• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiのブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

足掛け1年掛かりましたが先ずは“礎”ができたので、今後のイジりがとても楽しみです❣️🤣

足掛け1年掛かりましたが先ずは“礎”ができたので、今後のイジりがとても楽しみです❣️🤣一連の交換作業が一段落したとの一報を受けて、作業をお願いしているファクトリーにお邪魔してきました😝

今回、愛車“595🦂コンペ”の継続車検を機に、“ARUGOS クラッチ”、“MAEKAWAエンジニアリング謹製スペシャルプーリー”、“PROMETEO製Bigオイルパン”のほか、これからシビアコンディションになってくる“タイミングベルト”、“ウォーターポンプ”、“ウォーターポンプベルト”、“オイルフィルターカップ”を交換❗️👍







クラッチ板とKITの“軽量フライホイール”で約5000g✌️
“スペシャル・クランクプーリー”で約600g✌️
合わせて約5600gも回転するパーツが軽量化された効果はめちゃくちゃデカくて、アクセルを軽く踏むだけでエンジン回転が一気に吹け上がります‼️🤣
注意して踏まないとレッドゾーンまで一気に吹け上がる激変振りに、正直焦りまくりました😅

普通、ここまで軽量化されると2500回転辺りまでの低回転域がピーキーになり扱い難くなるのですが💦、幸いなことにMTAなので扱い易いのなんのって❣️🎉㊗️
しかもシフトUPもパドル操作でバシバシ❗️瞬時に変速できるので、ますます走りに期待大‼️・・・です😜

Bigオイルパンの効果も大いに期待しているので、週明け月曜日の引き渡しがめちゃくちゃ楽しみで〜す❣️😍
Posted at 2020/09/06 00:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記
2020年07月09日 イイね!

祝・みんカラ歴7年! ですが・・・

祝・みんカラ歴7年! ですが・・・7月15日でみんカラを“愛機🏍DUCATI S4RS”で始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

去年9月6日(金)の14:15分過ぎ、110ccの社用バイク“ホンダ スーパーCub”でまさかの自損転倒事故を起こし、左側面から路面に叩きつけられたみたいでヘルメットは後頭部付近から大きく2つに割れる亀裂が入り、くも膜下出血を3箇所発症すると合わせて左鎖骨&左肩甲骨&肋骨6本を骨折❗️
しかも、背中側から折れた肋骨が左肺に突き刺さり“気胸”を発症し、息が出来ず気を失ったまま救急搬送🚑されました🥵

しかも、緊急手術をしない限り折れた左鎖骨をつなぐ事が出来ない状況にも関わらず、悪い事は続くもので“気胸”が完治しないと全身麻酔を掛ける事がNG🙅‍♂️で、折れたままの状態で約1ヶ月待ちましたか治りが悪くて更に1ヶ月様子見に😰

3箇所発症の“くも膜下出血”による影響がまったく無かったことは幸いでしたが・・・
(ちょっとヤバい状況だったみたいで😓、ベッド🛌に横たわって点滴を受けている自分の姿を左斜め上から見るという、“ザ・タッチ”の『幽体離脱〜ぅ😱』を体験させていただきました。※退院前の検診で脳外科のドクター👨‍⚕️に恐る恐るお聞きしたところ、『頭部に強いショックを受けた患者さんにはそういった経験をされる方が多いですね』と真顔で返答されて正直ゾッとしたオマケ付きです😝)

ところが、やっと気胸が完治して『さぁ、手術❗️』という時に今度は仕事の都合で、今から手術をして更に3ヶ月入院を延ばすことは自分の立場上どうしても出来ないため(私事ですが長年勤めた会社を一旦定年退職して役員として在籍)、11月1日(土)に無理を言って退院させていただきました。

しかし、ポッキリ折れたままの状態では愛機🏍“S4RS”を押したり引いたり動かす事すら出来ない有り様で、11ヶ月経った今も未だ“バイク復帰”が出来ていません💦
2月初めの継続車検もパスし愛機🏍はもう1年近く動かせていない状況に、正直少々焦りを感じています🥵

ただ5月の定期検査を受けたところ『2cm近く離れているので自然治癒は難しいです』と言われていました“左鎖骨”でしたが、背中側(身体の内側)から自然治癒でくっ付き始めていることが判り、さらに先月の検査では前側も『徐々に新しい骨組織が出来てきている』とうれしい診断が下されました❗️😍

もちろん“自然治癒”なので折れた箇所は大きく出っ張って結構変形しているのでかなり違和感がありますし、しかもかなり短くなっていることもあって肩関節の可動域が右肩と比べると6割〜7割程度しか無いので(それ以上動かそうとすると激痛で到底無理🥵)、鎖骨が完全にくっ付いても果たして今までの様に愛機🏍を乗りこなすことが出来るかどうかちょっと心配です😥

退院後はほとんど愛車“ABARTH595🦂コンペ”ばかりですが、でも『一日も早く復帰した〜い‼️』・・・です😭

Posted at 2020/07/09 21:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!6月27日で愛車“ABARTH🦂595コンペ”と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
★2サイズダウンの15インチホイール<22年前の長期在庫新品ホイール/RADIUS R1>に換装
★綾織りカーボン製外装パーツ
・フロントアッパーインレット<ロメオフェラーリス製>
・ライトフレーム<ロメオフェラーリス製>
・フューエルリッドカバー<無印良品>
・ドアハンドルプロテクター<スリーハンドレッド製>
・リアハーフスポイラー<MSレーシング製>
★autoplus LEDテールライト
★シートベルトサポーター
★SHEVRON製ダッシュマット
★ベンツ純正ジャッキアップポイント
★シートベルトパッド
★シートベルトサポーター
★スポーツレッグパッド
★X60マルチメーター
★レッド色🦂ホイールセンターキャップ
★ABARTH スピーカーリング
★ドア用反射ステッカー
★FORGE製エアインテークホース
★ジュラルミン製シフトボタン
★OKUYAMA製オイルキャッチタンク
★クロームメッキ製ボンネットセンターライン
★ツイーター用クロームメッキリング
★ドアストライカー・カバー、など










 




















■この1年でこんな整備をしました!
★MTAオイル交換
★エンジンオイル交換
★ディスクローター&パッド交換、など

■愛車のイイね!数(2020年06月24日時点)
307イイね!

■これからいじりたいところは・・・
8月の継続車検時に・・・
★ARUGOSクラッチに交換
★オイルパンをPROMETEO製のBIGタイプに交換
★タイベル&ファンベルト&ウオーターターポンプなどなどを交換
★プーリーを前川謹製に交換
将来的には・・・
★オーバーフェンダー&ワイドスペーサー
★インタークーラー
★サンルーフ、などイジってみたい😅

■愛車に一言
ますますサソリ🦂に毒されています🤣

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/06/24 02:38:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

2020年あけましておめでとうとうございます❣️㊗️🎌✌️

2020年あけましておめでとうとうございます❣️㊗️🎌✌️
新年あけまして㊗️ おめでとうとうございます❗️
皆様にとりまして今年が良い一年であります様に❣️



いやぁ、ついに年が明けました🎶


でもって、私事ながら・・・

昨年は春先🌸の奥さんの左足踵骨折による手術&長期入院にはじまり、そのため退院すらできない状況の中で9月に当方の仕事中の自損事故による大怪我で、9月と10月の2ヶ月間を救急病院🏥での入院生活を余儀なくされた年でした💦

そのせいで、16年間も連れ添ったペキニーズの愛犬🐶“プリン”の最期を看取ってもあげれないという、何とも情け無くそして申し訳ない思いをしました。
長く生きていればいろんな事がありますが、思い返すと昨年1年間が当方の人生で1番辛く苦しく情け無い1年でした🥵


でも、新しい年を迎えて今一番の目標は・・・

『左鎖骨が折れたままでもめげない身体をつくる事‼️✌️』



もちろん愛機🏍“S4RS”にも乗りたいし、愛車“595🦂コンペ”だってもっとイジりたい・・・そんな事ばかり考えながらの1年になると思います😝


いやはや、まったくもって変なじじィですが・・・😅

今年もどうぞよろしくお願いいたしま〜す❣️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️







Posted at 2020/01/01 01:00:47 | コメント(10) | 日記
2019年12月24日 イイね!

愛機“S4RS”が“みんカラ”にデビューして丸9年、年が明けると大節目の10年目です!

愛機“S4RS”が“みんカラ”にデビューして丸9年、年が明けると大節目の10年目です!12月25日で愛機“S4RS”と出会って丸9年になります!
と云うことは、年が明けるといよいよ大節目の10年目に突入です‼︎
ってな訳で、この1年の愛機との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
あ、は、は💦
MOSFETレギュレターやAELLAの可変ハンドルバー、DESMO RACING乾式クラッチハウジングを買ったけど、左腕に力が入らず交換作業を先送り中❗️😅
取り付けできるのは年明け、温かくなる春🌸までは無理かも・・・🥵

■この1年でこんな整備をしました!
あ、は、は😥
大した整備してない・・・かも💦

■愛車のイイね!数(2019年12月24日時点)
224イイね!

■これからいじりたいところは・・・
●MOSFETレギュレター


●AELLA可変ハンドルバー


●DESMO RACING乾式クラッチハウジング


■愛車に一言
先日の事故の影響で継続車検の整備すら出来ない有り様で・・・🥵
1月の車検はスルーして春先🌸に受けることにしました💦
去年は真冬でもお天気☀️な日は峠道走ってたのに・・・めっちゃ悔しいです‼️😰

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/24 20:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アバルト繋がりのご縁でお知り合いになった方のガレージにお伺いして、お土産にカッティングマシンで切り出した"ABARTH”のロゴまでいただいて🤲
帰宅するやいなや速攻で貼り貼りしましたが、文字の大きさ&全体的な横幅もバッチリ👍
いやぁ、めっちゃテンション上がりま〜す❣️🤗」
何シテル?   08/18 19:35
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元旦からイジり🤣 TWMリモートアジャスター⁉️…似ですが💦<クラッチレバーの遊び調整に流用> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 20:02:40
SSR DEVIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 17:52:05
不明 撥水シリコンワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 06:31:26

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation