのは間違いないから先ず出ようと 集合場所であるセリオンへ


到着後 10分もしないうちに日向さんも到着


そこから第2チェックポイントの広面の711へ

そこで今回ゲスト参加してくれた日向さんのみん友さんのルカナンさんと合流
ルカナンさん 結構長い間待っていたご様子
遅くなって(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン




ちょこちょこと段取り等の話をした後 秋田中央ICから一路次の目的地の前沢SAへ
この時既に9時過ぎ(汗)












その後 脇目もふらず前沢へ







予定から10分程度遅れたものの 無事到着(≧∇≦)
一番手前の駐車スペースに今回の主催者であるでろでろデミ男さんとこれまた日向さんのみん友さんのあかねこさんが談笑しながら待ってて下さいました

でろでろデミ男さん あかねこさん お待たせして(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン





一通りの自己紹介が終わり さてそろそろ行きますかと言ったところであかねこさん 実は見送り隊として来てくれたことが発覚( °o°)

あかねこさん 次回は是非ご一緒しましょう( ´ ▽ ` )ノ






その後トイレ休憩を挟んだりなんだりで本日メインの目的地 錦が丘アウトレットに到着~

お恥ずかしながら 仙台のアウトレットと言えば泉か三井しか知らなくて···錦が丘が先に出来たんですね

いやはや 無知でゴメンなさい(^◇^;)



到着後 秋田岩手組は昼食をとってないこともあって 各自めいめいに昼食タイムへ

我が家はたまご舎なる店に入って昼食をとることに···

自分が頼んだ物は丼物

半熟親子丼
創業以来ずっとこの味というだけあり 旨し!


ごちそうさまでしたm(_ _)m



食事も終わり 集合場所へ戻ると 皆さんほぼお集まりになってました
その数10台以上(°д°)




それではここで今回の参加者様をご紹介ヽ(´▽`)/


左側から順に

でみぃさん
ガンメタの車体に白いアルミが映えますね(*´▽`*)

でろでろデミ男さん
でみぃさん号と同じ車体色だけど全くキャラかぶりなし 17インチタイヤの引っ張り具合がカッコイイですねー( ´艸`)

ゆ(*^う^)さん
女性ならではの色使いには正直脱帽です(°д°)
兎に角シンプルでカッコイイ( ´ ▽ ` )


我がプレマシー
他の人達の相棒と比べると やっぱ見劣りするよねー···(^◇^;)

ルカナンさん
ノーマルでもこの存在感 (;´Д`)スッ、スバラスィ

日向月桃さん
我らがmfcAKITAの管理人
とにもかくにも目立つ! でもって文句なくカッコイイ( ´ ▽ ` )
最近エクゼの04バンパーに変更して以来 かっこよさに拍車がかかってますヽ(´▽`)/



フジマルさん
TRDターボ! 車体が軽いのでやたらに速い!!

月山さん
普通のRSかとおもいきや お手製RS仕様(°д°)
それほど違和感無いほどのRS仕様( ´ ▽ ` )

ジョン@RSさん
今回参加者中の最年少さん
リヤがちょっとしたショーオフ仕様



俄然RADWIMPSさん
今回参加者中一番のシャコタン番長
18インチ履かせてのツラウチカブリ具合がハンパなくカッコイイ( ´艸`)

MS@とむやんさん
憧れのMSアクセラ(*´▽`*)
急排気とROMチューンで300psオーバー(°д°)
そのフル加速を1回体験してみたい





じょおさん
今回参加者中 最遠方の横浜からお越しくださいました(*´∀`*)
MSのフルエアロがまたたまらなくカッコイイ( ´艸`)

ふみ22さん
宮城のマツダ乗りのメンバーさん
ガチでやれるサーキットマシン
戦闘力抜群! なにより驚いたのはデカールは自作
クオリティ高すぎっス(;´Д`)





えうぱろさん
これまたRSターボ
足回りから何からトータルバランスに秀でてそうな1台











笑いに富んだ自己紹介が終わりプチツーリングへ




向かった先は湖畔公園




とても広くて散策しがいのある公園だったんたけど
時間が時間故に直ぐに閉園時間に(;´Д`)



ふみ22さんに先導してもらい湖畔公園隣の休憩所へ





実はここの場所は春に家族旅行の時に立ち寄ってたり(ノ∀`)




この場所で暗くなるまでしばし雑談


様々面白い話を聞かせていただきました(*´∀`*)






その後は腹も減ったし 行ける人でメシ食いに行こうって話になり市街の方へ



初めに予定していた場所が激混みしてたので近くにあったガストへ






そこではでろでろデミさんを始め 様々な人からチビ助の面倒をみてもらったりで嫁さんも



(*´▽`*)「久々にゆっくり食事ができた」




とご満悦の様子





チビ助かまって頂いてありがとうございました~m(_ _)m








流石に21時なんていい時間になったので中路目してお開き
帰りはでろでろデミ男さんと日向さんと一緒に走っていき 前沢で解散 帰りついたのが1時くらいでした




帰りつく頃にはクタクタになってたけど 非常に有意義なオフ会でした



でろでろデミ男さん 企画·幹事お疲れさまでした

また次回もよろしくおねがいしますm(_ _)m































Posted at 2013/11/26 02:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

オイル交換後って 何故か距離走りたくなるよね(ノ∀`)

みん友の日向月桃さんが土曜日に岩手方面にドライブに行ったとの話を聞き 触発されて我が家も盛岡へ行ってきました( ´ ω ` )






途中に寄った道の駅で色づいた山をパシャリ











ついでにマイプレも1枚パシャリ












そう言えばついでに盛岡南のアップガレージにも行きました





予算内でちょっと良さげな物を2点程チョイスしてゲット(^o^)ノ イエー!








会計時に楽天優勝セールの影響で 全品5%offが発生し
思ったよりも安くなってラッキーヽ(´▽`)/














ゲットした物はヒマ見てそのうち取り付けまーす





と言っても1つは結構多くのプレマシーオーナーがつけているみたいですが( ´艸`)












Posted at 2013/11/06 07:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

い~ねぇ~

い~ねぇ~今日は予約を入れていたプレマシーのオイル交換を行いに いつもお世話になっている東北マツダ秋田中央店さんにお邪魔してきました( ´ ▽ ` )

その時に兼ねてより気になっていたベルト回りの異音もついでに診て貰うことに···





担当営業さんと世間話やらしているうちに今度出る新型アクセラの話になり 試乗車が既にあるとのことなので早速試乗させてもらいましたヽ(´▽`)/




てことでここからは拙いインプレ少々にお付き合いくださいm(_ _)m



先ずは外観





ロー&ワイドなフォルムが力強さを感じさせますね




でもそれでいてグラマラスかつ流麗なラインは女性的であり フロントマスクにはエッジの効いた鋭さもありきで さながら野生の女豹を彷彿させますね












続いて内装は 今までになく高級感漂うインテリアになってますね
チープさってものが微塵も感じられませんでした
ベース車両で200万を切るとは思えない程の質感には正直脱帽モノです(°д°)




今回試乗したのは20SツーリングLパッケージだったのでシートがレザーでしかも高級感外車ばりの電動シートアジャスター付き(°д°)

更に驚いたのがエアコン
なんとドライバー側とナビ側に別れている左右独立式のデュアルオートエアコン! 高級外車顔負けですΣ(゚ロ゚;)

メータ回りは飛行機の羽を思わせるような造りでエンジンスタートで起き上がるフリップダウンタイプのアクティブドライブディスプレイが近未来感を演出してました

7インチのワイドディスプレイも 社外品に変えられないものの 動きもサクサク
ただ それを操作するためのロータリーコマンダーは慣れないと使いにくいかもですね







さて 肝心の走りの面ですが 正直言ってo(^∀^)o タノシイ♪ の一言です(*´▽`*)

出だしのスムーズさも去ることながら アクセルを一度踏み込んだ時の加速感やサウンドはドライバーをその気にさせますね
それでいてしなやかなアシの動きや乗り心地 パワステのアシスト遅れも改善されたみたいでよりダイレクトになった感じがしました


欲を言えばもうちょっとアシを硬めにしてもいいのかも

ここら辺は好みですね(ノ∀`)


あと 出来れば15にも乗ってみたかったなー(´ー`)





セカンドカーに欲しいなー···そうだ 宝くじを買おう!

と営業さんを前に言っちゃう程欲しくなる そんな仕上がりになったと思います




実際言っちゃいましたが(ノ∀`)










試乗インプレはこのくらいにして我が家のプレマシーですが








やはり当初の予想通りダイナモベルトのテンショナーがヘタリ気味になっていたそうで テンショナーは補償期間内なので無償なんだけど ダイナモベルトの期間が過ぎたらしく有料になってしまうとのことで···
どうせならついでにクーラベルトもどうですか?と言われたけど 話を聞いてるとまだクーラベルトは使えるようなので オートテンショナーとダイナモベルトだけ手配してもらうことにしました(^◇^;)




試乗が終わりまだ完了まで時間があったので 一緒に連れてきた上のチビ助と一緒にロードスターのぬりえにチャレンジ

チビ助はまだうまく色づけできないみたいなので途中からチビが色選んで自分が色づけする方向に









それで完成したのがコチラ( ´ ▽ ` )ノ





全体色がピンクなのにエンジンフードだけ真っ青···
フロントフェンダーが紫で UVカットのカラーガラスがフロントに入ってる模様···
ヘッドライト等の灯火類はオールイエローバルブ仕様
あと ホイールもピンク···
シートはブラックレザー





余りに奇抜過ぎて 志茂田景樹エディションと命名(爆)







そんなこんなで作業も完了したのでお土産に新型アクセラの簡易カタログと フロントさんにお願いしてメータ回りの配線図を一通り頂いてきました














その帰りに新しくオープンしたアストロプロダクツに行ってみたけど 駐車スペースがなかったので断念して帰ってきました

また後日行ってみます( ´ ▽ ` )











オマケ





アヴェンタドールのトミカで遊ぶ下のチビ助









それじゃまた~(_´Д`)ノ~~








Posted at 2013/11/04 00:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] USJからの帰り道」
何シテル?   08/13 03:44
秋田市内でCWプレマシーのオーナーやらせてもらってました 今後はGJアテンザワゴンに乗り換えて心機一転ガンバります(^^)d クルマに関しては人が見てど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 12:57:23
マツダ プレマシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 22:57:00
けいよん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 18:19:27

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 天ちゃん (マツダ アテンザワゴン)
0km~ プレマシーと入れ換えで我が家にきたニューカー 見てよし乗ってよし走ってよ ...
日産 シルビア シル (日産 シルビア)
5,300km~97,000km 3台目にオーナーやらせてもらったクルマです それ ...
日産 パルサーセダン パル (日産 パルサーセダン)
7,200km~152,000km 2台目にオーナーやらせてもらったクルマです 最 ...
マツダ プレマシー 至高四号 (マツダ プレマシー)
0km~142539km 我が家のプレマシーです 納車されて早3年が経ちました 通 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation