• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かと~キチのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

風呂シャワー修理

風呂シャワー修理自宅の風呂シャワーの温度調整のノブが硬くなって、家族からクレームがあったので本日部品交換しました。

レバーが硬くなったり、温度が上がらない時は、このサーモバルブの寿命だそうです。

ネットで部品を購入¥4,598也





レバーノブを取り外すとこんなです。

これが温度調整バルブ
かなり汚れてました。



外した本体内部



新旧の比較です

見た感じは汚れ程度しか解りませんね (^_^;)

交換後、温度の微調整して完了!
ノブが軽く回る用になりました。

作業時間は30分程度です。
Posted at 2019/01/20 11:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/22 18:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月07日 イイね!

Mac用、USBホルダー

Mac用、USBホルダー自宅のパソコンをWindowsからMacに入れ替えちゃいました。

さすがに使い方がなかなか慣れません (;゚ロ゚)

MacのUSB差込等は裏側にあって使いにくいので、ネットでUSBホルダーを購入しました。

ディスプレイの下側に取り付けて、差込口が前側なり使いやすくなりました。





Posted at 2018/10/07 11:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月27日 イイね!

またもや電池交換

またもや電池交換会社の同僚と世間話していたときに時計の電池交換を自分でしたことを話したら、「じゃ〜俺のもやって〜」と・・・

時計は、G-ショック!

裏蓋をあけたら、私のプロトレックと同じ電池でったので交換することに・・・(^_^;)

電池代と手間賃?で千円貰っちゃいました。(^^)v








Posted at 2018/09/27 23:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

プロトレックの電池

プロトレックの電池
先日、ブログにUPしたプロトレックの電池交換でミスをやらかしました。

時計に入っていた電池が実は型番が違うものでした。数年前に某ホームセンターで交換して貰った時に誤交換された物と思います。

ボタン電池 SR927SW ❌️
裏蓋を開けて電池の型番通りに交換したのが間違いでした。数年前にホームセンターで電池交換した時に誤交換しれたと思います。

プロトレックやG-ショックなどのデジタル高機能タイプはこのタイプ、ボタン電池 SR927W ⭕️

例えると
SR927SWはマンガン電池
SR927Wはアルカリ電池

SR927Wの方が強力型で、本来は互換性は無いそうです。
間違って交換しても電池切れが早くなる。(私の記憶では1年持たなかったような?)
SR927SWはアナログ時計専用だそうです。

SR927Wは家電量販店にも売ってなかったのでアマゾンで購入しました。
5個で¥788(税別)










Posted at 2018/09/27 23:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/1930427/46875393/
何シテル?   04/09 09:16
かと~キチです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付BSM取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 10:06:22
後付BSM取り付け ミラーユニット分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 10:05:56
備忘録、年一のコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:45:28

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GG3Wに乗り換えましたぁ〜😋
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
インジェクションの原チャリ
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のPHEV この車で電動モーターの凄さを実感しました。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
過去の車の中で、1番! ランクル80最高でした。また乗りたい

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation