• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

今年最後の1泊ツーリングで“九重・阿蘇🌋”に行って来ました✌️<往路>

今年最後の1泊ツーリングで“九重・阿蘇🌋”に行って来ました✌️<往路>
11月4日(土)&5日(日)は今年最後の『倶楽部定例 1泊ツーリング🏍』でした。😄

でもって、今回は3年振りに“九重・阿蘇”にお邪魔することにしたのですが、最初に予定していたルートをちょっと見直して新たな予定を立て直しておきました。



じつは、メンバーのお子さん(小学校 2年生の女児)がタンデム参加のため、無理の無い&しかも子供が楽しめるスポットも追加してルートを決めたつもりです。✌️

ってな訳で、コチラ☟が最終決定した『予定表』です。😀






さてさて、4日(土)6:30am 集合場所の“R56バナナ”を出発して一路“八幡浜フェリー🛳港”を目指します。

じつは、家を出た時は星🌟も見えて雨が降ってくる様なお天気ではなかったのですが、集合場所が近づくに連れて路面は雨で濡れて、しかも所々には水溜りができる有り様で・・・何でも局所的な通り雨☔️とのことでしたが、集合時間があと1時間早ければ確実にレインウェアを着込む事になっていたハズです。😓

とは云うものの、途中休憩の“ローソン長浜晴海店”に到着する頃には路面はほぼ乾き、東の空が薄っすら朝焼け🌄でオレンジ色になっていました。😀




でもって、“八幡浜フェリー🛳港”には予定通りに到着❣️ と同時に予約していた番号を伝えて往復乗船券を購入。

出港まで適当に時間を過ごし、定刻の8:40amに出港したフェリーは、11:05am“臼杵港フェリー🛳ターミナル”に到着。




さてさて、臼杵港から九州に上陸後はR502➡︎R10➡︎R57と進んで“道の駅 あさじ”で最初の小休憩です。🤗

犬飼から朝地までは自動車専用道路が有り、しかも無料区間なのでお金と時間を節約できちゃいます・・・ネ。✌️




ってな訳で、20分の休憩を済ませたらちょっと遅目の昼食タイムってことで、久住高原に在る“とうふ工房 花びし”さんを目指してR57➡︎R442➡︎県道と走り、予定の1:00pm前に無事到着♪

さっそく、とうふ料理🍱でお腹を満たしちゃいました・・・ヨ✌️






ってな訳で、お腹が一杯になったところでいよいよ本日のメインイベント“九重・夢の大吊橋”へと向かったまでは良かったのですが、片側交互通行になっていた“九重登山道入り口”まで来たところで、突然空が真っ黒☁︎になったと思ったら気温が一気に下がり、吐く息が白くなるほど❗️

大渋滞の中を待っていると、霧雨状の雨粒が降ってきて気温はますます下がってくるし、いやはやもう大変‼️😰

このまま居ても予定が大幅に遅れてしまうので急遽キャンセルして、取り敢えず“瀬の本ドライブイン”まで引き返すことにしました。



この時期、お山の天気は変わり易いので注意が必要です・・・ネ。😆


幸か不幸か予定が30分ほど早まったので、そそくさと給油済ませお土産もしっかり買い込んだところで、“阿蘇🌋 草千里”を目指して出発しました。

今回のツーリングで久々に“やまなみ”を走る訳ですが、適度なコーナーと雄大な景色は何度お邪魔しても決して飽きることはありませんネ。✌️


でもって、“草千里”には4:30pm頃到着。

先の地震で以前の駐車場部分が一部崩壊したため、新たに反対側の高台が駐車場🅿️になっていましたが、ちょっと先にあるドライブインよりも景色もよく見えるし、“阿蘇の大パノラマ”を満喫するには絶好のポイントです・・・ヨ❣️







さてさて、阿蘇の雄大な景色を満喫できたところで、すっかり冷えてしまった身体を一刻も早く温めるべく、本日のお宿『民宿あそげん』さんを目指してそそくさと下山しちゃいました。

幸いにも約15分も走れば着いてしまう距離なので、予定よりもかなり早い5:00pm過ぎに着いてしまいました・・・ヨ。✌️

と同時に、さっそく貸切風呂♨️で冷えた身体をしっかり温めて一段落したところで、いよいよ大宴会🍺のはじまり、はじまり❣️






そして、“大宴会🍻”は盛大に続いたのでした・・・。😝

Posted at 2017/11/07 19:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「手間なのが判っているだけに、この2年近く先延ばしにしていましたが、さすがに7年も経てば劣化が酷くなって😭
ってな訳で意を決して貼り替え作業に取り掛かりました。
思っていた通りお昼過ぎから始めたのに夕方まで掛かりました😰…が、やっぱり“おNEW”はめっちゃイイですね❣️🤗」
何シテル?   09/20 19:17
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

元旦からイジり🤣 TWMリモートアジャスター⁉️…似ですが💦<クラッチレバーの遊び調整に流用> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 20:02:40
SSR DEVIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 17:52:05
不明 撥水シリコンワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 06:31:26

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation