• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンK20A-RRのブログ一覧

2016年06月17日 イイね!

アコードリフレッシュ③

パーツ揃いました   

   今回の組み合わせ なのです・・


  ◎ クラッチカバー+クラッチディスク 

   USED ホンダK20A -R   用  

  ◎ フライホイール  

  USED HONDA CIVIC EP3 TYPE-R   K20A-R用  



     上記の2点はホンダメーカー純正部品ですよ

  ◎ MT オイル 某 黄色帽子さんレーベル  LSD対応  


   ▽フライホイール はFD2 TYPE-R 用をヤフオクで競いましたが・・ 負けました(´;ω;`)

   ただ EP3用が入手できたので・・  良かったかな  



        予定としては任意保険の指定工場 に代車のタイミング いい時に出す

  つもりです・・・などなど・・  

  地元にいくつか任意保険指定工場あるのですが・・  

    対応が良く・・ なじみの工場あるので・・  

      できれば そこにお世話になりたい・・・・  


× 指定工場の中には  初めてのお客さんの場合  ・ 

代車借りるのに 見積もり工賃など代金前払いしてください・・  という所もあります  

    一見さんの  条件 あり なの?  

   レンタルかリース・・_  。。。   


   私も加入してる任意保険の内容と違うよ・・・     など・・・  (驚)



 
  
    他に補修箇所が出ない事を祈るだけ  ですね//



  

     
Posted at 2016/06/17 20:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年06月12日 イイね!

マイアコリフレッシュ②

マイアコのメンテプラン模索中であります


 今日先に落札したフライホイールが到着しました


◎クラツチデイスクとクラツチカバーの方も落札したので、手続きと入手へ

少し課題もあるけれどーー MTオイルも手に入れておいて

  おこうと思います。。  

  任意保険の方のサポート生かしてー  対応します

Posted at 2016/06/12 16:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年06月08日 イイね!

マイアコリフレッシュ①

久しぶりの書き込みですね~

マイアコ2号機も2012年6月に納車以来の初クラツチ交換時期がもうすぐです

新車購入した1号機の時は約13万キロ初交換したので、距離考えるとそろそろかなと

◎部品もいろいろ検索中でフライホイールは確定しました

まずはヤフオク入手したEP3タイプR用に確定ですー

部品到着待ち

クラツチ+クラツチカバーは現在K20A-R用ホンダ純正クラスから選定中、MTオイルはクラツチ

交換時に確定しますよ





◎今後の仮プランではハンドル交換ーか皮貼り替え検討になるかなと思います













Posted at 2016/06/08 17:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年01月12日 イイね!

マイアコ今後(^_^)

マイアコさん(^_^)今後のプラン
まだ部品は大丈夫だし、乗り続けるべきかなと思っています

一部のリフレッシュでもまだ充分行けるし、

⭕️つい先日発売されたシビックタイプRがコンセプトモデルそのままで発売されていたら危なっかったかも?

次世代シビックタイプRが開発中なら、現行タイプの追加発売はないのかな(^_^)

仮にマイアコさんリフレッシュなら、シビックタイプRターボよりは安く済むか?

⭕️ハンドル操作系内外装リフレッシュ、サス+駆動系リフレッシュ、ティンモノフレックス車高調OHなどでもね〜

まずは妄想していろいろ考えます










Posted at 2016/01/12 23:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

HIDバルブDIY交換と洗車^_^

いろいろあった2015年も今日で終わり

おやすみだったので、アコードを綺麗に洗車しました

あとはHIDバルブと左のテールランプが数日前に点灯しなくなってしまい(;_;)

幸いに交換未使用ランプはあったよ〜

なわけで、今回初めてのHIDバルブのDIY交換にチャレンジしちゃいました^_^

やり方はネットでチェックしてみたのですが、自力で30分くらいで無事作業終了しました^_^

⭕️ライトの表面も少し汚れていたので、クリーナーで綺麗にしてみたら見栄えも良くなったかな❤️


⭕️前回のバルブと今回のバルブは共にフィリップス製だったのですが💦


自分で交換出来たので、工賃は無料だったの良かったけど💧

⭕️感想〜

作業はそんなに難しく無いけど、バッテリーのコード外すことを忘れないでくださいね〜

自分で作業する自信ない場合は業者さんに頼んでください

⭕️後ほど、自分なりに作業手帳にあげてみます














Posted at 2015/12/31 17:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード交換です

  某ポイント利用で、お得に交換できました♪

エアロタイプで、ワイパーゴム交換不可な
タイプだったけど

  ポイント利用で 、試せるので
チャレンジしてみました

 感じは◎です♪」
何シテル?   03/31 19:25
 アコードユーロRに乗ってるケンK20AーRRです!!     「 2003 年 から・・  CL7 アコード ユーロR 箱替え しつつ・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アコードcl7 Androidナビ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 19:12:04
排気系仕様変更(2-1エキマニ、スポーツ触媒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:13:10
[ホンダ アコード ユーロR] CL7アコードユーロR ハイビームLED化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 17:09:30

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ストライクフリーダム (ホンダ アコード ユーロR)
2号機 納車    ◎無限スポーツマフラー/無限アイテム/ 6連想CDチェンジ ...
ホンダ アコード すとらいく (ホンダ アコード)
すごく気に入ってる前愛車でした。 (駆動+足回り等)  「TEIN 」 MONOFL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation