• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

スリックスタッドレス初見学です(`□´)

  スリックスタッドレス初見学です(`□´) 今日の外出時に・・

驚く車両見ました・(;□;)!!

写真のトラックですが.

フロントのタイヤの左側の前 が

完全溝なしのスリックのスタッドレスでした(ノ゜O゜)ノ


嘘やろと思いましたが 、現実でした

降雪少ない市街地なら、リスクは少ないけれど

凍結ある・・エリアでは、かなり危険性あるかも


本当に他人、他車は巻き込まないでください


本当に頼みます

(国道1奇数 西道路でした( ̄□ ̄;)!!・・)
ブログ一覧 | やっぱり・・だめやで・・・・ | 日記
Posted at 2009/02/10 23:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

この日は⑧。
.ξさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 0:49
会社の車などはこういうの多いですよね
自分の車じゃないから…どうでも良いと思っているんでしょうか?
私は2シーズンに1度、かならず新品を買っています
コメントへの返答
2009年2月11日 20:59
  本当に冗談じゃないよね・

   最初の経費をけちって・・

 もし 事故起こしたら?・・余計高くつくのに・ね 

  タイヤ・はホント大事だよね・
2009年2月11日 3:53
不況の影響でタイヤ買う予算がないのかもしれませんね。

公道を走るので他の車を巻き込む事故だけは起こさないでもらいたいものです!
コメントへの返答
2009年2月13日 20:17
  これは・・ほんと驚きました

   安全無視すると・・後から

 高くつく場合もあります

   マイアコの06年4月交換の無限ブレーキパッドは・まだ残量大丈夫

 だったよ・・
2009年2月11日 8:48
大型トラックのダブルタイヤで、駆動じゃない引きずりでさえちゃんと山あるタイヤ履いているのに・・・・・・・・・・・・スリックスタッドレス履くくらいなら、夏タイヤのほうがまだマシな気もしてくるwwwwwwwww
コメントへの返答
2009年2月13日 20:34
 このままだと・タイヤのワイヤーまでるかも・(滝汗)

  本当に溝ありのタイヤの方がましかも・
  (でも雪道でやめて・・ほしいね

  去年雪の裏磐梯でノーマルタイヤの車何台か見ました 

  ノーマルタイヤ+チェーンとか・・ 

  バンパー割れて走行してる車とか・・)


本当に・・他車(車)を巻き込まないで欲しいです

  もちろん自分も注意します

プロフィール

「ワイパーブレード交換です

  某ポイント利用で、お得に交換できました♪

エアロタイプで、ワイパーゴム交換不可な
タイプだったけど

  ポイント利用で 、試せるので
チャレンジしてみました

 感じは◎です♪」
何シテル?   03/31 19:25
 アコードユーロRに乗ってるケンK20AーRRです!!     「 2003 年 から・・  CL7 アコード ユーロR 箱替え しつつ・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アコードcl7 Androidナビ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 19:12:04
排気系仕様変更(2-1エキマニ、スポーツ触媒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:13:10
[ホンダ アコード ユーロR] CL7アコードユーロR ハイビームLED化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 17:09:30

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ストライクフリーダム (ホンダ アコード ユーロR)
2号機 納車    ◎無限スポーツマフラー/無限アイテム/ 6連想CDチェンジ ...
ホンダ アコード すとらいく (ホンダ アコード)
すごく気に入ってる前愛車でした。 (駆動+足回り等)  「TEIN 」 MONOFL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation