• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中Ⅲ(旧 しゅんちゃんパパのブログ一覧

2015年07月01日 イイね!

車検終了報告

今週の日曜の話になりますが 無事至高さんの2回目の車検が終わりました\(^^)/


その時の請求書を参考までに







先ずは今回の施工内容









で こっちがその金額や総額












総走行距離が10万kmに近い状態でありながらも オイル漏れや水漏れ等もなく かつ 自分で出来るところを自作業したり期限切れのアイテムを自前調達した結果 意外と安く上げることが出来ました

バッテリーも限りなく5年目に近いのに まだ良好とか どんだけ保つのよ(^◇^;) とびっくりしとります




で その事前調達したアイテムですが LEDタイプの非常信号灯を用意してみました








光らせると一定の周期で点滅して 周りに知らせます









煙なんて当然出ませんし LEDなので中に入ってる単4電池を2本交換するだけで半永久的に使用可能な優れモノですよ(´ω`*)



初回こそ1000円近くかかりますが 期限切れおこして毎回交換するより結果的に安く上がります
環境的にも経済的にも正にエコな一品です



なんか怪しいセールスマンぽい感じになってしまったけど あって損はない物なのでオススメしときます( ̄▽ ̄)ニヤリッ




てなことで車検も終わった事だし テールランプも自作品で通せるって事がわかったので ぼちぼち外側のテールランプもカラ割りしてこうかな(´ー`)




その他の部分も徐々にやってくので たまーに遊びに来てやってくださいm(_ _)m







以上 なんだかグダグダな車検報告でしたー (*^-^*)ノ~~マタネー



Posted at 2015/07/01 23:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月18日 イイね!

忘れるな (自分を含めた全てのオーナーさんへ)

ここ最近ニュース等で色々よからぬクルマの事件の話が聞こえてくるじゃないですか


一家4人を殺してしまった深夜の一般道暴走事件然り

一般道をGCインプで172km/hで走行して逮捕された事件然り

Z33で市街地暴走 小学生達に突っ込んだ事件然り





自分も昨日 あわや事故になるというシーンに2回遭遇しました


ナニシテルにもチラッと書いたんだけど 一つは信号無視 それも立て続けに2台(;一_一)

朝の通勤時に高速に乗るために男鹿昭和IC入口交差点で進入状態で右折待ちをしてまして 信号の変わり目で進行しようとしたところ勢い良く突進してくる一台のクルマが···
危ない奴だと思いつつもやり過ごし再度進行しようとした所にまさかの2台目が!!
しかもこの時信号は完全に赤でIC入口から出てきたクルマが動き始めた状態··· 対応が遅れてたら多分自分はここにはいなかったかも そのくらいの速度でした(-_-;)



2つ目は自宅近くの踏切での話

いつも通りにセリオンを素通りして 今度は踏切と併走してる道の交差点で左折待ちしてました すると対面から部活帰りの子供達がこちらに渡りたそうだったので そのまま停止していると 踏切側の道から猛スピードで向かってくる1台のクルマ

ちゃんと止まれるのか?と様子を見ていると そのクルマは一切減速せずにあろうことかそのままの速度で踏切通過! しかもドライバーにいたっては気にした風もなくしたり顔···

アリエナ━━━━川;゚;Д;゚;川━━━━イ!!

あのまま子供達が道路を渡っていたらと思うと 背筋が寒くなります




長々と書いてしまいましたが 何が言いたいのかというと




「忘れるな」



この一言です





中にはその立場を笠に着る悪どい輩もいるけど それでも歩行者はやはり弱者だということ「忘れてませんか?」


ギャをPレンジに入れてパーキングブレーキをかけてから降車をすること「忘れてませんか?」


クルマは凶器だと言うこと「忘れてませんか?」






忘れないで下さい


それを忘れないだけでも かなりの交通に置けるヒヤリハットは軽減できる筈で ひいてはそれは無惨な事故や犠牲者を減らす事に繋がる筈です





もう一度言わせて頂きます



楽しいカーライフを送る為にも



「忘れないで下さい」




Posted at 2015/06/18 11:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月19日 イイね!

初めてのアクアリウム~尊い命~

今日は天気が良かったので前々から予定してた一家で花見に行ったんだけど その時の話





帰り道に金魚すくいがあったので懐かしがって見てたら チビ(兄)がやりたいと言い出し


でも話を聞いてるとどうも救ったあとにどうする?ってことを一切考えてない模様( ;-`д´-)


そんなんじゃすくわれた金魚が可哀想なので道端で嫁と二人で命の尊さを説く事に


ちゃんとお世話するって約束をさせてからいざチャレンジ!!






初めてのことなのでやり方を知らずにテキヤのオバちゃんから渡されたすくい網(紙製)を終始ずーっと水に浸けたまま それでもわりかしデカめの黒出目金ゲット!!

案外あの網って丈夫なのね(^◇^;) と嫁さんと感心したくらいにして 2匹に増えた金魚をちゃんと飼う為に水槽とその他必要な物を揃える為にホームセンターへ···


σ(゚∀゚)自身も初めてまともに金魚を飼うので まともに物を揃えたらトンデモない額がかかるんじゃなかろうかと ものすごい心配してたんだけど オールインワン飼育セットがまさかのリーズナブルな1200円ちょっとwww

案外安く買える事実にビックリ 嫁さん大笑い


無知っていろんな意味で怖いっスわ(^◇^;)



でひと通り物が揃ったので金魚を移住させる準備へ









先ずは買ってきた敷砂を濁りが無くなるまで米を磨ぐように水洗いして···






洗った敷砂を水槽に敷きつめて 水草をセット(本当はここでエアポンプも入れるハズだったんだけど忘れて慌てて後に投入(汗)








金魚が住むに適した水作りをしてからポンプ駆動

いよいよ金魚の移住だー と思ったらそうではないらしく 水槽の水に金魚を袋ごとうかせて約30分間放置する水慣らしという行程(実は何よりも一番大事なことらしい)があり それから移住させると長生きするらしい

フムフム···色々勉強になるっスなー( ̄▽ ̄)


この間 チビ(兄)から 秒針が一回転するごとに パパまだぁ~?コールが(^◇^;)

ウザさMAXだったけどまあちゃんと飼育するって意欲の現れなのかなと









というわけで我が家に新しく小さい家族が増えたという話でした

名前は只今考え中











































因みに チビ相手に


(*´∀`)♪「特別に命を あーなーたーにあずーける 尊いんだからぁー」



なんて某芸人のネタの替え歌をやったら見事にスルーされたのは ナイショの話

Posted at 2015/04/19 22:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月14日 イイね!

番外編

ではこの間の続きをば···


といっても大した内容ではなく 戦利品やみん友さんに頂いたおみやの紹介がメイン と言うかそれしかないので 面白さは期待しないで下さい┏○ペコ








先ずは戦利品其の壱







見たとおりのマツダスポーツオフィシャルキャップですw


クルマ好きな自分だけど今までオフィシャルグッズを殆ど買った事がないとゆー···

初めて買ったアイテムは確かのむけん全盛期ちょっと前の頃のBLITZD1Tシャツだったはず···

年度がプリントされてなかったらまだ着てたんだけど 流石に2004ってデカデカとと貼られてちゃねwww


てなことで 今回は久々になにか欲しいと思ってたので 通勤往復100kmの道程もなるべくスロットルは開けず 節約に節約を重ねて浮いた手持ちで(σ´∀`)σゲッツ!!



因みに 入手して直ぐにかぶったんだけど 直ぐに気づいてくれたのはとむやんさんだけとゆー···(^◇^;)

うちの長に関しては何度もすれ違ったのにも関わらず一切気づかなかったって どんだけσ(゚∀゚)の影が薄いかがなんとなくわかったよーな(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


ま それはさて置き
オマケとしてこんなものが付いてきました







NDロドスタの缶バッチですよ(>ω<)
普通に買えば500円はしそうな品をオマケなんて MZSPORTSさん太っ腹(=´∀`)





おみや其の壱







りっくぱぱさんお手製フットレスト


これはσ(゚∀゚)の憧れの自作品の1つで まさかいただけるとは夢にも思ってなかったので 本当感無量ですよ(´ω`*)

と言うか このクオリティで自作出来るってのが凄いっスわ

ありがとうございました┏oペコ



おみや其の弐







フッカさんお手製プレマシー用デカール


これまた手の込んでることに 全て手切りなんだそうです(°д°)

ぶきっちょさんなσ(゚∀゚)にはちょっと出来ないかも(^◇^;)

ありがとうございました┏oペコ










戦利品其の弐








実はマツフェスから退場した後 ただ帰路につくのもなんだし··· そうだ アップに行こう!!
という事でアップガレージ仙台店へ行き 次なる至高さんイメチェン計画のネタ探しをしてたとです (*´∀`)♪

でまあ 店内を物色してるうちにコイツを見つけまして 多少値が張るものではあったけど購入に踏み切ったワケであります(`・ω・´)ゞビシッ!!



では 何を(σ´∀`)σゲッツ!!したのか?
そこから先は整備手帳に挙げときます



袋から透けてるから 多分解るかも(^◇^;)












整備手帳へGo!!




Posted at 2015/04/14 22:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月13日 イイね!

我が国秋田でもこんなイベントやってくれないかな···

先ず始めに

タイトルはσ(゚∀゚)が素直に思ったことなので本編とは殆ど関係ありませんw

なら書くなって? .・゜゚人(>ω<。)ゴメンチャィ


でも秋田県民のクルマ好きなら誰もがそう思ってるはず?




···まあ 気を取り直して と



2015マツダファンサーキットフェスに行ってきましたー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


自分が到着した朝9時位には既にこの状態







昨年も参加したその時はMFCTとエイトリアンカップだけだったので人もイマイチだったんだけど 今回は各パーツメーカー グッズのブースに始まり 現役レーシングドライバーのトークショウ アイテム争奪ジャンケン大会などが行われ 大入り満員状態

まさにフェスタといった内容になってました!


車両の展示や試乗コーナーもあったんだけど 展示車両がまたスゴイ









先ずは 予約が始まったND型ロードスター

パッと見た感じは 往年の名車NA型に原点回帰したなという印象






内装もレーシーな雰囲気の中に豪華が

かなりイイっすねーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


この時に挙げたナニシテルでみん友さんから 買うんですねってコメが来たけど 正直ほしいっスわ


買えないけど(^◇^;)








タイヤは16inchで銘柄はアドバンスポーツ

のっけからいいタイヤ履いてる模様
16inchブーム来たる?








でもってσ(゚∀゚)的に最も気に入ったのが このテール!!

正に美尻の美人さんじゃないっスかー(´ω`*)



他にも







現行型デミオディーゼルターボのレーシングマシンがあったり


サーキットランもしてましたが やっぱそれ用に造った車両だから速い速い





そしてハイライトはやはりこの2台







767Bと







787B


間近で見るだけでスゴイ迫力なのに その後になんと大勢のギャラリーの前でE/g始動 生の咆哮(゚∀三゚三∀゚) ウホー!


だけにとどまらず そこからの2台揃ってサーキットランデブー走行

しかもドライバーはMr.ル・マンこと寺田陽次郎さん

これはもうファンならずとも(*´д`*)ハァハァもんですわ


でもってそのランデブーの様子






実際はもっとくっきりはっきりだったんだけどスマホカメラの性能ががが(゚ω゚;A)


ムゥ···オレサマデジカメホシイ···←誰




間近で聞く天使の歌に終始シビレまくりだったとですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ








おっと 忘れちゃならねぇパレードラン

今回は アクセラ デミオ アテンザ
ロードスター AZ-1 ビアンテ ファミリア 後はルーチェの各オーナーズクラブがパレードランで走行しました


先ずはロードスター








次はアクセラ










しかし某うちのチームリーダーの車両 相変わらず目立つな(^◇^;)



次はデミオ






パレラン待機時に運良く近くにみん友のななちゃんとデミ男さんの車両が(°д°)

もちのロンでシャッターチャンスパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

相変わらずお二方のクルマはシンプルでカッコイイw


そこからの走行風景






悠々と走るケロカー(オーナー命名)の雄姿
今度はσ(゚∀゚)も至高さんと走りたい(´ω`*)






会場ではみん友のとむやんさんを始め 様々方とお会いしました

中でも 今までなかなかお会い出来なかったフッカさんや りっくぱぱさんからはなんとお土産までいただいてしまって
当方手ぶらで来てしまって重ね重ね申し訳ない(-_-;)
今後とも宜しくお願いします(^^)

りっくぱぱさんはこの後夕方に行われるオールジャンルパレードに参加されるそうで これは同じCW乗りとして是非とも見たい!



と思ってマツ耐の途中までは観戦してたんだけど 風が寒い腰が痛いってことであえなく断念···

我ながらなんと不甲斐ない┐(´д`)┌


と言った具合でσ(゚∀゚)のマツフェス参加談は終了っス


実はこの後某所に寄ったんだけど それはお土産品のお披露目も兼ねた番外編で












番外編に続く




Posted at 2015/04/13 15:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] USJからの帰り道」
何シテル?   08/13 03:44
秋田市内でCWプレマシーのオーナーやらせてもらってました 今後はGJアテンザワゴンに乗り換えて心機一転ガンバります(^^)d クルマに関しては人が見てど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 12:57:23
マツダ プレマシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 22:57:00
けいよん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 18:19:27

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 天ちゃん (マツダ アテンザワゴン)
0km~ プレマシーと入れ換えで我が家にきたニューカー 見てよし乗ってよし走ってよ ...
日産 シルビア シル (日産 シルビア)
5,300km~97,000km 3台目にオーナーやらせてもらったクルマです それ ...
日産 パルサーセダン パル (日産 パルサーセダン)
7,200km~152,000km 2台目にオーナーやらせてもらったクルマです 最 ...
マツダ プレマシー 至高四号 (マツダ プレマシー)
0km~142539km 我が家のプレマシーです 納車されて早3年が経ちました 通 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation