• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンK20A-RRのブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

12月からの予定 ①

気持ち入れ替えて、
まずは今後の学習プランの予定 です。

まずホームヘルパー講座 については

施設実習調整は、ニチイ仙台校には少しでも早くとお願いしました(^。^;)

その間に、有効に時間利用として

無料復習3回を利用して 、 不安に感じる3テーマを
12月に2回と1月に1回復習予約しました。(^。^;)
他には施設実習時にやる予定のレクリエーションネタ準備を、やっておく事ですね。

もう一つの、介護事務講座は

現在はテキスト読破中です。 その後は要点チェック

そして書類作成練習と、卒業問題クリアしたら 、
年6回偶数月のケアクラーク試験です(汗)

私は通信コースですが 、 2回までは 講習受講可能なので、 伝票記載があればにそれに絞って 受講しようかな


来春には何らかの結果を出せる様に やってます(汗)

私自身厳しい面もあるけど
まだ、希望はあるので絶望だけはしない様にしたいですね(-o-;)


ある目星が着いた時点で、生活改善プラン加速へと。考えてます(汗)
Posted at 2009/12/03 12:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今後のプラン | ビジネス/学習
2009年10月03日 イイね!

実技スケーリング第三回目

いよいよ実技始まりです

内容はグループに分かれて

1人2組で


① 介護向けベットでのリネン交換でした
ベット上に利用者がいる、いない場合のやり方

②左半身だけマヒの場合の ベットの上での 体位変換+移動
ベットの上から車椅子への乗り降りでした

感想としては、テキストで見るだけと実際にやるには 違うと感じたのと
疲れはしたけど、 充実してたなと思ったし(^o^)

その夜はおかげでグッスリ寝れました(-.-)zzZ

冷や汗物だったのは仙台駅近くの踏切で事故があり
長町駅でしばらく停止する事になってしまい
長町から仙台駅までは急遽、地下鉄利用になった事かな(ギリギリ講義には間に合った)


今後のプランは資格取得を果たして、 私の人生をリベンジする事!
やはり過去の失敗を清算しないとダメなのかなと思います
前に進めてない様に感じてます..(ノ△T) ・・・・・・・・・・・・・このプログ読んでくれた人で資格取得 目指してる方がいたら

みんなで頑張ろうです(=゜-゜)

Posted at 2009/10/04 13:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今後のプラン | ビジネス/学習

プロフィール

「ワイパーブレード交換です

  某ポイント利用で、お得に交換できました♪

エアロタイプで、ワイパーゴム交換不可な
タイプだったけど

  ポイント利用で 、試せるので
チャレンジしてみました

 感じは◎です♪」
何シテル?   03/31 19:25
 アコードユーロRに乗ってるケンK20AーRRです!!     「 2003 年 から・・  CL7 アコード ユーロR 箱替え しつつ・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アコードcl7 Androidナビ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 19:12:04
排気系仕様変更(2-1エキマニ、スポーツ触媒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:13:10
[ホンダ アコード ユーロR] CL7アコードユーロR ハイビームLED化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 17:09:30

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ストライクフリーダム (ホンダ アコード ユーロR)
2号機 納車    ◎無限スポーツマフラー/無限アイテム/ 6連想CDチェンジ ...
ホンダ アコード すとらいく (ホンダ アコード)
すごく気に入ってる前愛車でした。 (駆動+足回り等)  「TEIN 」 MONOFL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation