地獄平砂防堰堤展望台
気軽に堪能出来る北アルプスの三段紅葉
2024年01月12日
こちらはあまり世間に知られていない、あまり教えたくない撮影スポット(笑
三段紅葉というのは紅葉しない緑の森林と紅葉の赤と冠雪始めた雪の白の3色が
同時に見られる1年でもわずかな期間の紅葉の現象です。
特に有名なのは北海道の大雪山や北アルプス白馬などですが、
どちらも有名すぎて週末には混雑しますが、こちらはあまり知られておらず
週末でも誰もいなかったりするので隠れたスポットの1つです。
星空街道と呼ばれる県道475号線は終着の新穂高温泉郷まで絶景ロード。
奥飛騨温泉郷を超え、新穂高温泉郷の手前に地獄平砂防堰堤の駐車場があり、
約20台ほど駐車可能で、そこから100mほど蒲田川へ向かって歩くと
天気等の条件が揃えば写真にあるような絶景を見ることが出来ます。
さらに運が良いと30分毎に往来する新穂高ロープウェイの籠も見られます。
約13キロ先に見える槍ヶ岳をはじめとする穂高連峰は例年だと10月初旬から
降雪となり日によっては冠雪するので10月中旬あたりからが狙い目。
11月初旬にもなると新穂高の山麓周辺も真っ赤に染まります。
注意点としては10月上旬までは登山シーズンと重なるので混雑するので
北アルプスが閉山された直後あたりがベストと言えます。
タグ
関連コンテンツ( 紅葉 の関連コンテンツ )
地図
関連情報