先ず始めに
タイトルはσ(゚∀゚)が素直に思ったことなので本編とは殆ど関係ありませんw
なら書くなって? .・゜゚人(>ω<。)ゴメンチャィ
でも秋田県民のクルマ好きなら誰もがそう思ってるはず?
···まあ 気を取り直して と
2015マツダファンサーキットフェスに行ってきましたー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
自分が到着した朝9時位には既にこの状態
昨年も参加したその時はMFCTとエイトリアンカップだけだったので人もイマイチだったんだけど 今回は各パーツメーカー グッズのブースに始まり 現役レーシングドライバーのトークショウ アイテム争奪ジャンケン大会などが行われ 大入り満員状態
まさにフェスタといった内容になってました!
車両の展示や試乗コーナーもあったんだけど 展示車両がまたスゴイ
先ずは 予約が始まったND型ロードスター
パッと見た感じは 往年の名車NA型に原点回帰したなという印象
内装もレーシーな雰囲気の中に豪華が
かなりイイっすねーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
この時に挙げたナニシテルでみん友さんから 買うんですねってコメが来たけど 正直ほしいっスわ
買えないけど(^◇^;)
タイヤは16inchで銘柄はアドバンスポーツ
のっけからいいタイヤ履いてる模様
16inchブーム来たる?
でもってσ(゚∀゚)的に最も気に入ったのが このテール!!
正に美尻の美人さんじゃないっスかー(´ω`*)
他にも
現行型デミオディーゼルターボのレーシングマシンがあったり
サーキットランもしてましたが やっぱそれ用に造った車両だから速い速い
そしてハイライトはやはりこの2台
767Bと
787B
間近で見るだけでスゴイ迫力なのに その後になんと大勢のギャラリーの前でE/g始動 生の咆哮(゚∀三゚三∀゚) ウホー!
だけにとどまらず そこからの2台揃ってサーキットランデブー走行
しかもドライバーはMr.ル・マンこと寺田陽次郎さん
これはもうファンならずとも(*´д`*)ハァハァもんですわ
でもってそのランデブーの様子
実際はもっとくっきりはっきりだったんだけどスマホカメラの性能ががが(゚ω゚;A)
ムゥ···オレサマデジカメホシイ···←誰
間近で聞く天使の歌に終始シビレまくりだったとですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
おっと 忘れちゃならねぇパレードラン
今回は アクセラ デミオ アテンザ
ロードスター AZ-1 ビアンテ ファミリア 後はルーチェの各オーナーズクラブがパレードランで走行しました
先ずはロードスター
次はアクセラ
しかし某うちのチームリーダーの車両 相変わらず目立つな(^◇^;)
次はデミオ
パレラン待機時に運良く近くにみん友のななちゃんとデミ男さんの車両が(°д°)
もちのロンでシャッターチャンスパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
相変わらずお二方のクルマはシンプルでカッコイイw
そこからの走行風景
悠々と走るケロカー(オーナー命名)の雄姿
今度はσ(゚∀゚)も至高さんと走りたい(´ω`*)
会場ではみん友のとむやんさんを始め 様々方とお会いしました
中でも 今までなかなかお会い出来なかったフッカさんや りっくぱぱさんからはなんとお土産までいただいてしまって
当方手ぶらで来てしまって重ね重ね申し訳ない(-_-;)
今後とも宜しくお願いします(^^)
りっくぱぱさんはこの後夕方に行われるオールジャンルパレードに参加されるそうで これは同じCW乗りとして是非とも見たい!
と思ってマツ耐の途中までは観戦してたんだけど 風が寒い腰が痛いってことであえなく断念···
我ながらなんと不甲斐ない┐(´д`)┌
と言った具合でσ(゚∀゚)のマツフェス参加談は終了っス
実はこの後某所に寄ったんだけど それはお土産品のお披露目も兼ねた番外編で
番外編に続く
Posted at 2015/04/13 15:01:39 | |
トラックバック(0)