• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiのブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

カスタム病に取り憑かれるキッカケになった想い出のバイク🏍です!😜

カスタム病に取り憑かれるキッカケになった想い出のバイク🏍です!😜
1990年5月27日、当時住んでいたボロっちい一戸建ての借家の横に停めていた愛車🏍の写真です。

それまで乗っていたホンダV4マグナを売却して当時流行っていた単気筒バイクのヤマハSR500に乗り換えようとバイクショップを周っていた時に、YAMAHAのショップに委託販売のSRが置いてあってお邪魔したのが出逢いのきっかけでした。

残念ながら、そのSRは400ccだったので仕方無くあきらめたのですが、その横にそっと佇んでいたのがこのシルバー色のSRX-6でした♪🤗

何でも常連さんが新車で購入したが乗る機会が無くなってしまい買い取りしたとのこと。
走行距離もわずか(確か千数百kmほど)で車検も付いていてお値段もお値打ちだったので即決で購入しちゃいました!✌️




90年代当初はSRやGBなどの単気筒エンジンを搭載したバイクのシングルレース全盛で、数多くのカスタマーショップがオリジナルのカスタムパーツを販売するなどめっちゃ楽しい時代❣️
と同時に、パワーUPの機能パーツもシングルレースからのフィードバックで手軽にパワーUP出来るし、カスタム好きには正しく至れり尽くせりのまるで天国👼の様な時代でした‼️







ちなみに、この時点では『ケイヒンCR 35φ2連装』『K&Nエアクリ』『ヨシムラ サンパーマフラー』『WPリアサス』『NHK製ステダン』『WM油温計』『CIBIEヘッドライト』程度のカスタムでしたが、3ヶ月後の8月には『前後ウインカー』『スモールテールライト』などの小カスタムをはじめ、『スイングアーム』や『ヨシムラST2ハイカム』『ヨシムラ680ボアUPキット』『アールズ10段オイルクーラー』等の機能パーツのカスタムを行ない、大幅にパワーUPしたことで軽量コンパクトな車体と相まってなかなかのジャジャ馬お転婆ムスメに豹変しちゃいました!
・・・が、これはこれでかなり楽しいバイクでした♪😜





ただし、純正のオートデコンプがハイカムの装着でまったく機能しなくなってしまい、ワンオフでマニュアルデコンプに改造したのですが、確かレバーにSR純正デコンプ用、レバーホルダーにオフ車のクラッチ用、ワイヤーにホンダDio純正アクセルワイヤーを途中で短くカットしてDIYで作りました。

この頃から、無い物は自分で考えて何とか解決すると云う“カスタムの楽しさ&難しさ”にすっかり魅せられてしまい今に至ると云う訳です‼️

でもって、それからも『テクマグ前後ホイール』『ケイヒンFCR37φ2連装(変更)』『ヤマハ純正ブレンボキャリパー』『WPフロントフォークスプリング』などなのカスタムを行ない、その後“SRX-6セル付き”に乗り換えることになりメンバーに売却しましたが、このバイクは現在も山口県に移住したメンバーに乗り継がれ現役で走っています♪🤗

Posted at 2017/12/14 21:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出のバイク | 日記

プロフィール

「アバルト繋がりのご縁でお知り合いになった方のガレージにお伺いして、お土産にカッティングマシンで切り出した"ABARTH”のロゴまでいただいて🤲
帰宅するやいなや速攻で貼り貼りしましたが、文字の大きさ&全体的な横幅もバッチリ👍
いやぁ、めっちゃテンション上がりま〜す❣️🤗」
何シテル?   08/18 19:35
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元旦からイジり🤣 TWMリモートアジャスター⁉️…似ですが💦<クラッチレバーの遊び調整に流用> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 20:02:40
SSR DEVIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 17:52:05
不明 撥水シリコンワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 06:31:26

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation