GWですが 皆さんいかがお過ごしですか
我が家は初日は岩手県 2日は宮城県へと日帰りツアーして来ました
先ずは初日の岩手編
出足が遅かったので 盛岡市のぴょんぴょん舎で昼食
で ぴょん舎といえばやはりコレでしょって事で
冷麺 別辛(大盛り)
いつ食ってもンまい( ´∀`)b
そこから南下すること約1時間
本日のメインのマルカンデパートへ
マルカンといえば有名なアレですよ
先ずは目的地である店内の6F食堂へ
辿り着くとそこはもうある意味戦場( ゚д゚ )
警備員のおっちゃんに誘導された先は7Fのエレベーター前
延々と列が続いてるのでありました(^◇^;)
お目当てのモノを注文し 席に着き待つこと約40分後···
とうとう念願のモノとご対面(´∀`*)
マルカンデパート名物 ソフトクリーム
これだけの盛りでお値段なんと180円スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
他にもチビ兄弟用に ブルーベリーソフト
こちらは450円
どう見てもパフェなのに何故かソフトクリーム扱い(;´Д`)
グルメツアーのラストを飾るのは イオンモール盛岡に店を冓える台風厨房さんのこの一品
酸辣湯麺
辛味と酸味のマッチングがなかなかに好み( ´∀`)b
2日目は宮城県仙台市にある海の杜水族館へ
しかしこの水族館 我が家が今まで行った中で一番面白かったかも
まさかこんなのがあるなんて ねぇ···
館長さんは入場者を食べる水族館にでも誘導したいんだろうか···(;´Д`)
極めつけには
宣伝まで有り(笑)
いやー 回れば回る程 他の水族館とは一線を画してるね ココ(^◇^;)
水族館らしくないといえば こんな展示コーナーもありました
セキセイインコに
不在中のリス
何故インコとリスが(;´Д`)
もしかして海の(杜)にかけて森の生き物も展示してる??
ちょっと動物園風でもあって チビ達は楽しそうでした
で 水族館と言えばやはりこれは外せないって事で
イルカショー
様々今まで見た事ないような技が飛び出す中 最も圧巻だったのが
イルカカタパルトからの射出ハイジャンプ!!
これは是非とも観てもらいたい(´∀`*)
他にも
全体が白黒のイロワケイルカや
カイマンというワニ
カイマンといえば 確かポルシェのケイマンの由来だったよーな??
違うかな(^◇^;)
順路の最後には
また来いよー と言わんばかりのペンギン'sに見送られ水族館ツアーは終了
あ あとショップの外にはタッチプールなんてものもあり チビ達大はしゃぎ
しかしまだ寒いのにキミらよーやるね···
チビ(兄)に到ってはズボンの下半分が水浸し
おーい 着替え無いこと忘れるなー(;´Д`)
とまあ なかなかに楽しい2日間でした
さて 夏休みはどこ行こうかな···
ここはなかなか楽しかったよ的なアドバイスなんかあればオナしゃーすヽ(*´∀`)ノ
因みに今回の道中で12万km到達
まだまだ走るゼ至高さん( ´∀`)b
Posted at 2016/05/06 15:01:33 | |
トラックバック(0)