• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

オマケの“今治〜西条〜新居浜ツーリング🏍”に行って来ました!😜

オマケの“今治〜西条〜新居浜ツーリング🏍”に行って来ました!😜
当方が所属する倶楽部のツーリングは前回の“九重・阿蘇🌋1泊ツーリング”で今年は終わりのハズでしたが、先々月の9月に予定していた近郊ツーリングが雨天☔️順延で翌週開催の予定が結局雨☂️でお流れになってしまったので、そのリベンジに急遽ツーリングが決まりました。😅

でもって、今回は“今治〜西条〜新居浜”とお邪魔して、美味しい昼食と食後のコーヒー☕️をいただく予定です♪✌️


ってな訳で、26日(土)8:10amに集合場所の『マック松山中央店』に集合❣️
ホットコーヒーで一息付いたところで8:40am、一路“天気予報できょうの土曜日は『曇り』だったのでレインウェアは持って来なかったのですが、正直お天気がチョット心配です・・・😓
まぁ大降り☔️は無いと踏んでの強行軍ですネ♪✌️


さて、最初の目的地“今治・糸山公園”には10:00過ぎに無事到着♪






ここ“糸山公園”は愛媛・今治と広島・尾道をつなぐ『しまなみ海道』の今治側 “来島海峡大橋”を一望できる絶景ポイントなのですが、さすがに今日の曇天☁︎では写真の写りもイマイチです・・・ネ。😥






さて、休憩も程々にお次は昼食でお邪魔する“西条・マルトモ水産 お魚ごはん”目指しますが、Yahoo!カーナビの『雨雲レーダー』でこれからお邪魔する西条〜新居浜をチェックすると、ちょうど小1時間内に雨☔️に降られるらしく気分は益々下げ下げ⤵︎です・・・😰

ってな訳で、途中何度かポツポツ雨に降られてしまいましたが、レインウェアを着込むほどでは無かったのが幸いでした♪✌️



でもって、“お魚ごはん”さんに到着してから待つこと30分余り、やっと当方御一行様の順番とのことでそそくさとテーブルに付いたところで、各々好きなメニューを頼んでいました♪🤗

ここ“お魚ごはん”の二大人気メニューは『海鮮丼』と『エビフライ定食』で、食いしん坊の当方としては正直どちらも食べたかったのですが・・・










グッと我慢して『エビフライ定食』に決定❣️✌️

馬鹿デッカい“エビフライ”2尾に小鉢と茶碗蒸し、お味噌汁&ご飯で“1.400円(税別)”でしたが、アタマの部分もカリッと揚がっていてそのまま丸かじりで“エビみそ”まで美味しくいただくことができました‼️🤣






さてさて、昼食後は“食後のコーヒー☕️”と洒落込むべく1時間程かけてお隣の“新居浜市”を目指して出発です!


・・・が、しばらく走った頃からポツポツと雨粒💦が落ちてきて、瞬く間に道路はウェット状態となり雨と水しぶきで全身ビショ濡れ状態に‼️😰
まぁ、しっかりと防水waxの効いた革パンのお陰でパンツまで濡れることは無かったのですが、他のメンバーはGパンのお色が変わるほど濡れていました・・・😵

ここ“みんなのコーヒー”さんは新居浜市の郊外、しかも海🌊のすぐ傍という絶好のロケーション❣️🤣
今回初めてお邪魔しましたが、めっちゃ気に入りました・・・ヨ✌️






特に最近めっきり減ってしまった“専門店”としての生命線“珈琲☕️のお味”も文句無しの絶品✌️で・・・






オーダーを受けてから豆を挽き温度90度のお湯でゆっくりと蒸らしてから数回に分けていれる珈琲は、程良く温められた器に注がれ出された頃にはちょうど70度前後❣️

この温度は珈琲の香りとお味をバランス良く頂くことができる謂わば“黄金比”の様なもので、珈琲本来の苦味を舌と喉で感じながらも、飲み込んだ後に香ばしい香りが鼻に抜ける絶妙な感覚は珈琲好きには応えられません・・・ネ❣️🤗
学生の頃ハマってしまった喫茶店巡りで出逢った1軒の旧びた喫茶店で、コーヒーの銘柄とお客の好みに合わせて豆を挽き心を込めていれてくれた喫茶店のマスターの口ぐせを憶い出しました♪😌



さてさて、ちょっとウンチク滲みてしまいましたが特筆すべきはココのマスター夫婦のプライベート空間で・・・






お店の天井裏を有効利用することは然程珍しくはありませんが、アプローチと云うか普通有って当然の“階段”が見当たりません・・・😲

でもって、お聞きしてみたところ『クライミングで使用する“ホールド”が階段代わりで、併せてロープも使っています♪✌️』とのこと❣️






う〜ん‼️
なかなかナイス✌️な感性をお持ちのマスターご夫婦です・・・ネ♪😘
(この感性も、また珈琲のお味に反映されているのはどうやら確かな様です❣️)



ってな訳で、1時間程雨宿り☔️を兼ねて至福のお時間を過ごさせていただき、お店を出た頃には雨も止んでその後は松山まで何とか降られずに帰ることができました♪🤣


終始お天気に翻弄された“ツーリング🏍”でしたが、自分好みの珈琲店に巡り逢えて最高の1日でした❣️🤗🤗🤗

Posted at 2017/11/27 20:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「タイムセールで“2,748円”⁉️
あ、は、は😅 
お安さに絆されてポチッちゃいました‼️😝」
何シテル?   10/02 20:34
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

元旦からイジり🤣 TWMリモートアジャスター⁉️…似ですが💦<クラッチレバーの遊び調整に流用> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 20:02:40
SSR DEVIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 17:52:05
不明 撥水シリコンワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 06:31:26

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation